みなさんからたくさんのご質問頂いています「速弾き!!」
速弾きするためのコツ、またなぜ速弾きが出来ないかなど、お話ししていますよー!
今日のレッスンも元気にいきますよー!!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
0:00 はじめに
0:20 今日のレッスン、速弾きのコツ!
1:20 速弾きできない人の特徴7点
3:37 その① 指は根元から動かす
3:47 速弾きできない1番の理由
4:30 練習方法
6:48 その② 手首の力は抜く
7:32 その③ 手首は上げる
8:36 その④ 第一関節はキュッと立てる
9:51 その⑤ 肘は柔らかく
10:53 その⑥ 背筋を伸ばして、姿勢よく
11:15 その⑦ 顔を前向きに上げる
11:50 今日の復習
12:21 最後に
👋第20回レッスン ベストなフォームについて解説‼️
▷https://youtu.be/QffH3uesl1U
👍とても大事な基本のレッスン‼️
第5回 椅子の高さで音色が変わる!
▷https://youtu.be/wxf5GeaM-cs
第6回 全ての基本!姿勢のこと!
▷https://youtu.be/ebHE8WP2oSo
👍ハノン、効果的な練習法!
▷https://youtu.be/6eMElTf7bE4
👊いい習慣があなたを変える!
▷https://youtu.be/lqMunpKzg_s
👋オクターブ関連
オクターブ弾き方のコツ
▷https://youtu.be/wBYrXR2H2ts
オクターブ連打のコツ
▷https://youtu.be/LFaxOf0nxWE
そもそもオクターブが届かない場合
▷https://youtu.be/TydpA1X2q0Y
45 Comments
みなさんからたくさんのご質問頂いています「速弾き!!」
速弾きするためのコツ、またなぜ速弾きが出来ないかなど、お話ししていますよー!
今日のレッスンも元気にいきますよー!!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
https://canacanafamily.com/contact
楽しみ
いつもありがとうございます!本当にかなかなさんの解説は分かりやす過ぎます!
速弾きしようと思っても、すぐつまづいてしまうので参考にします!いつもピアノに役立つ解説をありがとうございます!
サムネ見た瞬間めっちゃびっくりしましたwwww
楽しみにしてますね♡
ありがとうございます😊
なるほど❗参考になります
0:20 今日のレッスン、早弾きのコツ!
1:20 早弾きの出来ない人の特徴7点
3:37 ①指は根元から動かす
3:47 早弾き出来ない1番の理由
4:30 練習方法
6:48 ②手首の力は抜く
7:32 ③手首は上げる
8:36 ④第一関節はキュッと立てる
9:51 ⑤肘は柔らかく
10:53 ⑥背筋を伸ばして、姿勢よく
11:15 ⑦顔を前向きに上げる
11:27 頭をツンツン( ´∀`)σ)゚Д゚;)
11:50 今日の復習
12:21 最後に
喋り方好き
今回も本当にありがとうございます!!できればでいいのですがアルペジオのコツも教えていただきたいです!!
Thank You for your lesson🌷🌷❤❤💖
これ見ながら幻想即興曲弾いたらまじでうまくいけた
すごい図々しいですが優里さんのベテルギウスやってほしいです
cancanaさん ありがとうございます。やってみます‼️
早弾きとは関係無いですが、小指が真っ直ぐになってしまう癖を直せました、直したというか意識するようになりました、意識しながら弾くのも出来るようになりましたが余り変わりません…これを教えて欲しいです、上手くなりたいです。
あ〜、駄目な所しかないから才能ないんですね私、何も出来ない本当、才能無い人は居ないって言うけど私は才能ないと思う
ちょうど幻想即興曲を練習しているのでとても分かりやすかったです。大変参考になりました✨
声かわいい💗
何個当てはまりますか?→全部ですw
ほんとにありがとうございます!いつも指が転んでいてしまったためこれからの練習の参考にさせていただきます!
早く弾けない理由…よく分かりました🤣
ほぼ7つ当てはまるかも…
絶対に綺麗に速弾きできるように練習頑張ります✨
発表会でI am弾くので助かります!!ありがとうございます!
幻想即興曲の1フレーズってそんなに沢山音あったんですね😹😹😹
そりゃ難しいわけだ……
CANACANAさんこんにちは!アイドルマスター系も弾いて見てください!
ぜーんぶあてはまるんですけど。ピアノやめようかな。
5点も当てはまってしまいました🥲
早弾きしようとすると毎回一生懸命になってしまうんですよね〜。まさかそれが出来ない原因だったなんて思ってなかったので知れてよかったです!今日から意識を変えて練習してみます‼️
ダカンの『かっこう』を弾いているとき、暗譜も済んでいるんですが、指の動かし方が悪いのか、前腕が疲れてしまいます。動画で出たことはおおかた意識してるつもりなんだけどなぁ…
もしよろしければ、弾き方の参考にしたいので、CANACANAさんのデモンストレーションをリクエストってことにしてくれませんか??
美人さんだと思う。
お顔を拝見したい…
ピアノ教室入会当初から先生に"指の根元を動かすイメージで"と言われていてとても良い先生なんだなと今改めて思いました!
これで…私の弾きたい曲が引けるようになるかもしれない…!
この動画を参考に、ピアノの練習をしてみようと思います!
トルコ行進曲の動画を見てから最近の動画に来ました…リズムも良くて 強いとこはちゃんと心込めて強く弾くところ凄…凄いです…初めてピアノで鳥肌立ちました…!✨✨
プロとかで猫背で顔が下向いてるひとはなぜあんなに速弾きができるのでしょうか…(*´Д`*)?
プロだから、なのでしょうか?
Since I was a child I have loved the rain. I feel so good when it rains or snows. I just love cold weather. 😍
凄い!!チェックポイント全制覇してました!!
初めまして。独学の大人初心者です。速弾きの箇所で悩んでいたのでこちらを拝見させていただきました。自分では意識していないようなポイントを指摘なさっていて、とても参考になりました。すごくわかりやすく、これからこの7つのポイントを意識して練習しよう!と前向きに思えました。ありがとうございました🙇♀️
パラパラと美味しいチャーハンの様になんて思わず笑ってしまいました。いつも楽しくとても分かりやすく教えて頂きありがとうございます。🤗💕
一音一音弾くのではなく、和音のまとまりに分けて捉えると良いと思いました。
あとは練習あるのみです。
速弾きできないから月光の第三楽章が弾けない
速弾きにずっと躓いていたのですが指を根元から動かして見たら一瞬で弾けるようになってびっくりしました本当に有難うございます😭😭♡
さすが音楽家。表情豊かなしゃべり方。そしてピ↓というイントネーション。関西に縁のあるお方かな?
ピアノは大人になってからでも、幼少期からいったん中断しても、自分のタイミングで自分なりに成長させていくことができるので(スポーツなどと違い、高齢だから危険、ということはない)よいですよね。
ホロビッツとかめっちゃ指まっすぐにして弾いているように見えるのですがああいうのでも速弾きできるんですか?
全部あてはまりましたあざす
はやくひけるようになりました
ゆるむむるしきつへ
速弾きできない人の特徴、殆ど当てはまってました…
ありがとうございます!
実際に意識して弾いてみたら、驚きました。
本当に早く弾けるようになりました!
ありがとうございます!
最高に分かりやすいです‼️子どもとやってみます‼️ありがとうございます(о´∀`о)
トルコ行進曲のララシシドドのところが出来ない🥺