※【出典】今回話した「作品」は…
●silent
https://www.fujitv.co.jp/silent/

#silent
#目黒蓮
#川口春奈

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

22 Comments

  1. 昨日の夜はリアタイしながらマジ泣きしました。久々に日本のドラマでこんなにも涙腺崩壊😭😭😭おかげさまで、今日の朝のまぶたの腫れもマジでやばかったです😂

  2. 初回からめちゃくちゃ引き込まれました。結局紬は想のところへ行くような気がします。
    次回が楽しみです。
    教場も見ました。面白かったです😊

  3. 「うるさい」のシーンの伏線もそうですし、登場人物の性格や過去、関係性が徐々に会話の中で明らかになってくる感じがうまい脚本だなー!って思って見てました!

  4. silent今後も楽しみになりました。今季イチ注目しているドラマを、皆さんでみていけることが嬉しいです。

  5. 一話から凄くて切なすぎましたー!そして各所にも大評判ですね!
    愛していると言ってくれの衝撃を超えられるのかな。
    あの二人のキュンかわいさと切なさを超えられたらすごい!

  6. 配信で放送解説版の方を見ていて、そういうドラマだと勘違いして最後まで見てしまいました。

  7. ラスト号泣でした…😭
    目黒くんにこんなに泣かされるとは思ってなかった💦

    個人的には夏帆ちゃんの手話の演技もすごく上手いなーと思って、まだ少しの登場でしたけど、引き込まれましたね。

  8. すけまるさんと冬秋さんが感受性豊かなのがよくわかりました😊

    確かに。篠原涼子さんを起用する意味を考えてしまいますよね、、
    悲しい結末にならないといいですが、、、いずれにしても、涙なしでは見られないドラマになりそうですね⭕

  9. 恋しさと 切なさと 心強さと〜
    学生の頃=スピッツだっな🎧

  10. わ、意外😮このドラマ取りあげてもらえるとは!嬉しいです😊
    Twitterのトレンド世界一だったらしいですね🎉
    見入ってしまいました〜冬秋さんが仰ったように風景がよかったですよね、ほんとに
    雪がチラつく駅の階段とか冒頭から心掴まれました。
    次回も楽しみです!

  11. きゅんきゅんしてました。とても良いドラマだと思います。でも泣けなかったのです。みなさん号泣って言われてて、うらやましい。思い出しました。目を患ってから泣けません。目が腫れてどうしようもないのです。それまでは映画を見ては泣き、音楽を聴いては泣き、喧嘩しては泣き・・・痛いという気持ちは同調するのですが、悲しいは心が拒否します。悲しい~涙~痛みと悪化、耳も聞こえにくくなり、旦那の話がほとんどわからず聞き返す毎日、おまえと話すのめんどくさいと言われる始末。ドラマを見ながら、今ならLINEもあるし、昔に比べて・・なんて、まあ心が醜い事。
    一番響いたのは、手話の先生の話。手話と会話が別だと決めつけている事、手話で話す人に差別?確かにまったく音のない世界の辛さはわからない。でも耳が聞こえない人は泣いて欲しくはないのかもしれない。だから誰にも言わなかったのだと、そんな気もする。
    先日主治医に次の診察は8月だと言われた。コロナのせいで追い出された。普通の治療が受けられないを知ってしまった。投薬は別の先生にお願いするからと・・・実は2科目。治療で治る病気でないのでって。わかってますって。それでも悪化した時すぐにわかるでしょ。通ってると少しは安心なのよ。遺伝性の病気の辛さは、母親なら本当に申し訳ないと思う。私も伝わっているものもあって辛い。産んだことを後悔して、それは間違ってるとけん制する。涼子ママはそのあたりを演技するのでしょうね。

  12. 考察系じゃないドラマも、すけまるさんと冬秋さんの感想が素敵でした🥰そうゆう見方もあるのかとか、気付かされる部分もたくさんあって😶💓

    想は、自分が耳が聞こえなくなっていくという恐怖から、誰かに助けて欲しい、寄り添って欲しいという思いも、どこがであったかもしれないのに、
    別れる選択をしたのは、強い人だなと思いました😭✨

  13. ほんと最高でした✨ 大魔王恐ろしい…
    実は演技をしてる目黒くんを初めて見たんですがめちゃくちゃいいですね🥺
    私も最後のシーンには胸が苦しくなりました。

  14. すけまるさんと冬秋さんの興奮の様子から急いで見逃し配信観ました!
    本当に細部まで良かったですね〜雪のシーンもきれいでした❄️
    紬の弟が、紬と今カレの戸川と結婚させようと妙に急いでる感じも気になりました

  15. ザスト好きだったのでよく聞かせてもらっているスノ担です
    まさかお二人からめめのお話が聞けるとは 
    最後のシーンも泣いたけど、佐倉くんの声が好きだったとつむぎが話したときのみなとの苦しい表情が泣けました 絶対良いヤツなんですよね彼は それが泣ける
    夏帆さん演じる女性のキャラが気になるところ 彼女が今後キーポイントになるのではと睨んでます

  16. お二人の絶賛ぶりに、遅ればせながら観ました。本当に、切なさの大魔王でした。このドラマ取り上げてくれて、ありがとうございます。
    お母さんも気になりますが、私的には、風間君(手話の先生)の今後の役回りも気になります。

  17. 心の奥底のピュアな部分が刺激されました💘
    主人公がイケメン、美人女優さんだと感情移入しやすいです。

  18. ほんとに目黒さんや川口さんの演技力に圧倒されましたー。
    脚本家の生方さんもこれがデビュー作とは!衝撃です。加えて髭男の主題歌がストーリーの切なさに拍車をかけてキュンを通り過ぎてギュンってなりました。🥺

  19. 真夜中に号泣したあと、こちらで爆笑してます😂感情の振り幅🤣🤣
    ドラマの中の言葉ひとつひとつが胸にささりました(>_<)

  20. まさかの恋愛ドラマをお2人が取り上げてくださるとは!!!!!
    嬉しいです😌
    ポイントは主人公の紬の
    「メールより電話が好き」なのかなと思いました。
    耳が聴こえなくても、昔と違って今はLINEがあるのに…と思いましたが
    「お前の声が聞こえないなんて、一緒にスピッツを聴けないなんて耐えられない」って事ですよね。
    しかし湊斗君が六本木クラスでもフラれキャラだった事からまたフラれてしまうんだろうなぁと違う切なさを感じつつ(笑)来週も楽しみです。
    世田谷代田がTwitterトレンドになっていた程ですが、私も若い頃すぐ近くに住んでいたので親近感もあります。

Write A Comment

Pin