※【出典】今回話した「作品」は…
● TBS日曜劇場「マイファミリー」
https://www.tbs.co.jp/myfamily/

#二宮和也
#マイファミリー
#考察

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

27 Comments

  1. 大人の身勝手な欲望である不倫が原因で、子どもたちが辛い思いをすることにるなんて。落ち込みすぎて復活できません。
    おふたりに質問です。
    結婚してて子どもがいたとして、妻の不倫を許すことはできますか?
    自分の不倫を隠すためなら何でもしますか?

  2. 全然関係ないですが、私が小学生の頃に母親から隣町の小学校には行くなと言われました。行くことは無いのですがピアノのレッスンの帰りに一度寄った事があります。するとそこから小学生の女の子が出てきて、ここはおかしい事が行われていると私に向かって叫びました。もう1人の女の子が出てきてその子を連れていきましたが、私はその小学校で何か良からぬ事が行われていたのだろうと思います。今は廃校になってその小学校だけ他の施設に建て替えられました。子供の誘拐は頻発しています。私の予想は都市伝説的ですが、サンドイッチの国が関与していると言う事です。三浦春馬さんも子供の誘拐と人身売買について調べていました。多部さんも三浦春馬さんと噂になっていました。ハルマとハルト、何かの暗示ではないかと思います。

  3. 心春が吉乃に会いにいった時点で、心春が実咲に不倫写真を送信したことを吉乃は知らないのだから、心春を遺棄して黙っていれば行方不明者で処理されたのに何で誘拐されたことにした? 
    心春は家族再生の為に行動したように描かれたが、このくらいの年齢だとパパが家に帰ってこないのは会社の上司のせいだと思っていた可能性もあるかな。それで吉乃に不倫よりも重い罪を着せようとしていた・・・

  4. 東堂は、若くして結婚して警察官になって、
    仕事はほどほどに家庭もしっかりなんてうまいことできないよなぁ…って。

    男性って、子どもができたら無意識のプレッシャーで仕事に打ち込む人が多くて、
    そこから壊れていく家庭って割と多いんです。
    (もちろん上手にやってる人もいます!)

    家族を(経済的に)支えなきゃってどこかで思ってしまうんですよね。
    家族のために働いていたはずが、家族を壊したり傷つけてしまうの本当に切ないなぁ😢
    心の考察です。

  5. 心春ちゃん、優しくて強いですよね。家族想いという言葉以上の、必死さも伝わりました。このドラマのテーマは、あの日の心春ちゃんの行動がすべてだと思います。(このままじゃパパとママは離婚しちゃう、でも絶対そんなことはさせたくない、必ずまた仲良くなれるんだから。)大人世界に様々な問題があることはおぼろげにわかっていても、そんなことより、自分が見てきた絆のほうが確かで大きいはずだと信じた心春ちゃん。不倫が悪いとかいうだけの物語じゃないことは、三輪家の再生が描かれていることから明らかです。日々のなかで失われていくものはあるけれど、完全に壊れてしまう前にできることを本当にしているだろうか、そんなことをすべての家族に問うドラマだったなと思います。

    自分も離婚して、自身はそれで楽になったけれど、原因はなんであれ決めたのが自分である以上、子どもたちからそれまであった家族の形を奪うのは自分で、それを伝えたときの苦しさ申し訳無さはずっと忘れられずに背負っています。世の崖っぷちご夫婦にはマイファミリーの主題歌の歌詞のように、見落としてきたものやすり替えていた感情がなかったか、投げやりにならず諦めず、何度も探してほしいと願うばかり🙏

  6. 心春ちゃんはホントは生きて欲しかったと今でも思ってる。
    「離婚してしまいそうな、壊れそうな自分の家族を再生させたい」
    心春ちゃんが狂言誘拐に込めた願いもまた、マイファミリーの真実だったと思う。

    でも、見方を変えれば本当に誘拐された友果や優月、実咲に未知留とその家族、真実にたどり着くためにあまりにも重たい十字架を背負った父親としての東堂を心春ちゃんは守ってくれていたんだと思いたい。

    特に実咲ちゃんの時は逃亡時に転落してしまう。その時心春ちゃんが実咲ちゃんを守ってくれたんだとすごく思うし、真実を知った今となってはそう信じたい。
    死んでしまってるから親や親友に直接会いに行けないけど
    「私はただ心春ちゃんのことが心配なんです。」実咲ちゃんのこの言葉を聞いて、心春ちゃんは実咲ちゃんを助けてあげたいと思ったんだと思う。
    もしかしたら、実咲ちゃんは意識が戻らない間、夢の中で心春ちゃんに会っていたのかもしれない。会って謝り合ってたのか、かつてのように仲良くしてたのか、たった数日だったけど仲直りできたのかな。
    その上で心春ちゃんが実咲ちゃんに「私の分も生きて。そしたらまた会おう」と現世へ背中を押してくれたんだと信じたいです。

    おそらく、「決めるのは私です!」あまりに衝撃的だったこのセリフが出てくるのは実咲ちゃんの事件からだったのかもしれませんが、
    全ての事件に心春ちゃんの意志、願いが宿っていたのかもしれない。
    (友果や優月の事件の時は「要求は受け付けません」だった覚えがあります。
    言葉は違うけど、意味合いとしては「決めるのは私です!」と同じだったかもしれない。
    そういう意味では真実を知らない東堂にも心春ちゃんの意志が宿っていたのかも。)
    犯人側が一歩引いて友果と実咲の声を聞かせたのは心春ちゃんがそうさせたのかもしれないです。

  7. マスク荒れして髭剃りもダメージくるから
    鼻下のヒゲをピンセットで2日がかりで
    抜いたピンセットで高評価ポチッ👍

  8. 心春ちゃんはすでに5年前に亡くなってたってことですよね…
    真帆を思い出して辛かったです😥

  9. 全然関係ないですが、元彼の遺言状も最終話だったのでTverに観にいったところ、ひさびさに太田黒部長(カミングアウト後)に会えました😆

  10. 吉乃は心春の計画を成就するために敢えて誘拐を試みたのかも知れない。 つまり自分のためではなく心春のため。

  11. こんばんは😊

    それぞれの人の想いを、まるでそばにいる人のように考え話しているお二人に、ちょっと迂闊にも、くるものがありました
    ただ犯人を当てるだけでなく、これがドラマ考察なんだなとわかりました❣️

    今期のドラマで、私は"正直不動産"が一番と思ってましたが、お二人のチャンネルも含め、マイファミリーが並びました

  12. 家族想いなのは、みんなそうだとは
    思います。個人的にゆずきちゃん!
    母親を想ってのお手伝い、
    父親の嘘になんとなく気付いていながら
    それでも父親が好きなゆずき。
    温人を協力するのを止めたさつきに
    代わり、後押ししたゆずきに一票。
    三輪がフォローしてなかったら、詰んでた。
    粗品さんもマイファミリーみてたー
    亮太です!

  13. よしのが小春ちゃんのゆうかい計画ノートを明かして狂言誘拐をアピールできなかったのは、自分の(よしのの)名前とかお母さんはお父さんの会社の人と不倫してるみたいなことも書かれたりしていたからその部分だけ破ったりするとあやしくなるからかなと思いました。

  14. 実咲の病院のベッドにそっとおかれた四つ葉のクローバー🍀
    友果がお見舞いに行った時に持って行ったんだろうね。7年前に温人に教えてもらった優しさ… しっかり友果の中に生きてました😌
    優しい女性に成長しました😊

  15. 幼いわたしには 家族が世界だった

    子どもの未来を守れる世界
    マイファミリーのひとりでいたい

    てげです!

  16. 本当に申し訳ないのですが、亜希が吉乃に惹かれる?って思ってしまいました😓

  17. 心春ちゃんの1番すきな食べ物がパパが作ったハンバーグだったのは、
    東堂がハンバーグを作ってくれたのが、心春には数少ないパパとの思い出の1つだったから。
    可哀想な東堂に対する、もしかしたら優しい嘘だったかも。

    この質問をはじめに思いついた心春の優しさよ。亜希の育児・子育ては全然間違ってなかったのに。

  18. 中1のとき親友に「ママが他の男の人と付き合ってる」と相談され、
    リアル実咲ちゃん状態だった私としてはとても他人事に思えない結末でした😅
    心春ちゃん状態だった親友は携帯のメールで気づいたそうです
    でも傷つけたくない想いからママにもパパにも言えず、相手の男の人に連絡をとることもしませんでした
    大人になってからママにその事を打ち明けたところ、ママは泣きながら謝り
    和解して今では二人で旅行するくらい仲良くなってます
    だから一番優しいのは私の親友だと思いました

    心春ちゃんも誘拐計画以外の方法がとれれば何か変わったかもしれないのになぁ😢

  19. 心春ちゃんも、実咲ちゃんも、友果ちゃんも、優月ちゃんも、とにかくすごいです。心春ちゃんや実咲ちゃんから事実を突きつけられたとき、大の大人の吉乃が、過ちを隠そうとしたことが同じ大人として恥ずかしいと思いました。亜紀も悩みを吉乃に相談するより、樹生と正面からぶつかることを選んでいればこんなことにならなかった気がするし、会見をして温人を裁こうとした阿久津の行動もなんか違う気がするし、とにかく大人がもうちょっとがんばろうよ・・が感想です。

  20. 東堂亜希は最終回だけ出るのは当たりました✨

  21. 東堂が娘を「心春ちゃん」と呼んでいたのは、父親の立場で盲目に捜索しているのではなく、退職してるけど「警察官として捜査する立場」にいるんだと自分に一線を引くために敢えて心春ちゃん呼びをしていたのかも…。
    そして吉乃が捕まって連行される際、ようやくその一線を取り払って初めて「心春は?!」と「ちゃん無し」で父親として詰め寄ったのでは?
    …と思っていたら亜季との面会でまた「心春ちゃん」に戻っていたので東堂の心春に対する「ちゃん付け」は依然として不明のままです。

    家族の再生を願って起こした心春の行動(誘拐)は、自身の家族は崩壊してしまったが、心春の知らない家族(鳴沢家)の崩壊は防げた…(T-T)

    悲しい結末でしたが、犯人がわかる前の吉乃の「タブレット?」の時にBGMが止まってクローズアップされていたり、何度かサンドイッチを食べているシーンがあったり、葛城の「コイツが犯人」と解っていての会話のやり取り、阿久津の自分の会社で真犯人逮捕のニュースを流した時の「これでみそぎは果たしたぞ」的な顔など、犯人がわかってから見る最終回もなかなかです。

  22. 心春ちゃんにとって、パパのハンバーグは幸せな家族の時間そのものだったんですよね、きっと。

    東堂も料理が上手でしたが、東堂の先輩、葛城も料理が上手でした。
    1話の葛城のシーン、「ささやかだけれど、役に立つこと」というレイモンド・カーヴァーの短編小説が下敷きになってる気がしたのですが、どんなに苦しくて大変なときでも、温かい食事は拠り所になってくれる、という物語で、いま思い返すとその短編小説に出てくるパン屋さんと葛城がかぶって見え、あんな強面で実は他人の苦しみに深く寄り添える葛城は、めちゃくちゃ優しいなぁ、と思ってしまいました。

  23. マイファミリーが終わってしまい寂しいです😢
    最終回もリアルで残酷なところもあり、少し重い気持ちでしたがお二人の優しい心の考察を聞いて、ホッとしました☺️
    ありがとうございました✨

    ‥‥あと、生配信。
    冬秋さんの方(ごちそうさまチャンネル)を、すけまるチャンネルと勘違いして見ていました😅

  24. 小学生が親のことわかってないなんてありえない。特に女の子は幼稚園でも見破る。家庭が不幸であればあるほど、子供は内面を知ることになる。平和そうな阿久津家の実咲ちゃんは心春の気持ちが、当時は理解できなかったのではないかと思う。

Write A Comment

Pin