ロードバイクあるあるをひたすら連発する映像となっております。w かなり、かなりコアな上級者向けあるあるも豊富です。 ちなみにリアクションしてるのは妹です。(笑) 他にもロードバイクあるあるがあればコメント欄へぜひお願いします!☺️ 2022 autumn drama2022 秋ドラマあるあるあるあるネタクロスバイクサイクリストサイクリングトライアスロンヒルクライムロードバイク自転車自転車屋さんの高橋くん 26 Comments まさ / 高倉正善 4年 ago かなり、かなりコアなマニア向けあるあるも豊富ですw他にも動画更新しているのでぜひチャンネル登録もお願いします!☺️↓↓↓https://www.youtube.com/channel/UCNWYZ5YjnpWyTZdxvaYvlvQ 岩城雄大 / Iwaki Yudai 3年 ago 自分ママチャリだけど待ち方一緒だ うさお@ちゃんねる 3年 ago ウイリーで背中強打はいつ見ても爆笑できそうww Kouta S 3年 ago スタイル良いなぁ😋 Fuchi channel 3年 ago ボトルが柔らかい素材なのは、自転車で踏んでも潰れて転倒しにくいからでしょうね。 月乃 3年 ago いつも楽しく見させてもらってます!一つ質問なのですが、このまささんの愛車s1neoは車重どのくらいなのですか!! sleep 3年 ago プロ(育成枠、jプロツアー参戦できてない) 点5で全ツおじさん 3年 ago 鉄フレームのロードバイクに乗ってる人を尊敬しがちもお願いします! みうりく 3年 ago ワイ「そのチャリなんぼしたん?」トッモ「供給」ワイ「」 野口隆仁 3年 ago 写真撮るとき必ずする 野口隆仁 3年 ago 信号待ちもよくやるほとんどやるな オブシディア 3年 ago ボトルの横からの飲み方、サッカーのハーフタイムで作戦ボード見る時やってたなぁって懐かしくなった。 大熊猫12 3年 ago 個人的によく見る(と思ってる)ロードバイカーは信号待ちの時、足を外さず手でガードレールとか信号の支柱持ってる(寄っかかってる)人多いと思う 16 Redmagic 3年 ago 3部作にすればよかったのにw New Wraith Invincible ACE- 3年 ago ロードバイク買った値段、定価で言いがちーーーそして改造費も込みガチーーー 陸井けん 3年 ago 自分は信号で列切れそうな時はチョキの手を出して閉じたり開いたりします。タイミング的に行くけど後ろは止まれやーって意味合いで 陸井けん 3年 ago アイウェアは背中に入れる派です 宮国真由 Mayu's ch. 3年 ago 縁石に乗せがちよね笑 Carl Johnson 3年 ago 縁石はやらない奴いなさそう N S 3年 ago 若干「俺は何を語っているんだ。。」みたいな感情がみえ隠れして好き k2yoshhy 3年 ago つい最後まで見てしまった。どれも至極面白いあるあるだけど、ロードバイクにそれほど興味がないであろういつもの「姉」のお付き合いが、とんでもなく崇高であることが分かった。 はる 3年 ago こんな重いのって、、、パンピからしたら極軽量。。。 Luma aaa 3年 ago 13:21俺1センチなんだが ゆうり 3年 ago 為になる&面白かった!妹さんと仲良いのも和みますね。ボトルが樹脂製なのは落としてしまった時に自転車で踏んでも事故りにくいようにと聞いたことがあります。踏んでも簡単に潰れる硬さにしてるとか。 けんKetey 3年 ago 2個目と3個目はあるある! 聖子 3年 ago 全部、めっちゃわかる! ツボったww Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
まさ / 高倉正善 4年 ago かなり、かなりコアなマニア向けあるあるも豊富ですw他にも動画更新しているのでぜひチャンネル登録もお願いします!☺️↓↓↓https://www.youtube.com/channel/UCNWYZ5YjnpWyTZdxvaYvlvQ
ゆうり 3年 ago 為になる&面白かった!妹さんと仲良いのも和みますね。ボトルが樹脂製なのは落としてしまった時に自転車で踏んでも事故りにくいようにと聞いたことがあります。踏んでも簡単に潰れる硬さにしてるとか。
26 Comments
かなり、かなりコアなマニア向けあるあるも豊富ですw
他にも動画更新しているので
ぜひチャンネル登録もお願いします!☺️↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCNWYZ5YjnpWyTZdxvaYvlvQ
自分ママチャリだけど待ち方一緒だ
ウイリーで背中強打はいつ見ても爆笑できそうww
スタイル良いなぁ😋
ボトルが柔らかい素材なのは、自転車で踏んでも潰れて転倒しにくいからでしょうね。
いつも楽しく見させてもらってます!
一つ質問なのですが、このまささんの愛車s1neoは車重どのくらいなのですか!!
プロ(育成枠、jプロツアー参戦できてない)
鉄フレームのロードバイクに乗ってる人を尊敬しがち
もお願いします!
ワイ「そのチャリなんぼしたん?」
トッモ「供給」
ワイ「」
写真撮るとき必ずする
信号待ちもよくやる
ほとんどやるな
ボトルの横からの飲み方、サッカーのハーフタイムで作戦ボード見る時やってたなぁって懐かしくなった。
個人的によく見る(と思ってる)ロードバイカーは信号待ちの時、足を外さず手でガードレールとか信号の支柱持ってる(寄っかかってる)人多いと思う
3部作にすればよかったのにw
ロードバイク買った値段、定価で言いがちーーーそして改造費も込みガチーーー
自分は信号で列切れそうな時はチョキの手を出して閉じたり開いたりします。
タイミング的に行くけど後ろは止まれやーって意味合いで
アイウェアは背中に入れる派です
縁石に乗せがちよね笑
縁石はやらない奴いなさそう
若干「俺は何を語っているんだ。。」みたいな感情がみえ隠れして好き
つい最後まで見てしまった。どれも至極面白いあるあるだけど、
ロードバイクにそれほど興味がないであろう
いつもの「姉」のお付き合いが、とんでもなく崇高であることが分かった。
こんな重いのって、、、
パンピからしたら極軽量。。。
13:21俺1センチなんだが
為になる&面白かった!
妹さんと仲良いのも和みますね。
ボトルが樹脂製なのは落としてしまった時に自転車で踏んでも事故りにくいようにと聞いたことがあります。踏んでも簡単に潰れる硬さにしてるとか。
2個目と3個目はあるある!
全部、めっちゃわかる! ツボったww