「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」アニメ化記念!黒い人特集!
第二弾は「こんな人も黒くなっていた」!
まさかあんな人まで…
★チャンネル登録★はこちら⇒https://bit.ly/2Vhl7Ar
【放送・配信情報】
TOKYO MX 10月3日(月)25:05〜
読売テレビ 10月3日(月)25:59〜
BS日テレ 10月4日(火)24:30〜
※放送時間は予定です。都合により変更になる場合があります。
Netflixにて10月4日(火)より国内配信開始!!全世界独占配信決定!!
【スタッフ】
原作:かんばまゆこ、青山剛昌(小学館「少年サンデーS」連載中)
監督:大地丙太郎
キャラクターデザイン:千坂ふう
美術監督:中島麻由実(スタジオ心)
美術監修:中村千恵子
色彩設計:宮脇裕美
撮影監督:佐々木明美
編集:藤田育代
音響監督:浦上靖之・浦上慶子
音響効果:山田香織
音楽:安部純、武藤星児
音響制作:AUDIO PLANNING U
アニメーション制作:TMS/第1スタジオ
制作:小学館集英社プロダクション、トムス・エンタテインメント
【キャスト】
犯沢さん:蒼井翔太
ポメ太郎:水瀬いのり
江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
灰原哀:林原めぐみ
白馬探:石田彰
【公式サイト】hanzawasan-file.com
【公式Twitter】@hanzawasan_file
Ⓒ かんばまゆこ・青山剛昌/小学館・「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」製作委員会
#名探偵コナン ##犯沢さん #犯人の犯沢さん
49 Comments
推理漫画の「黒い人」を最初にやったのは金田一少年の事件簿なんだけど
印象が薄い理由として、やはり「怪人」のコスチュームがあるため
推理ショーの時以外あまり活用されなかったのが大きいか。
おい 公式が遊び出したぞwww
いいぞもっとやれ(* 'ᵕ' )
平次かっこええ
蘭が黒い人になる時は
髪型は上に三角にしてもらわないと😂
死神って公式だったんかよ
服部くんの黒い人は、声ちゃんと服部くんなのよなぁ。
命がけの復活で灰原も黒くなってましたよね。
それと少年探偵団の回は何話でしたっけ。
え、、、
角が……………
愛知で放送してくれ!!(地上波で)
犯沢さんは無限の可能性がある。故に何者にもなれない。
完全に見間違えるとかどれだけ背格好似てたんだろ
服部平次が犯沢さんっぽくなってる演出は超絶カッコイイですよね!!
黒くなるとガタイ良くなるの好き笑笑
公式によるこんな真面目なおふざけが見たかったw
コナンでアニオリ辞めてこれ流してくれたらちょうどいいのに
1:43 影の正体はさておき、犯人が服着てると笑ってしまう
1:11 蘭姉ちゃん目つき悪すぎだろ!
蘭姉ちゃんこれXXXの意味聞こうとしてた時か笑
新一は黒い人にはなってなかったかな。隠れて蘭や服部の様子を伺うような、惜しい感じの回はなんかあった気がするけど。
2015年の正月は江戸川くんも黒い人になっていたような
コナン祭りとか最高
蘭ちゃんが黒くなるのって何話ですか??
平次のところハァハァしてるところが平次の声っぽくてわかった
ファンの人が作ったのかと思ったら公式だったwwww
私の好きな黒い人は大滝警部です😂
(大阪ダブルミステリー 浪花剣士と太閤の城)
公式が主人公を死神呼ばわりするとはな🤣
便利すぎw
かんたんに、人を殺しちゃいけないよ
もはや皆が黒タイツ常備しとると思って間違いない
吐息で堀川さんだとバレちゃう。
ネタかと思ったら公式やったwwww
全シーン 何の話か分かった
公式に死神扱いされてて草
ネタされてて草
0:22 137話 青の古城探索事件(後編)
0:51 272話 隠して急いで省略(後編)
1:35 293話 孤島の姫と竜宮城(解決編)
10月、犯沢さんに佐竹博文とアニメ化の月だな
迷宮の十字路では工藤新一が黒タイツだった
犯沢さん何気に引き立て役なんだよなぁwww
銀魂ではアニメオリジナルであの黒い見た目のキャラが登場した。
0:51設Xを教えてもらう為だけに黒くなる毛利蘭
ついに公式まで死神呼ばわりw
サムネの「こんな人も黒くなっていた」が先入観で、「服部平次がもっと黒くなっていた」だと途中まで勘違いしてたwwwww
髪型がスネ夫の時代だった高木刑事懐かしすぎwwww最後のやつは犯人vs犯人みたいになってて草
犯沢さん、イケボw
犯人だけでなく、誰なのかをボカすためにも使われる、"黒い人”
黑哥这么多年了,终于有了自己的tv😂😂
青の古城探索殺人事件は恐怖感、BGM含めトップクラスの好きな回ですわ
コナンが早々に離脱して哀ちゃんが活躍する貴重な回。
ツンケンしてる方がいいね
服部黒いからあんま変わらないやん!
子供の頃は蘭の髪型気にしてなかったけどやっぱり
大きくなってくるとトンガリコーン