今回は2022春アニメ最終評価動画になります。皆さんの良かったと思う作品などなどコメント欄にお願いします!

2022春アニメ視聴リスト
RPG不動産
アオアシ
阿波連さんははかれない
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
おにぱん!
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
カッコウの許嫁
可愛いだけじゃない式守さん
キングダム 第4シリーズ
くノ一ツバキの胸の内
群青のファンファーレ
恋は世界征服のあとで
このヒーラー、めんどくさい
古見さんは、コミュ症です。 2期
サマータイムレンダ
Shenmue the Animation
史上最強の大魔王、村人Aに転生する
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
処刑少女の生きる道
女子高生と魔法のノート
真・一騎当千
SPY×FAMILY
TIGER & BUNNY 2
盾の勇者の成り上がり Season2
ちいかわ
であいもん
デート・ア・ライブIV
トモダチゲーム
BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-
パリピ孔明
ヒーラー・ガール
ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~
本好きの下剋上 第3期
まちカドまぞく 2丁目
魔法使い黎明期
勇者、辞めます
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期
理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ

【2022夏アニメが凄すぎる】7月から始まる夏アニメのラノベ枠がヤバすぎる!過去最強レベルの作品が揃った2022夏アニメのラノベ枠全部紹介【オーバーロード、よう実、はたらく魔王さま、継母、ダンまち】

○○で大化けし瞬く間にトップセールスを記録した『第七王子』というなろう作品がヤバすぎる【転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます】【小説家になろう】【ラノベ・漫画】

小説家になろうの歴代1位は『転スラ』2位は『無職転生』それに次ぐ歴代3位の作品がとんでもない作品だった…【とんでもスキルで異世界放浪メシ】【ラノベ・漫画】【異世界なろう系】

アニメの出来が酷すぎて原作者が激怒してしまったアニメがヤバい【原作改変】【オリジナル展開】

かつて圧倒的な人気を誇っていた『IS〈インフィニット・ストラトス 〉』は何故見るも無惨な姿になってしまったのかその繁栄と衰退の歴史に迫る【アニメ・ラノベ】

使用楽曲
https://dova-s.jp/bgm/
https://maoudamashii.jokersounds.com/
https://soundeffect-lab.info

#2022春アニメ
#ランキング
#最終評価
#感想レビュー
#大豊作
#覇権
#大絶賛
#賛否両論
#SPY×FAMILY
#骸骨騎士様只今異世界へお出掛け中
#パリピ孔明
#まちカドまぞく2期
#サマータイムレンダ
#かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
#乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
#本好きの下剋上第3期
#恋は世界征服のあとで

49 Comments

  1. アニメが始まる前から『パリピ孔明』を推していましたので。評価SSを付けていただきまして、本当にありがとうございます🎵

  2. カッコウの許嫁、山女通ってるとインパクト不足だなって感じちゃうやつ

  3. 「勇者、辞めます」は話の構成面白くてキャラの掘り下げもしっかりできてた。締め方も良かったと思う。しかし、続きのありそうな終わり方をしておきながら2期をアニメで放送したら蛇足になりそうな感じで、A寄りのBくらいかなと個人的には思いましたね。

  4. どれも面白かったって言うのにランク付けする意味があまり無い様に感じました

  5. トモダチゲームが世間評価よりちょっと低めなのが気になるところ

  6. 孔明は要所での盛り上がりは相当だけど、中盤のいいね企画の為の修行パートが長すぎた
    KABE君も成長の為に尺を使うのは分かる、でもその修行の成果は英子の引き立て役…というより英子に注意を向けさせるだけとか扱いがあんまり
    そして孔明。中盤以降この作品のタイトル何だっけと思わせるくらいの影の薄さ。前に出る人達の成長も必要だとはいえもうちょっと存在感出そう

  7. コミさんが好きすぎるあまり、修学旅行あたりからバレンタイン編までの作画の崩れが気になって気になってしょうがなかった。
    毎回新しい話が出る度にリピートしてたけど、作画崩れが悲しすぎてそれ以降は一回しか見てない。終盤あたりは戻ったから良かったけど。。。やっぱり悲しい。

  8. 今期は正直クオリティが高くて全部面白かった、普段の基準なら全部B以上でもいい。
    特に、ニジガク、かぐや、古見さんとか最高。ほかにも恋セカとか、阿波連さんとか、言い出したらキリがない。
    あとはトモダチゲームがかなり面白かった。
    とにかく全てが素晴らしかった。

  9. SS作品には同意ですね。
    今期は、モブセカが一番面白かった。マリエの確変して良キャラになるのは、この後なので二期に期待。作画が糞でも原作の良さは出てましたね。
    バーディウイングは日本編から面白かった。二期に期待。確かに、まちかどまぞくの11話での虹色の~のシンクロは爆笑しました。まちかど側が意図的にやってるでしょ。
    まちかどまぞく、6話が最終回かと思ってしまった。鬼頭さんと小原さんのコンビはホント良いですね。
    群青のファンファーレは序盤は糞だったけど、7話以降の2年生以降、トレセン配属になり、馬の調教に関わるようになってから群像劇として機能し出して良かった。
    EDのJO1の2人起用した澤野弘之の曲が良かったです。序盤のアイドルネタを2話で終わらせて、群像劇の比重を増やしたら良かったのに。
    ダンスールは、みやこが実はヒロインじゃないという。本命ナツキかよ。作画が神過ぎた。原作も良い。SSなのは同意。二期見たい。
    ヒロインたるもの、11話の千鶴の確変に驚愕。このためにCVは早見さん起用したんだね。
    パリピ孔明、英子の曲が平均点で古臭いダサい曲だったのが残念、エイベックスは澤野弘之作曲のNATSUMIの曲(境界戦機のED曲)とか良曲あるんだから、
    もう少し選曲頑張ってほしかった。BECKと同じで凄い歌唱力って設定の話は歌唱力と曲が凄くないと説得力がなくなるジレンマ
    デアラは原作未読で4期から見たら?だったので1期から3期一気に見たら、ハマった。原作はこの後大盛り上がりなので5期に期待。19巻のアニメ化はよしてくれ
    恋セカは、着せ替え人形と同じで、ヒロインの魅力を彼氏が引き立ててくれる。不動が良い奴でデス美の怪力を受け止める同等の戦闘力あるから良カップルなんだよね。個人的にはSSだなあ。
    リケ恋は6話までの流れがそのままだったら、ホント良かったのに。7話以降の鬱展開マジいらね。
    であいもん、個人的にはSSです。2期見たい
    かぐやさまは、石上の恋が決着してないから期待
    SPAYxFAMILY 原作が64話までしかないのが気になる。作戦も全く進捗してないし。日常ギャクの繰り返しでマンネリ化している。
    カッコウ、マガジン系ラブコメでは良作
    式守さん、マガジン系主人公男子ってどれも共感できない。こんな男子好きになる女子って現実にはいないと思う。なので脱落。恋セカは例外だけどね。(月マガ連載)

  10. サマータイムレンダが1話からずっと釘付けでした。謎が次から次と出てきて頭が混乱して訳が分からなくなります。なのにこのアニメは分かりやすく、見やすいのです!1秒たりとも退屈させず、続きがとにかく見たくなる、ストーリー構成がとても上手いんだと思います。あと人物描写も丁寧で魅力的、和歌山弁の聞き心地は最高でした。考察する時間も楽しいですし、毎週毎週ワクワクが止まりません。2クール目も本当に楽しみです!

  11. パリピ孔明の最終回は10万いいね獲得の流れが強引っていう意見もあったけど、重要なのはただ勝っただけでなく英子の歌と孔明の策略で民草(アザリエ)を救えたってところなんだと思ってる

  12. ダンスは見てないんで判らないが他のSSは納得。パリピは面白かったけどSでもいいかも。他には処刑少女は面白かった。式守さんはAでもいいかな。

  13. 金曜強かったな〜かぐや様観て、処刑少女観て、デート・ア・ライブ観て、ダンス・ダンス・ダンスール観て、阿波連さん観るの流れが一通りだったな

  14. パリピ孔明のあの感じでSSでニジガクとまちカドまぞくがSなのは納得いかん気もする

  15. 個人的にはタイバニ2期は最悪。あの内容ならタイマン1期と映画だけでよかった。好きな作品だからこそ悲しい。後半に期待

  16. 本好きの下剋上とまちカドまぞくは、個人的に1番良かったな。特に本好きは、最終回がとても丁寧に作られていてこの作品見ていてよかったなって心から思った。
    正直期待していた盾ゆうは、序盤辺りでダメかなって思ったけど後半で何とか巻き返したなって印象。3期頑張って欲しい!

  17. 今期はこのヒーラーめんどくさい、アオアシ、くノ一ツバキ、ダンスール、モブセか、バーディウイングがよかったな
    この中で一位はダンスール、見てて完璧という言葉がぴったりと当てはまった

    ところでヒーラーめんどくさいのカーラってウザいだろうか、イマイチ見てても別にウザいとは感じなかった

  18. パリピ孔明以外はどれも一ランク甘い評価かな・・・ その中でモブセカだけはもう一ランク上でも良かったんじゃないかな? という所感です。
    球数は多かったんですが後半尻すぼみ的な作品が多かった気がします。 盾の勇者は成り下がりとしか言えなかった内容でした。

  19. サマレン、パリピは最初だけ。急降下したね。

  20. ヒーラーガールを高く評価してくれて嬉しいです。この作品の本当の成功は、舞台化されるかどうかだと思っています。これを舞台でやりたいと思わない脚本家や演出家はいないと思います。問題は収益化なので難しいですが、2期よりも舞台化を期待したくなるアニメでした。個人的には「薬学の歌」とかあったら聴いてみたかったな、なんてね。

  21. 本好きの下剋上
    クライマックスで激突してた
    神官長と神殿長と伯爵と領主。
    中の人、イケメンも悪役も60代でビックリしたw
    神官長=速水奨(63)
    神殿長=星野充昭(63)
    悪伯爵=茶風林(60)
    領主様=井上和彦(68)!
    声優さんってスゴいね…

  22. 個人的にパリピ孔明はラップ回から失速した感じがするし物語後半につれて孔明がモブ化してきた感がする

  23. モブセカはなろうからの読者としては納得しかねる出来ではあったが十分に楽しめた

  24. 恋せかマジで面白かったなぁ
    何か途中でOPにカルバリンベア(安元さん)が乱入してきた時は普通にお茶吹き出してしまったぞw

  25. ヒーラーガール最高だった!一話は少し抵抗感あったけど、そっからは先は慣れていったしむしろもっと歌ってほしかったくらいw
    あらゆるポイントが高得点だったけど、中でも歌はまじでほかのアニメでは見れないってくらいすごかった!多分このアニメ「歌普通にうまいな」程度じゃ凡作以下に成り下がってたと思うけど、あらゆる場面で歌唱力の説得力があったわ

  26. 個人的にはくノ一ツバキとこのヒーラーめんどくさいが良かった
    骸骨騎士も好きだな
    個人的にはストーリーが弱い、もしくは無くても問題ない

  27. 本好きは原作の大ファンからすると襲撃からの流れをもう1話プラスして余す事なく作って欲しかったです。原作は何度読んでも泣けます。
    理系は7話以降が雰囲気が変わり更に好きだったので個人的にはAです。カナデラブを恋愛単位にして欲しいです。

  28. 残念!エスタブライフ切っちゃったんですね?面白かったのに?

  29. 勇者、やめます
    初めてかもしれない。期待0で結局最後まで見て、ホント見てよかったと思えるアニメはwちなみに僕も最後泣きました!

  30. 今期はくの一ツバキ、かぐや様、古見さん、スパイファミリー、であいもんが楽しめました。 かぐや様は1期EDが流れたところでテンション上がりましたよ。 ツバキの最終回、VS男(?)にも期待大です。

  31. 乙女ゲーは「原作S」「予算C」って感じです^^ ただOPEDに無駄に金をかけず、戦闘シーンは静止画を入れないようにする気遣い等、制作陣の予算の使いまわしはすごく良かった♪