1989/12/26放送 テレ朝・火曜スーパーワイド「L特急あさま信濃路殺人事件 -美人OL探偵と窓際刑事III-」

●原作/西村京太郎 脚本/ちゃき克彰 出演/河合奈保子、近藤正臣、名古屋章、火野正平 108分
≫銀行OLの明日美(河合)は月に1度、長野県上田東署の刑事で男やもめの父・耕介(近藤)の世話ををするため、信州に出かけている。ある土曜日、明日美は信州で拳銃強盗事件に遭遇。5日後、勤め先の銀行で強盗事件が発生し、犯人は間もなく死体で発見される。共犯者として耕介らと顔見知りの深見(火野)という男が浮かぶが、当日は「あさま13号」に乗っていたという。

41 Comments

  1. 碓氷峠の現役映像をこんなキレイな画質で見れたことに感動です。
    横川駅のシーンで165系湘南色が停まってたり懐かしい。

  2. アップありがとうございます😊
    画像も声も綺麗で面白く
    見させて頂きました。
    このドラマシリーズは
    面白くて他のも楽しく拝見しました。ありがとうございます😊

  3. この時からわずか8年後に長野まで新幹線が出来たなんて信じられないです。
    しかも2年後の91年に着工してわずか6年で開通したのも驚きです。

    新幹線が出来て便利になったのはいいですが、横川駅で買った峠の釜飯を食べながらのんびり碓氷峠を越えたり・・旅情がなくなってしまったのは残念です。

  4. 近藤正臣がコミカルというかダメ刑事を演じていて珍しいねえ。

  5. 山村紅葉さんも前回とは全然違う役ですが見事ですね。また蜷川有紀さんに至っては一回目の犯人役でしたが、今回の連行シーンでは真逆でそれを見事に演じてますね。

  6. 名古屋 章さんといえば、『刑事くん』の時村係長や『ウルトラマンタロウ』の朝比奈隊長でした!(笑)

  7. 凄く懐かしく、久しぶりに観られて感激❗ありがとうございます❗

  8. 十津川警部ではない西村京太郎サスペンスは貴重な感がありますね。
    名古屋章さんといえば、スクールウォーズの2代目校長役・釣りバカ日誌1作目の高松支店長役のイメージが強い。

  9. 河合奈保子さん
    お世辞にも、演技はあんまり上手いと思えない…
    他の人を見て、彼女を見ていると、「なんとなく浮いとるなぁー…」って感じがしないでもないからね

  10. 谷川の時は群馬県警で、河合奈保子はデザイン会社勤務、山村、蜷川が先輩なんだけど、このシリーズは毎回配役の仕事場が変わる面白いシリーズ。珍しい。斬新。

  11. 河合奈保子さんは、このシリーズの出演が認められて、さすらい刑事旅情編で刑事役を獲得できたのでしょうね。

  12. 1989年がなつかしい
    近藤正臣さん47歳
    火野正平さん40歳
    鶴間エリさん37歳
    沖直美さん30歳
    蜷川有紀さん29歳
    山村紅葉さん29歳
    河合奈保子さん26歳
    浅野愛子さん20歳

  13. すげー
    横川から軽井沢間が繋がってるよ!!😳

  14. 河合奈保子さんはこの作品を一旦西村京太郎さん原作の作品から離れますね。その後高橋英樹さんといかりや長介さんペアの作品でゲスト出演される形でカムバックします。奇しくも火曜スーパーワイド、火曜ミステリー劇場の枠の最終回でもありました。

    余談ながら河合奈保子さんは単発ながらも「ベビーシッター桃子の冒険」に単身主演されます。しかしながらスタッフ等の体制はほぼこのシリーズと同じ体制でした。

  15. 写真みてアリバイ成立その時点で犯人確定だね。

  16. 子どもの頃はこういうドラマは全く興味が無かったですが、今見ると面白いですね。
    奈保子さんの演技がとても可愛くて見応え満載です。

  17. 冷静に考えると、横川駅のホームが上りと下りで違うはず。
    したがって写真の背景が違うと思うが…
    とはいえフィクションですからね。

  18. 鉄道ファンには懐かしいシーンが一杯ですね。

    189系特急型電車のエル特急「あさま」号の走行シーンと車内の様子

    信越本線横川駅の国鉄型駅名標と隣の駅名に「かるいざわ」の表記

    横川駅ホームでの「峠の釜めし」の立ち売り

    横川駅での下りの特急「あさま」189系とEF63重連の連結シーン

    碓氷峠区間でのEF63の重連+189系電車の特急「あさま」号

    信越本線上田駅の国鉄型駅名標

    上田交通(現・上田電鉄)別所線には、元東急電鉄5000系「青ガエル」

    上野駅での特急「あさま」号

    横川駅のホームに、165もしくは169系湘南色の急行型電車が停車中

    横川駅での上りの特急「あさま」189系とEF63重連の解放シーン

    だんだんと遠い思い出になっていくのが、悲しいですね。

  19. 横川駅での写真に補機EF63のナンバープレートが写っている。見ればEF63の19号機だ。当日の補機運用を調べればこの写真があさま何号かすぐわかるのに・・・

Write A Comment

Pin