無垢材にこだわり、土やシラスの自然素材をふんだんに使用した家づくり。。。皮膚のように壁は呼吸し、湿度を調節する。室内の温熱環境を整えると同時に躯体内(壁体内)の内部結露を抑えてダニカビの発生や木材の不朽から守ってくれるのです。火山活動によって九州宮崎周辺に降り積もった「シラス台地」、これを主成分にして内装の左官材料にしたのが「中霧島壁」である。リビングや玄関、トイレや洗面所などの水廻りの壁に使用することで、調湿・空気洗浄・消臭など様々な効果を発揮するのです。
もともと築100年程の古い民家の解体を経て新築したが、昔の名残りを随所に散りばめ、新しい住まいにも活かしています。
無垢の香りに包まれ、健康で安らぐ住まいを実現する。。。自然素材のパワーと素材を活かす職人の技を見てください。
#自然素材の家 #シラス壁 #中霧島壁 #土壁の家 #古民家 #二世帯住宅
■■関連動画■■
▼【完成建物】光溢れる、中庭を囲む家・平屋に見える大屋根・シラス壁と木格子の佇まい。はコチラ↓
▼【完成建物】品と格。月見台と水盤がある和の佇まい。大黒柱から広がる方形天井が包み込む大空間LDKの住まい。はコチラ↓
▼【完成建物】大黒柱が2本!夫婦柱のある住まい。勾配天井、吹抜け大空間のLDK はコチラ↓
▼【建物内覧】中庭デッキのある大屋根の佇まい。平家に見える二階建て はコチラ↓
▼【完成建物】平屋・越屋根と格子雨戸のある佇まい。自然素材だけで夏涼しく冬暖かい温熱環境を実現できるか? はコチラ↓
▼ 【実例紹介】格子雨戸のある家 風情を極めた木のファサードはコチラ↓
▼ 杉板の効能、健康効果、用途について解説します。収納スペースの内装に使うと効果大!!保管状態を最適に保つ秘密とは。はコチラ↓ https://youtu.be/rUQUGKOaRh0
▼【完成建物】「数寄屋風和の佇まい むくり屋根の曲線美」動画はコチラ↓
▼「画一的な家づくりはつまらない!施主の想いが溢れる和のデザイン3選」動画はコチラ↓
▼「無垢床材で感性を養う!住まいのストレスは足の裏から伝わるんです。」動画はコチラ↓
▼「土壁 徹底解説! 木造住宅を老朽化させる原因は◯◯◯◯!土壁はこれを防いでくれるのです。」動画はコチラ↓
___________________
■建築会社(株)三和木について
「東濃ヒノキ」のふるさと岐阜県白川町に製材工場を所有し、全国各地の銘木を取り扱っています。自然素材と伝統工法による「匠の技」にこだわり、建築家による自由設計をモットーとした「オーダーメイドの家づくり」を実現します!
▼愛知県、岐阜県、三重県(一部地域は除く)で木造住宅をお考えの方はコチラのHPまで↓
https://www.miwaki.co.jp
▼(株)三和木の施工実例を見るなら
三和木インスタグラム「miwaki official」はコチラ↓
https://instagram.com/miwaki_official?utm_medium=copy_link
___________________
「建築士の住宅営業」芦原康夫の自己紹介
【年齢】1970年(昭和45年)生まれ
【出身地】京都市
【学歴】1993年 京都工芸繊維大学 卒業
【経歴】(株)サンゲツ 入社
商品企画で17年勤務し、退職
2010年(株)三和木に入社
2015年 一級建築士 取得
現(株)三和木大府展示場 店長
【好きなもの】「読売ジャイアンツ」
(関西生まれで名古屋に住
み着いてるのに!?)
アニメ「ワンピース」
【趣味】料理とファスティングにハマり中
___________________
1 Comment
I'm from Thailand. I like this house so much. Do you have the house plan?