【前編】
【SILENT HILLストーリー解説プレイリスト】
【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCtNLKtnplpIhGNA-4M7iLCg
【Twitter】
Tweets by kokunnote
———————————————————————–
SIREN関連
———————————————————————–
【SIRENこれまでの歴史を解説】
https://youtu.be/D5jeVUKqIfQ
【放送禁止になったSIREN cmを解説】
https://youtu.be/vxLe3LxYe8w
【SIREN2ストーリー解説プレイリスト】
【SIREN2解説配信プレイリスト】
【SIREN2あるある33連発】
【幻の追加コンテンツSIREN SPECIAL EDITIONを解説】
https://youtu.be/ZGwrniuypIU
【激レア映像SIRENβ版を解説】
https://youtu.be/85St9thADuc
———————————————————————–
#SILENTHILL
#サイレントヒル
45 Comments
おお!携帯ゲーム機は持ってないので知らんかったが、「教団」は壊滅したのか…!
めでたいめでたい (だが、リサがヴァルティエルによる責め苦から解放されたとは思えん・・・のだよなぁ)
前後編の解説お疲れ様です。とある実況者さんがプレイしてるのを見た事があります。やらかしやら不意打ちで驚くなど色々ホラーの筈なのに笑いながら見てました笑
今回の解説で更に楽しむ事が出来そうです
こっくんさんも是非ご覧になって笑ってください
ハリー😭
どれほど娘の事思っていたんだ
父親の鏡だよ
たとえヘザー(シェリル、アレッサ)が救われても、サイレントヒルの呪いは永遠につづくのだ。これからも。
個人的にホラーゲームの曲で『謎の中毒性がある曲TOP3』を挙げると『サイレントヒルの歌』『恋の三角海域SOS』『銀河知事メタンゴのテーマ』(笑)
前後編共に自分がプレイして時を思い出しながら見ていました♪
個人的にお気に入りのボスキャラは「メモリー・オブ・アレッサ(アレッサの妄執)」ですね!
過去の自分との対峙というのは中々熱い展開でした。
あとラスボスである「The God」は攻撃力こそ高いですがぶっちゃけ作業なので正直弱かったですね(笑)
最後に流れてた歌が、亡くなった父を思うシェリルが歌ってるのがまた悲しくなる…
とても素晴らしい解説を
ありがとうございました!
ストーリー解説お疲れ様でした!
いつもの解説動画見させていただいております!!今後も楽しみにお待ちしております!!
♪ まだかな またまかな〜
教団の 神様まだかな〜
無事生還してもなんだか悲しみが残ります。ヘザーもなんですけど、リサが可哀想すぎる(つω-`)
ストーリー、個々の想いの描かれ方など本当に良い作品だなと改めて感じました!
ちなみに前編はTwitterで寝る時のお供に…とつぶやいてたんで、寝る前に視聴したらこっくんの声が癒しすぎて寝落ちを繰り返して3日かかりましたwww
所々にある1要素にスタッフの愛を感じます
現行機でプレイしたいです
ありがとうございます!
15:21こっちになったんか!?
前後、まとめて観ました。
良かったです。サイレントヒル4も楽しみに待ってます。
サイレントヒルの歌 日本語で歌うのがなんかおもろいwww
ハリーがヘザーのために調達したアグラオフォティスだけど一体どこからゲットしたのか気になる。Amazonとか?
サイレントヒル3は主題歌もよかったよなぁー
15:15に何か居ますが彼女の正体はリサ・ガーランド。
ああそうか、なんでダグラスが巻き込まれたんだろうと思ってたら「息子?を射殺した罪の意識」をずっと引きずってるからか
前編に引きづづき投稿お疲れ様です!待ってました後編!ハリー…………!!!、!!
お疲れ様です
サイレントヒル3はマジでストーリーと流れる曲が1番好きです。
itunes storeでサイレントヒル2と3と4のサウンドトラックも聴いてます
サイレントヒル4の解説動画の件なんですどサムネを怖くしないように動画解説の中でパッケージは載せないように動画投稿お願いしますね。
ほんとこの解説シリーズ好き
全体的なストーリーも分かりやすいし、マルチエンディングならそれも見せてくれるからありがたい。
3にどれだけ、初期の開発陣が関わっていたかわからないが、終盤の展開が
サイレンと重なるのが運命を感じる。
コナミさんの力があれば、海外に委託してリメイクするくらいは簡単だと思うので
お願いしたい。
しかし、SILENT HILLは日本人を中心に作って欲しい想いもある。
まあ、海外の方が熱心なファン多いけど
1に関係してた物が3でまた活躍できるとか、胸熱過ぎる
すごい悲しい物語・・・ の中に毎度UFOエンド持ち込むスタッフよw
解説お疲れ様でした!
オープニングテーマがyou're not here(君がいない)なのもエンディングを知ってると切ないですねぇ…
あと小ネタですけど教会にもヴァルティエルにシバかれてるナースがいたりするんですけど、あれもリサだとしたら居たたまれないですね
中古ショップで何度もジャケットを見て、気にはなってて意を決して初めて買ったホラーゲームでした。
しかし、気持ちを作らないと怖くてプレイ出来ず、途中から攻略本を買って、ルートを何度も確認して早くクリアしたいと思いながらプレイしてました。
因みに未だに覚えているのが
インセインキャンサーの意味が暴走する癌
ヴァルティエルが天使
The Godが弱いという事です。
お疲れさまでした!新作でまたサイレントヒルのうた聞きたかったなぁ…KONAMI…
これはまさか、、4の解説もしていただけるのか!?(願望)ナンバリングタイトルは4だけは未プレイだから解説していただけたら、めちゃくちゃ嬉しいです😊
とても面白かったです。面白かったのですが…失礼を承知で申し上げますが、第三者に校正を依頼されることをお勧めします。
死んでもなお娘を守り続けるハリー。
父を失った少女を守ろうとするダグラス。
本作は主人公のヘザーの過去との確執、決着を付けるための活躍はもちろんですが、その裏で子を持つ2人の父親たちの無償の愛と尽力が無ければ迎えることは出来なかったエンドと言えるでしょう。
ダグラスは1で言う所のシビルの立ち位置でしたが、最後までヘザーのために動き回り洗脳されることも無く骨をおってでも彼女を守ろうとするその姿はまるでハリーがダグラスに娘を託したかのようにも思えました。
UFOエンドでは魚屋さんという大嘘吹かれて尚且つ、日本語歌詞の下が英語ではなくローマ字なのが大爆笑ポイントでしたね。
タイムリーな動画ありがとうございます!1から続けて見させてもらいました!分かり易い解説とムービー付きでとても良かったです👏編集大変だったでしょうが、とても素晴らしい解説動画を生み出してくれて感謝です🤩
公式が病気
小説盤にてゲーム内で語られなかったハリーやダグラス、ビンセントの内情やクリーチャーに相対するヘザーの心情が画かれているのでおすすめですよ。
正史ルートの最後はハリーの死で悲しい雰囲気があるな…
当時小学生ながら、1を母親がプレイしてるのを観ていました。
1はクリアしましたが3は、途中で辞めてしまっていたので物語りがよくわからず終いでしたが、とてもスッキリしました!
(おそらく当時3をクリアしてもちんぷんかんぷんでしたが…)
そしてサイレントヒルは、ただのホラゲーじゃなかったんだと思って思わず涙🥲
サイレンも好きですし、チャンネル登録させていただきます😊
懐かしいです・・・。プレーした当時は、正史エンディングでヘザーが振り返った時、そこにいたのはハリーだとずっと思ってました。
染々と心に染み入るストーリー解説を聞いてきた。
しかし、全てが破壊された。
そう、サイレントヒルのうたのために。
うわぁ……。ハリーには生きていて欲しかったですね。
怪しかったですけど、最初なら最後まで味方だったダグラスは生き残って欲しかったので、最後まで生き残ってくれて嬉しいです!
はじめまして!たまたま飛んできたのですが、凄い懐かしい!当時は子どもだったのであんまりストーリーを理解してなかったんだなぁとも思いました!サイレントヒル大好きなので3以降も待ってます🥺
虫下しで除去できそうな神・・・
サイレンヒル4の解説動画はありますか?
無いのであればやって欲しいです。
丁寧な作りが良い。
ヘイザァービィーム❤︎懐かしい😂