シジュウカラは、20種類程の鳴き方があるそうです。組み合わせて言葉のように使うことがわかってきました。 2022 winter drama2022 冬ドラマbirdシジュウカラ囀り地鳴き警戒野鳥鳥鳴き方 9 Comments ぴーこ 5年 ago 四十雀、よく聞くとこんなに鳴き声があったなんてスゴいです。勉強になりました。野鳥大好きです🕊️ 田中房枝 4年 ago ツッツピーと鳴くんですねヤマガラではなくシジュウカラだったんですね森の中からよくきてます 結菜 4年 ago ツツピーという可愛い声を聞いて調べたらシジュウカラだと分かりました。セミのように一定なのだと思っていましたが、鳥の鳴き声は色んなパターンに別れているんですね。動画内のツツピーよりも全体的に短い子が近くにいたので鳥の個性を感じられました(*˘︶˘*) Shuji Imanaka 4年 ago 我が家の庭の巣箱に初めて四十雀が営巣。子育てをしているようです。無事巣立つよう静かに・・・見守ります。それにしても我が家にきて巣作りとは・・・住宅難なのかナ? M M 4年 ago 文章を作り、危険を回避するなんて鳥さんたち賢すぎ!ゴジュウカラ、ヤマガラたちと連携して敵を察知する能力ほんとすごい。 まゆぞん 4年 ago 雀と一緒に鳴いていたからてっきり雀の声かと思っていたのがいくつかありました。チュピーチュピーチュピーと澄んだ声を聴くと何処に居るのかと探してしまいます(^-^) 長瀬絹代 4年 ago いろんな鳴き声するのですね✨勉強になりました🙇 葉月 ほたる* 4年 ago 学校の教材に乗っていて気になっていたのでありがたいです! cocoa Love 3年 ago シジュウカラのいろんな動画がありましたが、鳴き方の違いがようやくわかりました。ありがとうございます。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
結菜 4年 ago ツツピーという可愛い声を聞いて調べたらシジュウカラだと分かりました。セミのように一定なのだと思っていましたが、鳥の鳴き声は色んなパターンに別れているんですね。動画内のツツピーよりも全体的に短い子が近くにいたので鳥の個性を感じられました(*˘︶˘*)
9 Comments
四十雀、よく聞くとこんなに鳴き声があったなんてスゴいです。勉強になりました。野鳥大好きです🕊️
ツッツピーと鳴くんですね
ヤマガラではなく
シジュウカラだったんですね
森の中からよくきてます
ツツピーという可愛い声を聞いて調べたらシジュウカラだと分かりました。セミのように一定なのだと思っていましたが、鳥の鳴き声は色んなパターンに別れているんですね。動画内のツツピーよりも全体的に短い子が近くにいたので鳥の個性を感じられました(*˘︶˘*)
我が家の庭の巣箱に初めて四十雀が営巣。子育てをしているようです。無事巣立つよう静かに・・・見守ります。それにしても我が家にきて巣作りとは・・・住宅難なのかナ?
文章を作り、危険を回避するなんて鳥さんたち賢すぎ!
ゴジュウカラ、ヤマガラたちと連携して敵を察知する能力ほんとすごい。
雀と一緒に鳴いていたからてっきり雀の声かと思っていたのがいくつかありました。チュピーチュピーチュピーと澄んだ声を聴くと何処に居るのかと探してしまいます(^-^)
いろんな鳴き声するのですね✨勉強になりました🙇
学校の教材に乗っていて気になっていたのでありがたいです!
シジュウカラのいろんな動画がありましたが、鳴き方の違いがようやくわかりました。ありがとうございます。