菅田将暉主演ミステリという勿れ、ドラマ内BGMで流れた曲をすべて紹介
#ミステリという勿れのクラシック曲名

00:00モーツァルト「ピアノソナタ 第16番 ハ長調 K545 第1楽章」
02:20チャイコフスキー「くるみ割り人形より行進曲」
05:15エルガー「威風堂々」
11:46バッハ「無伴奏チェロ組曲1番」
14:20チャイコフスキー「くるみ割り人形より金平糖の精の踊り
16:18バッハ「G線上のアリア」
22:18プロコフィエフ「ロメオとジュリエットよりモンタギュー家とキャピュレット家」
24:23ロッシーニ「ウィリアム・テル 序曲 (ピアノ版)」
27:55オッフェンバック「天国と地獄」
30:25モーツァルト「ピアノソナタ 第11番 イ長調 K331 第3楽章トルコ行進曲」
34:04バッハ「トッカータとフーガ ニ短調」
41:55スメタナ「モルダウ」
55:40ブラームス「ハンガリー舞曲第5番」
58:50レモ・ジャゾット アルビノーニ「弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調」

4 Comments

  1. 00:00モーツァルト「ピアノソナタ 第16番 ハ長調 K545 第1楽章」

    02:20チャイコフスキー「くるみ割り人形より行進曲」

    05:15エルガー「威風堂々」

    11:46バッハ「無伴奏チェロ組曲1番」

    14:20チャイコフスキー「くるみ割り人形より金平糖の精の踊り

    16:18バッハ「G線上のアリア」

    22:18プロコフィエフ「ロメオとジュリエットよりモンタギュー家とキャピュレット家」

    24:23ロッシーニ「ウィリアム・テル 序曲 (ピアノ版)」

    27:55オッフェンバック「天国と地獄」

    30:25モーツァルト「ピアノソナタ 第11番 イ長調 K331 第3楽章トルコ行進曲」

    34:04バッハ「トッカータとフーガ ニ短調」

    41:55スメタナ「モルダウ」

    55:40ブラームス「ハンガリー舞曲第5番」

    58:50レモ・ジャゾット アルビノーニ「弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調」

  2. ドラマで使われた音源ですか?
    それとも厳選されたのですか?

    G線は物凄く悲しくなりいつの間にか目を閉じて涙ぐんでしまいました(*T^T)
    それくらい素晴らしい演奏でした。
    どれも素晴らしいのですが…
    クラシックはやっぱりいいですね✨

  3. 学生時代にピアノ、吹奏楽を経験した者です。このドラマを初め見たときに、かかってくるクラッシックが気になりドラマ内容が全く頭に入らずにいました。クラッシック大好きです🎵🎵こんな素敵な配信をありがとうございます!

Write A Comment

Pin