TBS日曜劇場
『マイファミリー』
2022年5月15日日曜日 放送
第6話後 考察第4弾です
公式番組HP
https://www.tbs.co.jp/myfamily/about/
公式Twitter

考察⑦ 9話後考察「子供のために戦う大人」

考察⑥ 8話後考察「真犯人の動機の変化」

考察⑤ 7話後考察「東堂、ダウト」

考察④ 6話後考察「感情リテラシー」

考察③ 5話後考察「三輪は5億円を返せない」

考察② 4話後考察「友果と実咲と心春と優月」

考察① 3話後考察「誘拐犯」

35 Comments

  1. ボブさん、こんにちは!
    考察、めっちゃおもしろかったです!
    なるほどぉーと思いながら拝見しました😋

    一連の誘拐が同一犯として、なぜこはるちゃん誘拐から5年も経って新たな誘拐なんでしょうね。なにか意味があるんだろうけど、まったく見当がつかず…。

  2. 初めて見ましたがとても面白く納得しました!

  3. 流石ボブさんですね^_^真犯人.富澤さんの演技がすでに気になりますwさて、葛城の異常なまでの執念は、はたして刑事としてなのか、事件の関係者としてのものなのか。が気になりますね!

  4. お疲れ様です。捜査一課長が怪しいという考察をわりと見かけて、まさか~!と思っていたのですが、ボブさんの説明を聞いてなるほどと思いました。心春ちゃんがすでに亡くなってるとしたら、吉乃がシなせたかころしたかでしょうか。予告では葛城は鳴沢温人が首謀者と思ってるようですね、もうすぐ叫ぶシーンも近づいていて何があったのか早く知りたいです😆

  5. 温人が目覚めてから犯人から電話くる、鈴間のことを警察に話したら実咲をコロ巣、普通に過ごせ、かな?
    東堂は1人で戦い続けてる気がします。鈴間を手伝うのもありえると思います、全ては心春ちゃんのため。
    吉乃がチラシ配りしてたのもわざとらしかったし、実咲ちゃんへの優しい声がけもわざとらしかったけど、なるほど実咲ちゃんの目がね。今後も吉乃を気をつけて見ます。
    全ては昔の事件から。警察内に犯人か仲間がいるのはもはや必然。やはり心春ちゃんのパパが気になります🥹

  6. なるほどー!この発想は全く無かったです、、

    勿論動機などいくらでも想定は出来るわけで、吉乃と仮定すると、
    東堂亜希の何らか関わりを感じますね、、
    今の状況から間違いなく心春誘拐犯は登場人物内に居る訳で、4つの黒幕が同じと仮定したなら、確かに警察まで視野に入れないと答えが出ない。

    敢えて警察を絡ませないように仕向けたこと、東堂が元警察官であったこと、亜希が居なくなったこと、、、

    もしかしたら、心春は生きているけど、最後まで成長した年齢での登場はしないかもしれませんね、、、

    なぜなら東堂にとって心春はあの日のままだから、、、

    あかん、、😂
    完全に今回もボブさんペースです、、でも、、めちゃくちゃ納得します!!

  7. 以前ボブさんが鈴間があやしいと考察されてて、存在すら把握してないキャラだったので驚きましたが六話でほんとに判明してびっくりです
    吉乃も同じ気がしてきました

  8. ニノ『あんたがこの事件を起こした真の黒幕だったんだな!」
    富澤『ちょっと何言ってるかわかんないっス』

  9. いつも素敵な動画で好きですが、今回はとくに感心しっぱなしでした。
    当たるかどうかは別として、カレンダー日程から株価操作の可能性なんかも思いついちゃったり、鈴間の左手に注目したり、阿久津の娘の表情の細かい変化を読み取られているところなど驚きです。
    ボブさんの動画を見た後だと 阿久津の「捜査一課長自らわざわざ…(でしたっけ?)」のセリフには意味があるのだろうと感じてしまいます。

  10. ボブさんの考察目線が本当に大好きです!そして鈴間的中おめでとうございます!
    吉乃は心春の本当の父親説も根拠薄いけどありますね。めちゃ説得力ありましたが、ここらへんが不明ですね(粒度バラバラですが)
    ・職業警察官で阿久津による経済的破滅もしてないとなると、2件目以降の犯行動機と金銭要求理由
    ・吉乃単独で初犯が出来たか?デジタルスキル無さそうなので初犯時に鈴間他がサポートした?とすると、その理由?
    ・遠足質問の理由
    ・5年間の空白の理由

  11. 日曜劇場は芸人犯人にしがちヽ(^o^)丿 
    最初の心春は誘拐でなく、何かの事故で死なせてしまって吉乃の隠ぺいなどかもしれませんね。
    一日一億は、温人の関与回数を増やしてより仲間にすることとか、温人に無理やりおしつけた
    一億円が関係しているような気も・・。(後に温人の家から一億が発見され追い詰められるなど)
    それにしても、横浜デートは危険な香りしかしません!(@_@)

  12. ともかの突入タイミング確かにおかしかったですよね…
    助かったからよかったものの…失敗フラグ立ちまくりでしたよね…
    考察界隈でもちらほらと吉乃説出始めてますね

  13. 富澤さん、悪もんだったんですね(⌒-⌒; )
    吉乃黒幕説、納得です
    6話で犯人逮捕に異常な執着を見せる葛城と出世欲の日下部の駆け引きは、コントを見てるみたいに面白かったしリアルだったので、警察内部なら吉乃しかあり得ないですね
    言われてみれば最初から言動が怪しいですし、報道統制も引っかかっていました
    鈴間の手元、よく見られてましたね!あのタイミングで片手にスマホは違和感を感じます

    DAY383の温人の絶望は、一連の犯行の濡れ衣を着せられてしまうのでは、、と予想します
    みんなに助けられて友果を取り戻した温人が、人を助けるために交渉人を引き受けて犯人にさせられ、家族や仲間達が真犯人を突き止める…という展開を願っています
    東堂夫妻の事も気になります

    まだまだ謎はありますが、今後の展開を楽しみにしています

  14. 1話で阿久津がタブレットでゲームを見ていた時のIDがharuto1212じゃなかった?

  15. 吉乃はタブレットの奪還を目論んでますな

  16. すごい!!
    所々、わからない所があったのですが、繋がりました!なるほど〜 吉乃しか当てはまらなくなりますね!
    これからの展開も楽しみです☺︎

    ドラマのおすすめを皆さんが話していたので、私も書いておきます。

    「太陽は動かない−THE ECLIPSE−」
    映画もありますが、ドラマの方です。
    映画はちょっと…でした🥺

    藤原竜也、吉田鋼太郎と、いつものメンツですが、他のキャストもとにかく豪華。佐藤浩市さんも、柿澤さんも出ています。
    全6話で観やすいですよ。
    paraviか、wowowの無料トライアルで観れます。
    お時間のある時にでも。

  17. ボブさん 考察ありがとうございます😊
    今回も楽しく観させていただきました。
    改めて 1話から見直してみて 吉乃が怪しいと思いましたが…
    来週の予告で温人が 「お前だったのか❗️」って言う言葉が 温人がよく知っている人物なのかな…と思うと東堂も怪しく思えてきます。
    それから 多部ちゃんも出演してる「「流浪の月」」を観てきました。
    ネタバレになるので言えませんが…
    とても切ない物語りでした。

  18. ボブさん、お疲れ様です。確かに捜査から外すつもりの葛城と阿久津家に行くのとか違和感ありますよね、流石ですボブさん。吉乃を見る実咲ちゃんの表情は以前見たことがある感じでしょうか⁉やはりタブレットに答えのヒントありそうですね。タブレットがらみでまた友香が危なそうです、温人の叫びがそのことでなければいいのですが…7話も楽しみですね、配信も楽しみにしていま~す。

  19. 吉乃が怪しまれるようになってきた根拠が、丁寧で説得力がありました。
    歯切れの良い語りをいつも楽しませて頂いていますが、
    「そういえば感情が変な人物が一名います」のところで、思わず吹いてしまいました。

  20. 真犯人フラグ外しちゃったんで今回は頼みますよ😩😤

  21. 素敵、すごいなぁと思いました。

    朗読のテンポ 息継ぎ 滑舌 言葉選びも
    とても綺麗です

  22. 考察の中でボブさんが一番好き
    言葉選びがおもろい😂

  23. 自分も富澤怪しいと思っていましたが、今日の放送で急に娘の話しをし出したので何か違和感を覚えました。
    ただまた黒幕が芸人だったら嫌だなとも思いました。
    テセウスも最後まで良かったのに犯人が判明して「えーーーー」って思ったので・・・。

  24. 凄い!ボブさん!さすがです。これからが、もっと楽しみになりました。ありがとうございました🤩