映画『俺ではない炎上』SNSの怖さを描いたミステリ【浅倉秋成 阿部寛 芦田愛菜 藤原大祐 長尾謙杜 夏川結衣 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●直近のオススメ映画レビュー動画
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(映画.comより引用)
「六人の嘘つきな大学生」で知られる作家・浅倉秋成の同名小説を、阿部寛主演で映画化。ある日突然、ネット上で身に覚えのない事件の犯人だと名指しされた主人公の姿を通し、SNS上で根拠の乏しい情報が“真実”となり大きな事件へと発展していくという、現代社会ならではの冤罪の恐怖を描いた。
大手ハウスメーカー勤務の山縣泰介は、ある日突然、彼のものと思われるSNSアカウントから女子大生の遺体画像が拡散され、殺人犯としてネット上で名指しされてしまう。身に覚えのない事態に無実を訴えるも、またたく間に情報は広がり、ネットは炎上状態になる。泰介の個人情報は晒され、日本中から追いかけかけ回されることになってしまう。彼を追う謎の大学生・サクラや、大学生インフルエンサー・初羽馬、取引先企業の若手社員・青江、泰介の妻・芙由子ら、さまざまな人物の思惑が絡み合い、事態はさらに混迷していく。泰介は必死の逃亡劇を繰り広げながら、無実を証明し、自分を陥れた真犯人を見つけようと奔走する。
主人公・山縣泰介を阿部寛、大学生サクラを芦田愛菜、初羽馬を藤原大祐、青江を長尾謙杜、芙由子を夏川結衣が演じる。監督は「AWAKE」の山田篤宏、脚本は「護られなかった者たちへ」「空飛ぶタイヤ」などを手がけた林民夫。
2025年製作/125分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2025年9月26日
#俺ではない炎上 #映画レビュー #映画 #映画ランキング
どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾よです。はい、今日もね、新作映画 1本ご紹介したいと思いますよ。という ことでタイトルは俺ではない炎上。本作は 朝倉あ成さん原作ミステリー小説の映画家 なんですね。え、朝倉明成さんといえば 以前レビューしました6人の嘘つきな大学 生の原作者でもあります。はい。という わけでね、え、この秋成さんというか朝倉 さんにとっては2本目の映画家っていう ことになるんですかね。現代はSNS社会 全た中じゃないですか。最近はそこにAI 技術も加わってきたこともあって、情報の 審議、本物、偽物の区別がつかなくなって きていますよね。利用者はさらに高度な リテラシーを求められる、求められると いうわけなんだけども、この手のトラブル で怖いのはそのリタリテラシを得るために 1度は何らかの形でそのトラブルに 巻き込まれてみないことにはなかなかね、 ちゃんとしたリテラシーが身につかないと いうことですよね。ネット詐欺を完璧に 回避する術を身につけるためには1度は そのネット詐欺の被害に合うことじゃない かと思うんですよ。え、そういった失敗 体験がリテラシを高めることになります からね。さあ、皆さんどうですか?最近の このSNSの審議、本物偽物よくね、 フェイク動画とかフェイクニュースとか ありますけども、皆さん騙されたことあり ませんか?間に受けたことありませんか? 僕しょっちありますよ。え、あれフェイク だったの?嘘だったの?ま、あとはね、 マスコミの切り抜きですよね。切り抜き 報道。あれもね、やっぱりちゃんと オリジナルのそのインタビューなりを見て おかないと本当に騙されてしまいますから 要注意ですよね。 そういえば先日お笑い芸人 アインシュタイン稲田さんがとんでもない ネットトラブル被害にあったのはご存知 でしょうか?ま、結構ね、え、大騒ぎに なったんで、ま、ご存知の方も多いと思う んですけども、ある女性が稲田さんにY説 動画を要求されたことを、え、暴露系 YouTuberのこれコレさんに相談し たことから大演助をしてしまうんですね。 あの、これさんですからね。そりゃ炎上 するでしょうよ。だけど稲田さん本人は そのことに全く身に覚えがなくて、即座に セキュリティ管理が甘く不正ログインされ たとコメントするんですけども、世間は 全く信じてくれませんでしたね。過去にも 裏垢などで知人の悪口を書き込んだ アイドルがアカウントを乗っ取られたと 言い訳けしたことからこの手のトラブルに 対する定番の釈名と見なされちゃったん ですね。実を言うと僕も稲田さんの釈名は 1mmも信じておりませんでした。皆さん はどうでしたか?なんて言うのかな?お 笑い芸人ならそういうことって芸の小やし として普通にやってんじゃないのと、ま、 そういった潜入感が決めつけていたんです ね。しかしその後稲田さんの Instagramアカウントを不正に 乗ったとして、え、32歳の男性が不正 アクセス禁止違反の疑いで逮捕されました 。それまで稲田さんは世間からの誹謗中傷 バッシングに袋叩きにされていたわけなん ですね。これが約1年間も続いたってんだ からこれ大変なことですよ。これこそ ネットSNSの怖さだと思います。ある日 突然全く身に覚えのないことで社会的に 抹殺されて追い詰められてしまう。こんな の冤罪事件同然じゃないですか?稲田さん の場合は犯人が逮捕されたから良かった もののそうでなければ完全に泣きね入り じゃないですか。おそらくこの騒動で本人 は仕事のいくつかを失っていたと思います 。ま、特にテレビコマーシャルなんか、え 、ぼしっちゃったんじゃないですかね。 まあね、今となって冷静に考えてみれば 本人がそんなリスキーなことを自らの アカウントを使ってやるだろうかという 疑問が浮かぶものなんだけども、やはりお 笑いにお笑い芸人だからという潜入感が その発想を阻害していたんだと思うんです よ。いや、それを考えると日頃の行いって とても重要だなと思いませんか?あの人に 限ってそんなことをするはずがない。何か の間違いだと思わせるような人格者であれ ばアカウントを乗っ取られたという主張に 一定の説得力があったと思うんですよね。 日頃の行いも悪く他人から恨まれたり嫌わ れていればこういう場面に陥って味方に なってくれる人がいませんよね。炎上する 人というのは炎上するべくして炎上する もんなんですよ。最も僕くらい日頃の行い が良すぎると問題発言を繰り返しても炎上 なんてしませんからね。まさに人柄から 人徳ですよ。というわけで本作なんです けども、皆さんにいつ、皆さんにとっても いつ巻き込まれるか分からないSNSの 炎上がテーマになっています。巻き込ま れると言っても皆さん被害者になるとは 限りませんよ。加害者にもなり得ることが この主のトラブルの怖いところだと思い ます。まししてや悪気がない。むしろ正義 感が引き起こしたりしてますからね。とし てSNSトラブルを甘く見てはいけません よ。実際に命を落としている人も少なく ないですからね。さて、物語なんですけど も、大手ハウスメーカー勤務の山形大輔は ある日突然彼のものと思われるSNS アカウントから女子大生の遺体画像が拡散 され、殺人班としてネット上で名ざしされ てしまいます。身に覚えのない事態に無実 を訴えるもまた琢く間に情報は拡散され、 ネットは炎上状態に陥ってしまいます。 大輔の個人情報はさらされて日本から 追いかけ回されることになってしまいます 。彼を追う謎の大学生さや大学生 インフルエンサー 翔馬取引先業の若手社員青江大輔の妻子ら 様々な人物の思惑が絡み合い事態はさらに 根命を深めていきます。え、大輔は必死の 逃亡劇を繰り広げながらも無実を証明し、 自分を落とし入れた犯人を見つけようと 本送しますが、どうなっちゃうことやら バイガ.comみたいな、え、そんな内容 の作品となっておりました。あ、ところで ね、今作の舞台の奥なんか見たことがある なと思ったりすれそうですよ。え、静岡県 浜松市が舞台なんですよね。え、僕はね、 ま、僕のチャンネルをね、ずっと見てくれ ている人だったら知っているかもしれませ んけど、え、七尾僕は、え、東京と浜松を 生きする生活をもうずっと続けているん ですけども、え、公開初日東方シネマズ 浜松のレイトショーで本作を干渉しました 。自宅から徒歩で映画館にいつも行くん ですけども、映画に出てきたスポットを 先ほど、つい先ほど通ってきたばかりなん ですよね。つい数十分前に通ってきた ところがスクリーンに移し出されるって なんか不思議な気分ですよね。浜松ロ家と いう情報があんまり行け渡ってないのかな 。お客さんは10数人しかいませんでした 。うーん。浜松ロケなんだから浜松市民の 皆さんもうちょっと見に来てあげてもいい んじゃない?というわけで、え、これから 詳しくレビューしていくわけなんですけど も、その前に映画の評価額をつけたいと 思います。大人の映画干渉料金2000円 を満点として、この映画ならいくらまで 出せるかということで評価額をつけ ましょう。映画俺ではない炎上。評価額は ズバり。 1200円大作。 はい、今回は原作小説未読の状態で干渉し てしまいました。え、前回の6人の嘘つき な大学生の時はね、ちゃんと原作を読んで 劇場鑑賞に望んだんですけど、本当は今回 もね、読んでいくつもりだったんですけど 、読むの忘れてしまいましたね。あ、そう いえば最近安倍浩さん主演のドラマや映画 が、ま、続いている気がするんですけど、 なんか全体的にパッとしないというのが、 え、正直な感想なんですよね。安倍さん 主演作品悪くはないんだけど、なんか今1 つ突き抜けることもないというのかな。 ぼ用の半疇に収まってしまうそんな印象な んですね。安倍さんはいつだって安倍浩 さんであんまり変わり映えしないってのも あるんですけどもそれがいいんだという ファンの方も少なくないと思います。あの 独特の風貌と妙に威圧的な体格から攻撃的 かつ光戦的な役所が多い気がするわけなん だけども本作は珍しく追い詰められる役柄 でしたね。で、ストーリーなんですけど、 まさにザ今時きって感じの、え、 サスペンスミステリーとなっております。 松本聖長さんの作品が昭和ミステリーと 呼ばれたりするわけだけども、ま、本作 みたいなテーマの作品ってきっと30年後 、40年後になれば、ま、この手のSNS を扱ったミステリーは令和ミステリーとか 呼ば、呼ばれるんでしょうかね。ま、 とにかくね、近年はSNSのあり方を テーマとした作品が多いような気がします 。まあ、大体その手の作品って内容が想像 つきますよね。正義の暴走とか無責任な 誹謗中傷とか、あと被害者が自殺をして しまったとか、ま、大体そんな内容になっ ていきますよ。もにSNSは一種のモラル パニックを引き起こしやすい絶好の環境な んじゃないかなと思うわけですね。モラル パニックとは古くは魔女狩りとかま、現代 社会なら赤狩りみたいなそういうやつです ね。え、最近であればコナ禍にマスクをし ない人やあと飲み会や旅行に出かける人 たちをマスコミのみならずSNS総出で 叩いたじゃないですか。あれもね、かなり の騒動になりましたけどああいうのも僕は モラルパニックの一種だと考えています。 ある程度の発信力や影響力がある人であれ ば大衆心理を誘導することはそんなに 難しいことではないんですね。例えば インフルエンサある程度こうチャンネル 登録者数が100万人とか200万人とか いるようなインフルエンサーが犬笛を吹け ば猛進するファンたちはファンネルとなっ て対象者を攻撃していきます。彼らは自分 たちは正義だと信じて疑わないわけですよ 。それが大きな悲劇を生み出してしまって もいや僕は悪い人間をこらしみようとした だけでいや僕は悪くないですよと主張し ますよね。おそらく前術の、え、稲田さん に誹謗中傷を繰り返した人たちもそう主張 するんじゃないでしょうかって。この僕の チャンネルのリスナーの中にいませんよね 。稲座さんに誹謗中傷を繰り返した人い ませんよね。大丈夫ですかねえ。発信をえ 割れたらこれ訴えられたら負けますよ。 現実社会で冷静で理性的な人間でもどう いうわけかネット社会になると安直になり がちですよね。深く考えずにリツイートし てしまったりレスポンスしたりしてしまい ませんか。しかしそれらの多くは無意識の 悪意が込められたりするもんなんですよ。 アカウントが匿名であればあるほどその 悪意は強まる傾向があるはずです。袋崎と いえば今ね、あの前橋市の女性市長がそう なってますよね。何でも兼職員とラブホ 不倫したことで問題になってます。本人は その権職員に相談に乗ってもらっただけ 男女の関係はありませんと強く否定してい ますけども、マスコミもSNSもその主張 をまるで信じることなく猛烈に避難してい ますよ。でも考えてみてください。ラブホ に入っても男女の関係はなかった可能性 ってそれなりにあるんじゃないですか。皆 さんだってラブに入ったところで絶対に そういうことするとは限らないでしょう。 そうでしょ。だから前橋市長は本当にして ないかもしれないわけですよ。ま、して ますけどね。安倍浩さん演じる大輔は身に 覚えのないアカウントでさらに身に覚えの ない殺人事件のツイートを流されてしまい ます。Twitter、あ、今 Twitterとはいませんね。Xですか 、ま、ま、XなどのSNSの特徴として まずはね、その拡散力ですよね。もうこの 拡散力がSNSの新調です。 センセーショナルであればあるほど拡散さ れていくもんですよ。SNSで炎上すると いうことはある意味全国指命を受けたも 同然。いや、それ以上ですよ。全国民から 注目されてると言ってもこれはもう過言で はありません。冗談抜きでもう最大瞬間 風則は大谷翔平よりも有名人になったりし ますからね。同時に全国民が敵となるわけ です。敵となる自分以外の全国民は歪んだ 正義感をモて余ましているわけですね。彼 らにはそれもね、怒りもあるんでしょう けども、その多くは単なる興味本でしか ないんですよ。1人の人間が追い詰められ て失客していく様を楽しんでいるだけなん ですね。悪人を制するという脆弱な大義 名文によって自分たちを正当化しています 。だからこそ立ちが悪いんですよね。ここ へ来て主人公の日頃の行い人物表が大いに 影響してきます。主人公大輔はハウス メーカー勤務の中間管理職なんですよ。ま 、本人は仕事ができているだけに部下や 上司たちからの人望が熱いと本人は 思い込んでいます。家庭でもそうなんです ね。しかし意外と自分が思っているほどに 他人って評価してくれていないもんなん ですね。むしろ理不尽な恨みや怒りを買っ ていたりもします。そんな彼らはこういう 局面こそ味方にはなってくれません。 むしろ敵退します。音作はSNS炎上で 追い詰められていく主人公の逃亡撃と並行 して主人公を落とし入れたのは一体誰と いう犯人探しミステリーが描かれていき ます。いや、このね、ミステリーの部分の レビューがとても難しくて、ま、一応ね、 僕のチャンネルはネタバレなしでレビュー していくんですけど、ま、もちろん今回も ね、ネタバレなしでレビューするわけなん ですけど、いや、うー、 あんまりね、深いお話をすることができ ません。まあ、この手のドラマに ミステリーにありがちな何を言っても ネタバレになってしまいそうだからね、 あんまりこの部分触れるわけにはいかない んですよね。え、僕は原作小説を読んでい ないんですけども、真層はきっとこうじゃ ないかなと思ったことがね、結構当たって たんですよ。うん。だからね、あの、この 論で返しと言いますか、え、びっくりな 真層は僕は今回珍しくね、あの、途中で 当てることができました。いや、僕が 分かるぐらいだから、気づくぐらいだから 、もしかしたら気づいたよという人も案外 多いのかもしれませんね。結構ね、うー、 なんか気づきやすいというか、こうじゃ ないのってね。うん。なんかね、分かり やすかったような気がしますけど、皆さん はこの真層に気づくことができたでしょう か?あんまりね、ここを深くね、深掘り できないんですよ。ネタバレになっちゃう し。いや、もうね、こういう話をしている 時点でもネタバれっていう人いるかもしれ ませんね。ま、こればかりね、しょうが ない。ミステリーですから。うん。ま、 深くはね、触れることはできない。ま、 そこら辺はね、察してやってください。 是非劇場に足を運んで僕の言ってる意味を 読み取って欲しいというかね、知って 欲しいと思います。はい。こればかりはね 、映画を見ないとわかんないんですが、ま 、今回はネタバレなしのレビューという ことでここでね、ちょっととめておき ましょうかね。はい。これ以上話すと本当 にネタバレになってしまいそう。怖い。 怖い。 検索をシナリオに落とし込むのがとても 難しい作品だと思うんですけども、ま、 そういう意味ではね、本作はなかなかに うまく落とし込めていたんじゃないかなと 思いました。しかし原作小説の醍醐みが この映像に落とし込んだことによって かなり半減してしまったんじゃないかなと も推察しています。これはね、映画よりも 小説向きの作品だと思うんですけど、あ、 これもなんかネタバレになってんのかな? どうだろう?ごめんなさいね。ピンとけて しま、来てしまった人はね、申し訳ないと しか言いようがありません。おそらくこれ は多くの皆さんが感じたことだと思うん ですけど、なんで主人公は逃亡し続けたん だっていうこの疑問ですね。さっさと警察 に出頭するべきだと皆さんも思ったんじゃ ないですか。だって逃げれば逃げるほど これ完全不利になっている。もう明白に 不利になっていますよね。また作中あるね 、数字の列数列のミステリーがあるんです けどもこれも前半で出てくるのに解明さ れるのが至って終盤なんですよ。これって 誰の目から見ても分かりやすい数列。うん 。この数列の意味って多分見ればね、すぐ に分かると思うんですけど、これね、 さっさと調べればもっと早く事件が解決 できたのに主人公が調べようと思えば調べ られる状態にあったにも関わらず終盤まで 調べなかったことで真層が終盤まで 引っ張られたって展開はこれはね、 ミステリーとしてはいくら何でも作者都合 じゃないかなと思いましここら辺はね、 大いにマイナスポイントかなっていうこと で、上映時間もね、2時間超えていて、 若干ダれるんですよね。もうちょっと テンポよく要するに謎解きを ポンポンポンポンって提示していけば テンポよく楽しめたんじゃないかなと思う んですけどなんかねいらない人間ドラマと かだラダラとした防劇が結構長かったんで 、ま、全体的にうん、途中シが多かった ように思います。ま、今回はね、僕、え、 体調が良かったのか水間には襲われなかっ たんですけど、ちょっと疲れていたりし たら、え、途中水に襲われていたかもしれ ませんね。ていうかね、僕の隣の隣の隣の に座った男性はいびきを書いて寝てました からね。 あとね、ま、要はこのSNSのあり方に ついてこの足田マナちゃんが説教する シーンがあるんですけど、まあこれをね セリフで全て垂れ流すっていうのは やっぱりね、なんていうかこう不粋と言い ますかね。ま、小説はいいですよね。の点 、こういったことを文章として落とし込む ことができるんでいいんですけど、これを 映画でこの長いセリフでやられちゃうと、 ま、これ足田マナちゃんだからあんまり 違和感がなかったんですけども、うーん 、あんまりね、スマートではないなと思い ました。でもね、足田マナちゃんさすが ですね。こういう長いセリフも、えー、 ちゃんとこう説得力を持って、えー、表現 できると言いますか、これ足玉さんだから こそうまくいったわけなんですよね。はい 。ま、そんなわけでね、ま、あのSNSの あり方については案外ね、もう思った通り というか、ま、僕たちの想像の半疇をあの 、抜けていくことはなかったですね。まあ ね、言い方悪ければ正論ですよ。うん。ま 、足田マナちゃんの言ってることはただの 正論に過ぎないっていうことで、でも結局 ね、人間っていうのは本能で生きていく 生き物だから案外正論が通じない部分が あるわけですよ。これは悪いってことが 分かっててもついつい無意識の中でやって しまうってことですね。これ意識してれば やめようと。これは悪いことだからやめ ようってなるんですけど、大体ネットを見 ている時とかだラしてる時って大体こう ほら無意識で行動したり無意識に考えたり してしまうじゃないですか。ま、人間の 本能の部分ですよね。本能の部分に忠実に なってしまうので、それがこういったね、 事件を引き起こしてるんだと思うんです けど、ま、それはね、やっぱり結局は人間 が引き起こすだけに、ま、人間の本能に 従って、え、引き起こされるわけだから これを改善していくってのはうん、難しい と言いますかね。ま、1人1人が高い リテラシーを持つしかないですよね。その リテラシーを持つ持つためには1回大きな トラブルに巻き込まれて痛い目に合う。ま 、そういった経験をすれば、ま、さすがに ね、え、もうやめようとはなると思うん ですけども、多くの人たちはそれを経験し ていない。もしくはこのトラブルに、ま、 加害者となって誹謗中傷とかしてるけど、 ま、その人に結局訴えられたりしていない から、痛い目に合っていないからリテ らしいとして身につかないんじゃないかな と思いました。はい。ま、結局なんかこの 現代社会って生きてく上で身につけなけれ ばならないリテラシーが年々年々増えてい ますからね。うん。このSNSもね、ここ 5年前、6年前はまだAIなんてものは ほぼなかったわけですけど、最近は音楽に しろ画像にしろ映像動画にしろね、SNS 技術が使われることによってさらに フェイクのあの別がつきにくくなって るってことで、またさらに高度な リテラシーが求められる世の中になって しまって、もう年々年々見にこう勉強し なきゃいけないリテラシが増えすぎちゃっ て、これついていくのは本当に大変だなと 思いました。
1 Comment
炎上に参加しているのはネット民のせいぜい10%らしいえす、その動機は正義感でなく嫉妬というつまらん者達です、そのうちAIが発達したら自動ミュートで炎上社会は終わりです