こんにちは、ふくしまです。
今は派遣ナースとして働いてます。
派遣ナースはラクですが、
「いつまでもこんな働き方じゃいけないのかもな、、、」
って思うことがあるのも事実。
今回は、派遣看護師として働いてみてわかった、
派遣として働くデメリットをお話していきます。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
—————————————
よく見られている動画
————————————–
1看護師になってびっくりしたこと
2間違えると悲惨 失敗しない転職のポイント
3看護師の仕事のささやかなこだわり
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
——————————————
転職したい看護師さんの
参考になる記事
—————————————–
私が実際につかってよかった転職サイト、
転職するときのポイントをまとめてます
・新人ナースの転職編
・派遣で働く編
・お金を稼ぐ編
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
22 Comments
ご苦労様です
この前まで入院して看護師さんにはお世話になり大変なのを感じました。看護って大変な割りに合わないですね!頑張ってください
はじめまして、同世代の看護師です。
動画とっても共感しました。
私も絶賛自分探し中です😂 楽しく努力できる事を見つけて人生楽しく過ごしたいですね!
今後も動画楽しみにしています😊
看護師さんって大変なんですね。
何一つヤバくない 行動出来てる時点で、本当にすごいです。自分は…自分の経験とか晒せません。本当すごい。無理せず続けてもらえた嬉しいです。
こんばんは。のまどナースさんよりは約(ここ強調)(笑)一回り上のおばちゃんナースですが、全然共感出来ますよ。この年になるまでしゃかりきに病棟でやってきたけど、機会があって派遣のお仕事をしてみました。一時期これは私に向いてるかもと思いましたが、また病棟に戻って仕事したらダルかった(笑)
自分探しも死ぬまでしてもそれはそれで楽しいんじゃないかなぁと思うようになりました(笑)
今はやりたい分野があるので、病棟ではないですがナースとして頑張っていこうかなと思っています♪
動画編集面白く出来てますね🎵 よろしければ動画編集ソフト何使ってるか教えてください♪
説教くさい偉そうな動画もっと観たいです!!!🙏
私は看護師8年目になりますが、急性期の病院から専科のクリニックにうつって働いています。急性期の病院にいた頃は学生指導だとか、新人教育、看護研究発表、院内の委員会など看護以外の雑務に嫌気がさし転職しました。ですが、最近このままでいいんだろうか?、長い目で見た時にやっぱり経験を詰める急性期の病院に戻った方がいいのでは?、でも戻ったらまた雑務が、、、など色々考えてしまいます。
結局は自分で決めることですが、ふくしまさんの意見が聞きたいです!!
長々すみません🙇♀️
同感です!!私も、派遣ナースをやりながら「楽〜♬」でも「楽すぎて不安〜↓」って思って派遣→非常勤→常勤と戻ってしまいました。派遣ナースでいることに焦らず「楽しく努力できること」探しをしていくことってすごく素敵だと思います。私もそろそろ常勤に疲れてきたというか飽きてきた?のでまたフリーになって自分の居心地の良いフィールド探ししようかなと思いました。
経験に深みがある患者さんとの会話って楽しくないですか?この人いい人生だったんだな〜って思って嬉しくなります。看護師だけ60までやるより、いろんな経験がある人間の方が私は深みがあって面白い人間になると思います。私は常勤で40年働いて退職金がっぽりもらうより、たくさん経験できる生き方をしてる方を応援したいです。
20代後半で4月から看護学生になる者です😊 勉強になりました!幅広い選択肢があるのですね! 今後もふくしまさんの動画を心待ちにしております☺️
すごく分かります‼︎このままで良いのかなぁ。自分は何がしたいのかなぁ。と思う今日この頃です。
病棟3年→ワホリ→クリニック1年→病棟1ヶ月→派遣ナースやってます。
病棟戻ったんですが、残業代が一銭も払われず1ヶ月で退職しました。
興味あることにチャレンジされてて素晴らしいと思います。
今後も動画楽しみにしてます👍✨
NICUで働いて地元を戻るのを気に転職したのですが、希望通らずNICU ではなく成人病棟で働いていているのですが、やりがいも感じられず、勉強する気にもなれなくて、ここではもう希望は通らないよと言われいっそのことこども病院に行こうと迷っていましたが、自分の人生遅いことはないと思うので、チャレンジして自分のしたいこと見つけて行こうと思います!
正社員で何がダルいって、委員会やら組合やら、研修やら、研究やら、って余計なもの多すぎなのね。
それらにかかった時間が、じゃあお金に変えられるかっていえば、そうではないんよね。
時間を大切にするか、お金を優先するか、ってどっちかの選択の話だけで。
message thankyo ! : D
i agree with you .
看護師に全エネルギーを注入するのはもったいないですよね。他に楽しいことはたくさんありますしね。と言う私は正社員で病んでますが。
今30歳で、これから派遣看護師に転職しようとしています。色々不安はありますが、この動画を見てとても参考になり、少し不安が和らぎました。ありがとうございます😊
40過ぎたけど、派遣ナースになろうとしてますwww
40歳すぎてまだ自分探ししてます😅
只今、無職です。なんとかなります❗
はじめまして!同じような道を辿ってきた同世代の看護師です!
派遣やってる間、留学もしました!
正社員になっても結局退職しまた派遣に戻るを2回くらい繰り返してます💦ほんとにこれで良いのか?って不安になることがあるし、自分の考え方は一般的に逸脱しているのか?と思ったこともあります。でも同じ考え方の人がいて幸せに生活できていると思うとすごく安心します😊自分の好きなように生きていいんだなと思いました!
私は今高校三年生で看護師志望です。
でも看護師を目指す理由としては安定とお金でノマドナースさんと一緒ですw
私は1度きりの人生に仕事で時間を潰したくないので、趣味重視で仕事するために
派遣ナースや非常勤などに興味があります!!私もノマドナースさんのような素敵な暮らしがしたいです!!!
保険は国民健康保険ですか?厚生年金ですか?
30代半ばで看護師は病棟で一年しか経験がなく、その後は保健師で行政や民間などで働いてきましたが、正社員だと責任からか自分が潰れてしまい、派遣に興味があります。数ヶ月だけコロナ関係の派遣保健師をした時に精神的にすごく楽でした(業務はコロナ患者に暴言はかれたりときつかったけど期限があるからなのかなぜか自分で自分を追い詰めることがなく働きやすかったです)。
保健師だと派遣はあまりなく、派遣看護師だと病棟一年しかないので私なんかにできるのかや手技をだいぶ忘れていて不安です。私でもできる派遣看護師はあるのでしょうか?
テレビで看護師30年以上続けた女性が年金8万円とおっしゃってました。パートで働いていたので年金保険料を納めずいよいよ働けなくなったときの収入が8万円だけ。これは派遣看護師の末路でもあります。“いま”も大事ですが、“年金収入”のことも考えて計画的に働きましょう。ちなみに、私は60歳で有料老人ホームに正社員で採用されましたが、派遣看護師の人件費が高いので切りたいという話でした。恐ろしくないですか。