#サッカー
#チュニジア
#日本代表
#吉田麻也
#失点

日本代表 vs チュニジア代表 キリンカップ2022 日本vsチュニジア
吉田麻也失点関与シーンまとめ

36 Comments

  1. ぶっちゃけこの動画にないけど3点目が1番えぐかったわ。
    もう諦めてる感じあって、見ててマジうざかった

  2. 2点目を吉田だけのせいにされるのは可哀想。

  3. 1点目の相手のパスめっちゃ絶妙、上手い。上手くない…?

  4. 学生の時にサッカーをしていた者です。
    2点目の失点シーンですが吉田選手のマークは体でブロックをしました。
    ボールの流れ具合からしてキーパーがボールが選手を抜け出たぐらいから取りに行く動きは見せたほうがよかったのではと思います。
    吉田選手もキーパーが来ていると思ったが来ていなかった、板倉選手がマークしていたFWが後ろから来ていたのに気づくのが遅れた。
    結果強奪され失点につながったのかなと思います。
    相手FWは2人しかいないのにゴールに張り付く意味はないと思います。どっちにしろボールには行くべき。
    自分もDFやってたのでキーパーが出て当然のケースでゴールに張り付いていたことがことがあり結構焦ったとこがありました。

  5. 吉田連戦させて中盤メンバーもごっちゃにして
    守備の負担多くさせた森保が悪いやろ

  6. ぼくはサッカーに詳しくありませんが、
    枠内シュート0もやばいんじゃないですか?

  7. 吉田麻也、すぐ下向くしアジアカップから何も成長してねーな。
    お疲れ様でした。W杯はテレビで僕らと一緒に応援しましょう。

  8. 吉田結構、やらかすよね。
    オリンピックのスペイン戦は紙一重てうまくいったけど。

  9. W杯でこれやってたら、日本帰って来れんかったな笑
    キリンカップでよかったと思っとこ笑

  10. なんかコメント見てたら文句垂れてるやついるけどさ。

    俺らが出たら日本代表負けるの確実なんだから、応援しましょう。吉田選手も自身でわかってると思いますし。

  11. キーパーが飛び出すには微妙な位置
    だし近くにいたCB二人で対処する
    場面。
    ゲームじゃあるまいしキーパーが
    ゴールマウス空けるのはそれだけで
    ハイリスク、DFで処理できるなら
    それに越したことはない。

  12. 1点目シート 板倉『なに、やっとん!俺間に合ってるじゃん』←これだな

  13. 何年も前からただデカいだけでプレーはこんな感じやし、驚かん

  14. 吉田酷すぎるわ

    サッカー経験ないけどウイイレ歴20年の俺が守る方が100倍マシ

  15. GOAT→諸葛孔明
    レオザ→龐統
    田嶋幸三→董卓
    森保一→劉禅
    大岩→夏侯楙

  16. 別に吉田だけが悪いってわけじゃない。
    W杯始まる前に連携ミスの課題が見つかってよかった。

    2010の時の闘莉王、中澤ペアも割とやらかすシーンあったからCBは難しいポジションよ。
    ミスしたら失点に繋がるし、それが悪目立ちしちゃうからね。

    今回のことをポジティブに反省して、頑張ってほしい

  17. 吉田麻也を下ろせば日本はかわる
    まずそこからだ🫵

  18. 吉田の凡ミスを本大会でも見せ続けられると思うと、応援する気にもならない。

    精神的支柱どころじゃなく、不安でしかない。

    下手なんだから即刻代表辞退すべき。一所懸命やってる選手と応援してる国民に失礼だろ。

    協会はよく考えたほうがいい。

    組織としてオーガナイズされてないし、三苫と伊東の個人技に頼るのみ。

    こんなんじゃグループリーグ敗退決定。

  19. 五輪までの吉田はまぁよかったよ。五輪の時いい縦パス刺してたし。
    五輪ローテしないで疲労蓄積+監督兼任で精神的疲労→怪我→ミス連発

    吉田は被害者でもあるな。コンディション次第ではまだまだやれる。
    吉田は色んなもん背負いすぎだからまずは監督やめてキャプテンに専念すること。

  20. 吉田擁護派おされてるぞ!
    早く反論したいと、吉田いらんてなるで!

  21. ミス以前に試合前から若手に媒体出て人気出すよう指示したりキャプテンとしておかしい。
    試合直前には試合に集中させるのがキャプテン仕事だろうに。
    いつも余計な事考えて気が散ってる。

  22. 日本より格下相手に負けてるようでは更に強いドイツとスペインに勝てるわけないグループリーグ敗退かな

  23. この試合はフルで見てたけどこういう決められ方するならもう実力で負けてるのかな?と感じた