持続可能な開発目標SDGsをわかりやすく、かつ深く知って頂くため、SDGsのスペシャリストを毎週スタジオにお迎えして、貴重なお話伺っていきます。 また、FSUN(国連支援交流協会)の新たな支援プロジェクト、Music Wingsの展開も紹介します。
今週お迎えしたスペシャリストは、ITOFUBUKIの代表、熊谷桜さん。

LINE_ALBUM_2025.9.18_250919_6.jpg
ITOFUBUKIさんは、日本には、およそ3000万点もの大量な着物がタンスに眠っていて、その多くが処分されるか、二束三文で売られている現状を知り、なんとかしたい!という思いから、2023年に、熊谷さん親子の熱意から名古屋市中村区で開業。日本の美意識を継承したデザインで、新たな日本のアイデンティティを創造するオリジナル着物ブランドとして、現在は、ヴィンテージ着物を軽く、洋服のように羽織れる「Air KIMONO」にアップサイクルする事業を展開されています。
そして、製作した時の端切れもカードやインテリアに再利用、着物が持つ“無駄を出さない”文化を現代に受け継ぐなど・・・SDGsの取り組みについても伺いました。

LINE_ALBUM_2025.9.18_250919_4.jpg
■FSUN(国連支援交流協会) WEB:https://ngo-fsun.org/
■Sparky Shadow WEB:https://artist-support-planning.com/sparkyshadow

Write A Comment

Pin