『ドキドキ文芸部』分析第13回。モニカ……怖いっす。。。
※鬱、不安、自殺などに関する表現が含まれます。ご注意ください。
精神科医が分析するドキドキ文芸部のバックナンバー一覧
精神科医・名越康文のゲーム実況シリーズ再生リスト
名越康文TVシークレットトークでは毎月15本以上、映画・マンガの分析、性格分類(体癖論)、日常で役立つ心理学などたくさんの動画を公開中です! 登録はこちらから!
https://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/
#名越康文
#心理学
#ゲーム実況
—————–
【名越康文のCDアルバムが出ます!】
やがて我々は、放浪することを取り戻すだろう。
THE BARDIC BAND、待望のファーストアルバム『SUPERMAN HAS COME』!
【48分語りおろし! 無料特典DVD付販売サイトはこちら! 試聴もできます!】
https://pr.yakan-hiko.com/bardic/
全曲、精神科医・名越康文による作詞・作曲。
珠玉の名曲の数々をお楽しみください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このたび、サブチャンネルとして「music」チャンネルを立ち上げました!!
名越康文TVシークレットトーク【music】チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCi2_79GYqIrL9qhDdLNqfXg
ぜひチャンネル登録・高評価をお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0000の番号 はシークレットトーク内の通し番号です。 youtube公開動画の通し番号ではありません。
<名越康文TVシークレットトーク会員はyoutube非公開の動画をたくさんご覧いただけます!>
テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。
混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。
心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。
精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネル!!
ご登録はこちらから→名越康文TVシークレットトーク
http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html
<名越康文とのコラボ企画・出演依頼などの窓口はこちら>
株式会社夜間飛行
名越康文担当宛
nakoshi@yakan-hiko.com
<社員・業務委託スタッフ・アルバイト募集中!>
名越康文TVシークレットトークでは、動画撮影・編集スタッフを募集しています。ご興味のある方は、下記リンク先のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
また、夜間飛行ではプログラマー、編集者など、各職種の社員・業務委託でお仕事していただける方を随時募集しています。
<名越康文のテキスト・動画・講座はこちら>
名越康文オフィシャルサイト
名越康文メールマガジン「生きるための対話」
http://yakan-hiko.com/nakoshi.html
名越式性格分類ゼミ
名越式性格分類ゼミ(通信講座版)
https://yakan-hiko.com/meeting/nakoshisemi/
名越康文TVシークレットトーク
https://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/
26 Comments
にしても話すすまん😂
実は買ったんだけど、怖くてやって無い
指でファシストって言うのヤバい サヨリの自殺とかは仄めかされてることだし薄々分かることを言ってるのか、事前に内容を予習してるとまでは思いたくないけど
前々から大げさに視聴者を扇動しているのが見え見え。ネットリテラシーがない子供とか主婦が対象なんだろうけど趣味が悪い。
精神科医が真面目に考察してしまうくらいにはしっかり作り込んでるゲームなんだよな
テンポの早い動画は他にいくらでもあるからこれくらい一つ一つのシーンをボリューミー(?)に取り上げてくれる名越先生の実況動画が1番好きです!毎回楽しく拝見してます。
次回楽しみですねえ…
予感はしてるものの先生のトラウマをほじくり返してないか普通に心配
専門家がここまでなるほどの作品作れる作者やっぱすげぇなぁ
単にゲーム実況を見にきたつもりが、気が付けば自分の生き方について考えさせられました…。
最初は長すぎて切ったり倍速で見てましたが
ここら辺まで来るとゲームも去ることながら
名越先生真骨頂といった感じで解説が面白いです
「今朝まであの子を宙ぶらりんにさせちゃって」って…
物理的な意味…??
モニカの声を低くするのマジ笑うwww
もう…ほんとにもう…
主人公の鈍感というか無神経さもあるけれど、ほんとにモニカ怖い…
全部知ってるのも「なんで?」ってなるけど、逆全部知ってる上であのサヨリの詩を印刷してそれをパンフレットに載せて文化祭で見せようとしたの…?
しかもそれを主人公にわざわざ先に見せるように誘導して…
主人公のコピペ事件は、むしろ入部早々詩を書いてきてとか言われた初日にやるならまだわかるけど、文化祭という大舞台でやるとかほんとやばいなぁ💦
文芸部に来る人なんてその世界に詳しい人たくさんいるんだから、その作品聞いたら「これパクリじゃん」って気づかれてもおかしくないのにさ
それに「宙ぶらりん」て……そのセリフに込められた意味はあまりにも深すぎるよ…
本来のシナリオに従ってる主人公だからこの反応なんだよなって考察を見たなあ。
逆にこんなゲームを作った人もすげぇよ
ぼっちんとサヨリの関係が宙ぶらりんだったのは昨日の夕方までだったわけなので、そこから今朝までの間に”宙ぶらりんになった”という意味ですよねえ…
いやーモニカ恐ろしいな…
モニカの「宙ぶらりんにさせちゃって」見た時に鳥肌たった…言葉選びが怖すぎる
スタッフ終わってる
名越先生の指摘するポイントに気づけてなかったから「何でこんな結果準備してるの!?💢」ってなってたんだなって事に驚いた!視野が狭かったなぁ…
最後まで見たけどこの怒涛の突っ込み回が一番すき 100回は視聴してる
10:48 急にやさぐれてるやんぼっちん!!
16:06 いや、寝坊しちまってっていうのもおかしい
16:40 あのバカ…w
17:08 もうやばいでこいつ!!
17:56 お前もっと早くっ…!
22:47 お前の質問は「お前はどこにいたんや」や!
35:16 っそれ、それどころじゃないよ…
36:16 いや、だからもうそんな…振り返りはええねん!
14:12 『6種』と『9種』の恐ろしい闇。。
めっちゃおもろいやん
ぼっちんのコピペは実は明確に理由があって、7回目でモニカが「別に自分の詩でなくても良い」と言っていたからなんですよね。でも本当にチラッと言っただけだから覚えてないのも無理はないと思います。
最初から最後まで鋭すぎる
文芸部の部長なんだからって言い方はこのゲームのって言い方やな
15:34 18:45ここの考察凄い
20:04 34:37怖い
一見鋭い考察が多くて面白いし、主人公の行動もどこかおかしいという視点は新鮮だったけど、そういう意味では精神医療を今の悲惨な日本の現状でエンタメにしようと思える、ためらいなく自分の診療経験や専門知識をひけらかせる名越さんが一番異常で猟奇的だと思う。
精神医療に人生を破壊されてきた数多の患者の存在を忘れてこうしてカメラの前で笑ってるんだから。