【豊作確定】2025年秋ドラマ期待度ランキング!〇〇が豪華な怒涛の秋!キャスト/スタッフ/原作/枠/題材を高速解説&面白いドラマを忖度ゼロで本気予想【菅田将暉 三谷幸喜 大泉洋 大泉洋 宮崎あおい】
どうも島蒼きです。映画ドラマの話をして いるチャンネルでございます。え、 2025年秋ドラマ期待ランキング よろしくお願いいたします。え、期待 ランキングというのはですね、この チャンネルが独自に発明した傲慢な言葉で ございまして、え、まだ放送されていない 次のクールのドラマに関してですね、調べ られる限りの全ての情報を集めて、え、私 が勝手にですね、え、主観で個人的にです ね、楽しみだなと思うドラマをですね、 カウントダウン形式でランキングにする、 え、企画でございます。え、でね、今は ですね、地上派ドラマっていうのが、ま、 数え方によって難しいんですけれども、え 、450本、え、ワンクールにあたりまし て、え、で、それをですね、ま、全て 楽しみにするというのは、ま、難しい ところがあります。え、なので、え、私が 楽しみにしているランキングには入ってい ないけれども、あなたが楽しみにしている もののっていうのがあると思うんです けれども、え、これが何で入ってないん ですか?このドラマは何で入ってないん ですか?ていうコメントだけNGでお願い します。というのはこれいつもお願いして います。というのはですね、え、全てに 関して入れない理由を説明するのは めちゃくちゃ難しいから、え、ということ ですね。え、入っていない理由を説明する のは難しいです。楽しみにする理由を説明 するのは、え、できますのでやります けれども、え、今、え、12本絞っている のでベスト12という形で発表するんです けれども、え、それ以外の340本に関し て全てこれはこういう理由で入りません でしたと説明するのはめっちゃ難しいので 、え、あなたが楽しみにしている作品に 関しては私はこれも楽しみですという形で これコメントしていただければ非常に ありがたいですので、そこはよろしくお 願いします。え、で、なんと12本に絞る ことが今回できましたので、え、12本を 順番にご紹介したいと思います。え、ま、 秋ドラマのね、定義も結構、ま、難しいん ですけれども、ま、10月以降にスタート する作品と、え、いうイメージで絞らせて いただきました。では早速参りましょう。 え、第12位はテレ塔系列のシナント ロープでございます。え、こちら10月6 日スタート。毎週月曜の夜11時6分から 11時55分の、え、枠でございます。え 、これはね、ま、サスペンスというか ミステリーというか、ま、いわゆる、ま、 考察ドラマの中で、ま、今期かなり期待 できる作品なんじゃないかなと、え、いう 風に思っております。38人の青春軍像 ミステリー。え、町の小さなハンバーガー ショップですね。シナントロープを舞台に 複雑に絡み合う人間模様の中で謎が謎を 呼ぶとえ、いうことで、で、これが オリジナルストーリーなんですね。で、 このオリジナルストーリーを誰が手掛けて いるかというところに僕は、え、非常に 期待値が高まっておりまして、え、この 本和やさんという方ですね。え、この方は ですね、ま、瀬戸の原作者でもありますし 、え、あとはですね、ODタクシーですね 、ODタクシーの脚本家でもあるという ことで、え、ブラック高速とかOD タクシーとか、ま、あと今年公開の映画と いう作品のね、え、脚本も手掛けられてい ますし、え、現在ですね、新たに、え、新 連がヤングジャンプでね、え、ま、第1戦 の漫画雑誌で漫画を連載始めていたりする ですね、え、脚本もできるし原作もできる し、え、というですね、いわゆる何人いる んだっていうタイプの方でございます。え 、で、ま、ミステリーを牽引する ストーリーラインも、え、うまく作れます し、会話劇もうまいしっていうことがもう この時点で確定してるわけですよね。え、 そんな方が男女8人の青春軍像ミステリー をやるということで、もうこれは楽しみ ですよねっていう、え、話ですね。で、 映像がかっこいいのがいいなっていう風に も、ま、思うんですけれども、え、山岸 サンタさんという方が監督をやることが、 え、決まっておりまして、ま、この方は、 え、ま、星野のげさんと昔から仲良くて 一緒に映像制作のユニットをやっていたり とか、ま、ミュージックビデオとか、ま、 コマーシャルとか映画とかドラマとかも いっぱい手かけてる方で、ま、かっこいい 映像を絶対作ってくれる方だという風に僕 は思いますので、え、そこも楽しみですと 。で、男女8人が誰なんだっていうのも、 ま、気になりますけれども、え、水上浩司 さん、山田安さん、バンド亮太さん、影山 優香さん、望月歩むさん、ゆいさん、え、 萩原守さん、高橋直さんというですね、え 、かっこいい可愛い人たちが集まってます 。え、演技がうまい人たちが集まってます 。これはもう楽しみだし、なんか結構舞的 な感じにもなるのかなっていう、え、なん かめっちゃカット終わるとかっていうより かはちょっと密出撃の会話劇みたいな風に もなってくのかなっていうのもですね、 結構楽しみで、え、なんか僕はね、こう いう考察ドラマみたいな、え、もっていう のはそんなにね、こう世界を広げすぎない 方がいいんじゃないかなって思ってて、ま 、例えば美いう大ブり噛ませるタイプの ですね、ま、予算とか企画の規模があれば いいと思うんですけれども、ほとんどの 企画ってそれはないですから、え、こう ギュっとしたところでやるっていうのは 非常にここ見えている作品なのではないか と思います。え、で、他のメンバーもです ね、え、遠藤ゆ也やさんとか、え、モハの アフロさんとか、森田コさんとか、染谷 翔太さんとか、え、非常に頼もしい メンバーが集まっておりますし、え、ま、 このYouTubeチャンネルではもう 度々名前を出しすぎてるなっていう申し訳 なさがちょっとあるんですけれども、なん とチーフプロデューサーが、え、 ソブエリナさん、え、です。え、 初恋いざらりとか、え、ま、あと僕は最近 40までにしたい10のことを非常に熱烈 に押していましたけれども、え、その辺り の作品を手掛けられていまして、え、この 方の作品なんだなっていう色がなんか すごいわかるっていう、え、イメージの ある方ですので、もう結構全幅の信頼を 置いて、ま、僕は毎週考察動画とかを出す 感じの、え、ノりでは最近自分のバイブス がなくなってきている、え、ので多分やん ないと思うんですけれども、結構これは 盛り上がると思うので、え、是非リアル タイムで第1話からこう順番に、え、 追いかけてみるのが楽市民になるタイプの 作品じゃないかなと思います。え、SNS とかYouTubeで考察動画とか、え、 考察が結構、え、盛り上がっていくんじゃ ないかなという風に、え、思っております 。え、そして第11位はこれちょっと 変わりだなんですけれども、え、 スキャンダルイブでございます。え、 こちら安間オリジナルなんですよね。地上 じゃなくて安間で申し訳ないんですけれど も、え、最初の方多分ね、これ無料で 見れるんですよね。え、11月19日 水曜日夜10時から無料配信ということで 、最新話は無料みたいな感じで配信される んじゃないかなと思うんですけど、 ちょっと詳しくは、え、各自で調べて いただきたいんですけれども、え、芸能 事務所社長の柴崎校V週刊記者の川口は 春奈、え、芸能事務所と週刊誌による スキャンダルを巡る禁断の攻防戦応援描く 安倍オリジナルドラマスキャンルイブと、 え、いうことで、ま、設定とキャストが 魅力的だなと。この2人が単純に好きって いうのは、ま、置いといてですね。え、ま 、それは、ま、もちろんそうなんだけどと いう感じで、ま、この作品に僕がちょっと 注目してるポイントとしては、え、脚本が ですね、3名クレジットされていまして、 え、ストーリーボードライターズチームと 、え、いう風に書いてあるんですね。え、 で、これがNHKのですね、3000万と かが、え、ま、チームライティングを、え 、意図的にやるということに多分成功した なと、え、いう風にドラマ業界で多分なん となくなっていて、え、その作り方を再現 しようとしているんじゃないかなと。え、 ま、いわゆるこう、ま、欧米というか ハリウッドというか海外ドラマ、え、の、 ま、作り方、ま、一概には言えないです けれども、いわゆるこう海外ドラマっぽい 、え、作り方っていうのを日本でも、ま、 やっていこうぜと、え、いう感じになっ てる、え、企画なんじゃないかなという風 に思っていて、え、ま、こう次から次へと いろんなことが起こってね、 クリファンガー、クリファンガーみたいに 、え、なってく作品っていうのは結構設定 をですね、え、みんなで詰めていくって いうのが結構うまくいくんじゃないかなと 、え、いうなんかイメージがあるんじゃ ないかなと思います。うん。で、僕は、え 、脚本化がいっぱい最初からクレジットさ れてるだけで、え、チームライティングで ある断定するのはちょっと難しいかなと 思っていまして、実際そうじゃないタイプ の作品もあって、責任がただ分散してる だけみたいな、え、こともあると思うん ですけど、一応今回はストーリー ボードライターズチームっていうなんか チーム名が、え、書いてありますので、 そこを注目してNHKドラマの3000万 みたいな、え、感じのああいう面白さを 安倍までもやってくれるのかなという、え 、期待をしているという感じで、え、注目 しております。え、そして第10位は、え 、金曜ドラマフェイクマミーでございます 。え、こちらTBSで、え、金曜夜10時 、え、でございます。え、こちらはですね 、はるさんと可いさんのダブル主演ですね 。え、禁断の母親成すましから始まる ファミリークライムエンターテイメントと いうことで、え、なんか家族と、え、 憎しみというか、ま、サスペンスみたいな 、え、ことを絡める、え、タイプの作品 っていうのが、え、結構増えてきています よね。え、なのでこれは結構トレンドなの かなと。え、ま、家族とか親子みたいな ものと、ま、ミステリーとかサスペンスを 絡めるっていうのは結構トレンドなのか なっていう風に、え、思っておりまして、 で、そこよりですね、でも、え、今回僕は これ注目しているのは脚本家さんですね。 え、TBSの脚本賞、え、の第1回を受賞 した、え、人が脚本を担当されていまして 、え、2024年のTBSE nextターズチャレンジという、え、 企画、え、賞がありまして、え、そこで オリジナル企画、え、の脚本、フェイク マミーというですね、え、タイトルの作品 で対象を取ったその村さんという方、え、 がですね、え、手掛けられるということで 、え、ま、要は結構、え、フックアップ系 というかですね、え、新人賞というか、ま 、放送作家としてもう中堅、え、やっ てらっしゃる方だと思うんですけれども、 ドラマの脚本家としてはTBSが、え、 見つけた人をこういった大きな時間帯の枠 で使うという、で、しかもオリジナル脚本 でありますし、え、その時に受賞した作品 をそのまま持ってくるっていうところが、 ま、ちゃんと、え、チャレンジをさせると いうか、ちゃんとこう育成しようとしてい るっていう、え、感じがあって、そこ できるかなと思っております。え、で、ま 、キャストも、あ、スノーマンの向井浩司 さんとか、え、中村蒼井さんとか、ヨさん 出てますね。さんが出てるドラマに外れ なしと言いますけれども、今回はどうなん でしょうかという、え、ところでもこれ、 これあんま言うと、のさんになんか迷惑 かけてる感じがするからあんまり、え、 そろそろ言わないようにしようと思ってる んですけど、やっぱり見るとおって思っ ちゃいますよね。え、で、笠松さんとか 田中南さんが乙女になってるっていうこの なんかメンツの若さ、え、ま、もちろん 理号さんとか筒井まり子さんとかも いらっしゃるんですけれども、ま、その 辺りの、え、キャストの夫人とかはですね 、え、ま、この時間ならではの強さかなと いう風に、ま、思いますと、え、いう感じ です。え、金曜夜10時でございます。え 、そして第9位はですね、すいません。 これはちょっとひ々気というか、え、すい ません。え、一夏の共犯者でございます。 え、これテレ塔系列の10月3日から毎週 金曜日深夜24時12分スタート、え、と いう作品なんですけれども、え、ま、何を 隠そうですね、私が、え、熱狂していまし た、え、去年の後半から今年の頭にかけて 熱狂していました、え、タイムレス プロジェクトオーディションという番組で 、え、合格しましてタイムレスの新 メンバーとなった橋本正君が、え、今回の 主役でございます。うん。で、この人はね 、めちゃくちゃかっこいいし、ま、誰が どう見てもかっこいいっていう感じ。その 、ま、癖があるかっこよさとか個性的な イケメンとかっていう感じっていうよりか はもう誰がどう見てもセクシーなかっこ いいイケメンっていう、え、感じの人なの で、え、ま、何か、え、主演というか、ま 、主演俳優の感じになっていく人なん だろうなとは思って、え、いたんです けれども、すげえ早いなっていう、さすが に早いなっていうことに、え、ちょっと びっくりしてます。え、今作が連続ドラマ 初出演であり初演という、え、ことで、ま 、大抜擢なんですけれども、ま、ちょっと 不安かなとかも思って一応恐ろティーとか 見たんですけど、なんかこう表情の目の 動きの演技とかは結構本格的にチャレンジ させてもらってる、え、感じがするので、 え、是非ですね、橋本正結構演技いい じゃんみたいな風に、え、なって欲しいな という感じで応援してるっていう、え、 ひき目が1つ。うん。え、で、ま、最愛の 推しは殺人犯かもしれない。幻の愛に落ち ていく頭皮校サスペンス。え、というご 紹介なんですけれども、ま、でもドラマ 24というですね、え、この枠自体が僕は 結構好きで、テレト系のですね、24時代 の、え、ドラマ枠なんですけど、この枠は 、ま、伝統的にですね、結構チャレンジを してそこから割とカルチャーを作っていく というか、文化を作っていく、え、ところ が結構ありますよね。え、なので、え、 ここにチャレンジさせてもらうっていうの は非常にこう、橋本さんの、え、キャリア としてもすごい、え、結構いい感じの、え 、ファーストステップなんじゃないかなと いう風に思えるので、結構応援できるぞと 、え、いう気持ちです。え、ま、推しの アイドルと同居することになってしまった 、え、ファンというかオタク、え、の、ま 、青年がいまして、え、そしたらその推し がですね、殺人事件の犯人なんじゃないか みたいな風になるという、え、結構 キャッチーな、え、話なんですけれども、 彼女の中にはもう1つの人格があってと かっていうですね、え、感じで、ま、これ が、ま、財閥復讐とか、え、DIY ベイビーとかに続く、え、テレトをかける アズクリエイティブSTが共同制作した 完全オリジナルウェブ漫画、え、が原作に なっているということで、え、僕在罰復は ちょっと見てないんですけど、 ディアマイベイビーはかなり面白かったん で、あ、この作り方だったら割と、え、 ドラマ向きのオリジナルウェブ漫画ガって いうのが作りやすくなってってるのかなっ ていう、え、だから、ま、成功した次の 作品という、え、ことなので、え、このね 、作り方でどんどん面白いものができるの かっていうことにも、え、注目していき たい。で、ま、アイドルのカルチャーと あのサスペンスっていうのが合体する作り になると思うんですけれども、こう押さ れる側のね、アイドル役橋本正さんは今 アイドルをやってるんですけれども、え、 アイドルのファンの側を演じる。で、 アイドルの方の役を常松ゆりさんがや るっていうのが、これは結構ナイス キャスティングかなと、え、思っており まして、ま、え、常松ゆりさんも、え、誰 がどう見ても非常に、え、美レで可愛い、 え、方ですけれども、ま、いろんな作品に ですね、こう、チャレンジ的に、え、出 られている方ですけれども、あ、なるほど 。逆にど真ん中にアイドル役かみたいな、 え、感じでつ松さんのキャリア的にも結構 面白いなという風に思ってみておりますの で、え、これ結構注目しているという感じ でございます。え、そして第8位は僕たち んちでございます。え、こちらニッテレ系 で10月12日曜日の夜10時半スタート ということで22時半の、え、枠ですね。 え、で、こちらがですね、小井川三光さん が主演で、え、ゲイの役を演じるという ことで、え、非常に結構注目されてるん じゃないかなということです。え、21年 ぶり連続ドラマ主演ゴールデンプライム隊 初演。ゴールデンプライム隊初演なんです ね。これは、え、結構意外ですけど、でも 確かに最近すごいもう女遠として、え、 く物みたいなね、え、女のく物みたいな役 として完全にもう定着してきちゃった ところが、え、ま、あるなと思います けれども、え、心優しく1人のゲイが恋を した。ちょっと不器用でやたら上に熱い男 、旗の現一50歳。え、人間は恋と革命の ために生まれてきたんです。その胸を振わ せたのだが中学教師の38歳の男の子。え 、だけど彼は人生も恋も覚め切ったような クールなゲイ、え、ということで、え、 この役をですね、え、なんと手ゴさんがや るっていうことですよね。で、ま、 いわゆるBLドラマみたいな作品、こう ジャンルドラマですみたいな感じの作品 っていうのは、ま、0時代とかを中心に どんどんこう盛り上がってるというか、数 は、え、すごく増えていると思うんです けれども、え、22時代にや るっていうのが非常にですね、面白いなと 、え、思っておりまして、え、そこにです ね、小川三光さんと手さんというですね、 え、ま、国民的な、え、致名度がある方が やると、え、ま、そして、ま、白と木さん というですね、え、ま、この人なんだろう な、作品で言うとんだろうな、ま、 テセウスの船とか長い言い訳とか、え、 映画で言うとそうですね、あ、非非常に、 え、ま、小役としてすごく、え、もう全て の作品に出てんじゃないかみたいな感じの 活躍を、え、見せてる白と玉木さんです けれども、え、ちょっとね、大きくなって きたなっていう感じで、え、その辺も 楽しみですけれども、え、なんと言っても 今回ですね、インクルーシブ プロデューサーという、え、クレジットが 入っておりまして、え、白川大輔さん、え 、という方、え、かこ日本テレビ報道局、 ジェンダー班、え、というところに、え、 所属している方なんですけれども、え、が ですね、コメントを出されていまして、 こう、え、あんまり聞いたことない形の、 え、役職ですよねっていう形で、こう クレジットされて入っている、え、ま、 当事者として、え、ま、意見を言うって いうポジション、え、でありながら、ま、 プロデューサーでもあ るっていうことですよね。監修ってこと じゃなくて、え、プロデューサーでもあり ながら当事者としての視点を入れ るっていう、え、ことですよね。で、ま、 コメントご紹介したいんですけれども、え 、私は、え、7年前にゲであることを カミングアウトし、報道の分野で性的 マイノリティに関する所材や情報発信をし ています。え、約1年前にコー野さん、 これプロデューサーですね、え、からこの ドラマの構想について相談され、これまで にないドラマになるとワクワクしていまし たので、え、今回インクルーシブ プロデューサーとして、え、当事者と取材 者両方の経験を生かして作品作りに関わる ことができて嬉しく思います。え、社会の 中でマイノリティが直面するリアルな困難 を主人公たちが寄り添ってポジティブに 乗り越えていく姿を多くの人に、え、 楽しみ応援していただけることを願ってい ます。ということで、え、非常にですね、 これはあのやり方としては僕はすごい 正しいと、え、思いますし、別に当事者の 方がbanと名前を出して、え、関わら なくてもいいと思うんですけれども、あ、 こういう試みがありますよっていうことを ですね、表明するっていうのは、え、 すごいいいことだと思いますので、え、 どういった感じの作品になっていくかって いうのはいろんな意味で結構注目したいな と、え、思っているところであります。え 、ニッテルが22時半にこういう作品をや るっていうのは僕はすごくあの偉いなと いう風に思っていますので、え、この時点 ですごく応援したいなと思っている企画で ございます。え、そして第7位はNHK ヨルドラ平休でございます。え、11月3 日スタートですね。ちょっと遅いですね。 これはあの時間がね、NHKの、え、 ドラマの区切り方って結構独特なんで、 いわゆる秋ドラマっていう風にまとめた時 に10月に、え、スタートしない作品に なっちゃったりもするんだけど、紹介する タイミングがないのでここに入れさせて ください。え、これ原作漫画めちゃくちゃ 人気ですよね。で、僕も遅ればちょっと 読んだんですけど、確かに面白い。え、 ただこれをドラマにするっていうのは結構 チャレンジングだなと、え、ま、思う ところもあります。え、イ田ヒット29歳 フリーター。転職なし、恋人なし。普通 ならあるはずの将来の不安も一切ない気楽 な自由人です。そんな彼は人柄の良さだけ で仲良くなった近所のおばあちゃんから 1建ての平屋を譲り受けることに。え、 そして山形から状況して着きた18歳の 従子と2人暮らしを始めました。え、彼の 周りには生きづらい悩みを抱えた人々が 集まってきてんてんてんという作品です けれども、え、11月3日月曜祝日放送 開始で、え、これ毎週月曜日から木曜日の 夜10時45分から11時、え、にかけて 15分ずつやってくというですね、え、 朝ドラに対しての夜ドラという枠で、え、 この形は定着するのかなっていうちょっと ね、不安されていた部分もあったと思うん ですけど、定着しましたね、これはね。 これはもう、え、数年、もう56年経って んじゃないかな。もう定着しましたね。5 年ぐらいか。え、経ちましたね。うん。な ので、え、でも結構1話完結型の割と日常 系の作品なので、15分ずつでやってくの はこれかなり正しい、え、企画だなって いう風に思いますので、え、原作漫画の ファンの方も納得の仕上がりになりそうだ なという予感が、え、買ってながらして おります。で、え、出演がですね、主演の 男の子が、ま、男の子つっても、ま、29 歳なんですけど、すごい呑気なね、え、 青年がですね、かなり独特なキャラクター でこの人を誰がやるんだろうっていうのは 結構ね、難しいとこだと思うんですけど、 岡山天さんというですね、ベストアンサー が出ています。え、そして森七さん、吉岡 さん、森七さんが、え、いこってことです よね。うん。で、吉岡さんが、ま、 ヒロイン的なちょっと方思い相手みたいな 、え、感じの人だと思うんですけど、ま、 全員結構はまってんなって感じですね。え 、漫画を見てる限りすげえはまってんなっ て感じですね。で、ま、あと演出監督が ですね、松本カナさんという方が、え、 入ってるんですけれども、え、これ ワウワウのフェンスを手掛けてる方ですし 、ま、あと僕好きな鹿島飯とか、ま、あと 昨日な何食べたシーズン2とか、ま、あと 春になったらとか団地の2人とか、え、を 手かける方なので、え、映像のルックは ですね、結構、え、豪華な感じというか、 え、になる方だと思いますので、あの、 すごく見応えがありそうだなと思います。 で、政作統括が坂部浩司さんで、え、この 方は、ま、かとかつ部とか、ま、あと、え 、草さんのデフボイスとかを出かけられて いる方でもありますので、え、ここもです ね、スタッフ人も安定の、え、信頼の夫人 かなという風に思っておりますので、え、 これはね、結構ね、ヨルドラがさらにもう 1個跳ねていくちきちっかけになるぐらい の作品になるんじゃないかなっていう風に 、え、僕は思っております。え、そして第 6位も入れるかどうかこれ迷ったんです けど、ここに入れさせてください。え、 連続テレビ小説朝ドラのバケバケでござい ます。うん。ま、もちろんですね、主演の 高石明かりさんが僕大好きで楽しみだなっ ていうところは、ま、え、もちろんの もちろんのもちろっていう感じなんです けれども、え、ま、題材もですね、僕は あの怖い話階段とかホラー小説とか、え、 ホラー映画とかすごい好きなので、え、 階段、え、日本のですね、え、古くから 伝わる階段を文学にしたですね、 ラフカリオハ小泉役雲、え、とですね、 その妻、え、の話になるわけですけど、 そこでまず大注目で、え、ティ沢の予告と かを見る限りですね、なんか朝のカラっと した感じのアドラっていうよりかは ちょっとジメっとしたちょっと怖さを入れ てくるような、え、だけど別に怖いものが 見れない人は見れないとかそういう感じの 作品にはしないっていうなんかね、でも いつもの朝とちょっと違う質感なんですよ みたいな映像を見せてきてる感じがして、 そこのチャレンジっぽさも押せるなと思っ ていたりとか。で、あと脚本が藤木光彦 さんという方なんですけれども、え、ま、 バイプレイヤーズとか、ま、あと朝ヶ谷 姉妹の、え、の本2人暮らしとか、ま、 あとにゃんちゅとか見つけたとかそういう いいテレ的な教育テレビ的な作品も、え、 すごいやってる。脚本家とか作家とかを やってるすごい多彩な、え、方なんです けど、この人も結構合ってるなっていう風 になんかなんとなく思いますね。そのお話 に関わることがすごい好きな人、えって いうのがすごい合ってるなっていう感じが する。で、あとは音楽がですね、牛尾賢介 さんという方なんですけど、この人は、ま 、アグラフっていう名前で、え、ソロ プロジェクトみたいな感じでも活動されて いて、例えばあの、電気グループと昔から 一緒に活動していたりとか、僕はですね、 岩正明さんのアニメがすごい好きなんです けれども、その、え、劇板の音楽をやって るっていうイメージが結構強いですね。え 、ピンポンGアニメーションとかデビル マンクライベイビーとかの音楽がめっちゃ 良かったんで、え、今回もやってくれるな と思ってますし、なんか原作もとかその 物語に付随する深い奥行きみたいなものを 音楽の立体感で再現できる人っていう風に 、え、思ってます。で、ま、最近で言うと 平形物語とか、ま、人気な作品で言うと ダンダンとか、え、地球の運動についてと か、チェンソマンとかそういうですね、え 、ま、第1戦の、え、流行り物というか、 ま、すごいトレンドの、え、アニメ作品も もう王道で手掛けてらっしゃる方ですので 、え、そんな方がですね、え、朝ドラの 音楽に抜擢されてるっていうのも非常に 楽しみなところだし、ま、あとキャストも ですね、トミーバストさんという方が ラフカディオファン小泉役雲側の役をやる と思うんですけど、この方、あの、田博幸 さんの将軍、え、にも出られてらっしゃい ましたし、えま、あと吉澤りさん、板垣 さん、カ一郎さん、佐藤波さん、丸ワさん 、岡部孝志さん、え、北川け子さん、池鶴 さん、佐野郎さん、小日向不さん、包み 慎一さんていうですね、え、最近めっちゃ 来てるぞっていう、最近ドラマとか映画で めっちゃ遠額荒らしてるぞっていう方から 1時代を気づいたっていう人たちまでもう 脇から脇まで固めまくってる。で、 オープニングテーマがハンバー、ハンバー トっていうですね。これは結構すごいこと になるぞと、え、いう風に期待しており ますので、え、僕は朝ドラをですね、 リアルタイムで、ま、毎週ちゃんと キャッチアップして追いかけるっていうの が結構ですね、生活習慣的に苦手なタイプ なんですけれども、今回もちゃんと、え、 最初からチャレンジしていきたいなと、え 、特に思っております。え、そして第5位 はですね、ロイヤルファミリーでござい ます。日曜劇場ですね。TBS系列で、え 、第1話は10月12日の、え、夜9時 からスタートということで、え、つま引 サトさんが主演のですね、競馬を、え、 扱ったドラマだということで、え、かなり これもですね、え、チャレンジングだった と、え、いう風に思います。めちゃくちゃ 楽しみですよね。え、30年にわる壮大な 物語と、え、いう風に言われています けれども、え、キャストがまず本当に めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ 豪華ですよね。つましさん、目黒連さん、 松本若野さん、安藤正信さん、高杉真さん 、津田け郎さん、え、小泉孝太郎さん、 黒木ひさん、沢村一さん、え、佐藤一さん とかですね。え、もうすごすぎるあの 大止め級の人が何人も入って るっていうのが結構ポイントかな。え、 割と年齢的には後ろの方にこう重心が、え 、ついてる感じがする。若手総出演って いうよりかはもう貫力のある人たちが めっちゃ来てるっていう、え、感じがする んですけれどもうん。すごい楽しみですよ ね。え、演出が、ま、塚原あ子さんですね 。え、ま、海に眠るダイヤモンドとか、え 、記憶に新しいですけれども、え、ま、 かっこいい映像というか壮大な映像という か、え、人がいっぱい出てくる骨太な作品 みたいなのが得意なイメージがありますの で、え、そこはもう、え、期待できるん じゃないかなと信頼できるんじゃないかな と思っておりますし、ま、脚本もキア公平 さん、え、ですね。で、え、原作がですね 、笑うと涼子の、え、原作者の方と同じと いうことで、あ、なるほど。ああいう感じ かっていう面白操作みたいなものも、え、 結構楽しみに期待できる、え、ので、え、 これは僕日曜劇場必ず絶対面白いよねって 思ってるタイプの人間ではないんです けれども、え、今回はですね、あんま見た ことない話が、え、見られそうだなって いうところをすごく期待しております。え 、そして第、え、4位はですね、週末の ロンドでございます。え、10月13日 スタートの月10の枠でございます。え、 カンテル系ですね。え、で、草強しさんが 主演でございます。え、で、ま、新しい 地図のメンバーがですね、え、春は日本一 の最低男カ取慎吾さんがやって、え、夏に ですね、え、この星の法則を僕たちはまだ 知らない、え、僕星をですね、稲垣五郎 さんがやって、え、そして秋にですね、え 、草げ強さんが、え、週末のロンドをやる 。もう2度と会えないあなたにということ で、え、新しい地図の、え、人たちがです ね、民法ドラマに、え、3期連続で出 るっていうのはこれが結構熱い、え、 ところですね。え、で、維新生理人の役を ですね、草強さんが主演でやるという僕 シリーズとか戦争シリーズとか、え、草強 さんといえばっていう、え、産とかの シリーズがありますけれども、え、その スタッフ人が集結しながら全く新しい話に 、え、なっているっていうのが非常に、え 、楽しみなところで、ま、夫人としても やっぱり草さんとカンテレって言うとね、 結構相性は、え、いいんじゃないかなと いうイメージも、え、ありまして、え、 非常に楽しみなところが結構多いですね。 え、で、ま、ヒューマンドラマとして 盛り上げていくっていうタイプの作品なの で、え、ガッとね、エンタメとして盛り上 がるっていうよりかはですね、え、王道の 、え、まさん非常にもうお得意な、え、 ヒューマンドラマ、え、で人間身を感じ させるっていう形の、え、作品になると 思いますし、ま、脚本が高橋美ゆさんです けれども、この方デフボイスの、え、脚本 の方で草さんの、え、描き方ももう分かっ てるっていう、え、感じですよね。で、ま 、音楽がカ野のゆ子さんですけれども、ま 、アニメとかドラマとかめちゃくちゃ 手掛けられていますけれども、え、前回の クールで言うと愛の学校の音楽がめっちゃ 良かった間の優子さんですよっていう ところも、え、含めてなんとなくね、もう 、もう見てないのにもう感動し始めちゃう みたいな、え、感じの作品に、え、なると 思いますので、え、その辺りも注目したい と思っております。え、そして第3位は ですね、え、ちょっとだけエスパーで ございます。え、これはね、前回の ちょっと楽しみなドラマが多すぎる秋 ドラマはっていう話をまとめた動画の方で 、え、情報をまとめてからあんまり情報が ね、え、増えていないんですけれども、 一応おさいしておくと、え、10月21日 スタートの毎週火曜日21時の枠で、え、 脚本は木脇彦さんという、で、新たに、ま 、Dン藤岡さんと北村匠さんの出演が決定 しているということで、それ以上の情報が まだ出てなくて、ま、10月の後半の ドラマなのでね、え、ここから怒涛の情報 会禁があるんじゃないかなと、え、思って おりますけれども、乃木明彦さんの最新作 で、えありながら乃木明子さんがですね、 念願のSFにチャレンジするっていう、え 、ことを是非応援したいなと思っており ます。完全オリジナルのSFラブロマンス が開幕と、え、いうことで、え、これは もうもちろん楽しみですよねっていう、え 、感じでございます。え、そして第2位は 小さい頃は神様がいてでございます。え、 10月9日木曜スタート。え、毎週目曜夜 10時22時の、え、初回15分拡大と いうことになっておりますけれども、え、 北村幸さんと仲間幸恵さんが、え、主演で 、え、脚本家が岡田吉和さんということで 、これもですね、ちょっと前にまとめた 動画の方で、え、言ったことから、ま、 そんなにね、情報がまだアップデートされ ていないっていうところ、え、なんです けれども、え、ま、川沢子さん、草刈さん など、え、小野りんさん、石井アンナさん などキャストが、え、こう子供の年齢のね 、キャストも発表されてい るっていうことで、え、万弱な夫人が 集まってきてるなっていう、え、感じです けれども、え最後から2番目の恋の、え、 続々があったばっかりで、え、1年に2本 ですね、え、オリジナルドラマを地上派で やるっていう岡田吉風さんどうなってん だっていう、え、ことですけれども本当に 楽しみな、え、楽しみだなっていう、え、 感じでございます。え、そしてちょっとね 、え、すいません。時間がないので ちょっと駆け足になっちゃうんですけれど も、第1位は、え、もしもこの世が舞台 なら楽屋はどこにあるのだろうで、え、 ございます。10月1日毎週水曜、夜10 時スタート。初回30分拡大ですよ。うん 。こんだけのね、人間を扱うってなると 情報量大変ですから、ま、初回30分拡大 しなきゃやってらんないでしょうよって いう感じですけれども、え、三谷孝さんが 25年ぶり民法ゴールデンプライム対脚本 をやるということで、え、増田正さんね、 鎌倉どんど吉の役を、え、やっていました けれども、三谷孝樹さん、菅田正さん もっと描きたくなったんだろうなっていう 、え、ところ。ま、そして、え、亀桐之助 さんが若きの三谷孝樹さんぽい、え、役を やるんだろうなっていうことで放送作家の 役、え、だったりとか、え、2階道文さん がダンサーの役で、浜辺南さんが美女さん の役みたいなこの4人の、え、メインです よね。ま、菅正さんが主演なんですけれど も、他の、え、3人も含めて4人の軍造劇 っていう感じで、1984年の渋谷の とある劇場が舞台の青春軍造劇と、え、 いうことなんですけれども、ま、本当に すごい、え、キャストが他にもたくさん 集まってきておりまして、もう本当に 楽しみだなと、え、しか言いようがあり ません。で、え、音楽がですね、徳田正弘 さんていう、え、ところもですね、非常に 楽しみでございますし、ま、他のね、え、 演出家の方とかももう本当に、え、もう 晩弱な方々、フジテレビのドラマを作って こられた、え、方々でありますから、え、 これが面白くなかったら本当に大変なこと なんですけれども、え、僕はもう三谷さん はね、ドラマを外したことっていうのは 基本的に全くないと、え、僕は思っている ので、ま、映画をちょっと分からんなって か、やりたいことをやりすぎてるなって いうことはなんか近年本当にすごく多い なっていうのは、え、僕はこの YouTubeでも結構言っちゃってるん ですけれども、え、民法のレンドラが三谷 後期のオリジナルで見れるんだということ 自体がもう超幸せだなっていうことで、え 、ま、これはしょうがないかな。第1位か なっていう、え、感じでございます。 もちろんの木さんとか岡田さんの作品も超 楽しみなんですけれども、うん。さんとか 岡田さんの、え、地上派レンドラは結構見 てるしっていうところもある。うん。の 最新作だしっていうところもある。え、の でこのペスト3は正直めっちゃ迷いました けれども、三谷孝樹さんの地上派が見れる ということの価値がやっぱ期待度では1位 じゃないかなていうね。うん。で、菅田正 大好き芸人としてもうん。やっぱり菅田正 さんが三谷孝樹さんにどうやって扱われる のかっていう、え、ところも楽しみだし うん。ま、あとコントが始まるの上桐之助 さんと菅田正さんですから、え、コメディ もやりたい人たちでしょ、絶対にね。え、 ていうところも楽しみだし、もう見所の数 で言うとしょうがないかな。うん。もし学 、もしもこの世が舞隊なら楽屋はどこに あるのだろうが1位でこれはさすがに誰も 文句ないんじゃないでしょうかっていう ちょっと法策すぎて苦十で本当に早口に なってしまいましたけれどもうん。さすが に1位はこれで皆さん許してくださいと いう感じの、え、苦十の1位でございまし た。はい。というですね、え、なかなか まとまりのない動画になってしまいました けれども、皆さんの、え、期待している ドラマも是非コメントで教えていただけれ ばと思います。秋ドラマちょっとね、気合 入れて、え、向き合っていきたいなと思わ せてくれるラインナップでございますので 、引き続き、え、よろしくお願いします。 以上、しまきでしたありがとうございまし た。
37 Comments
おはようございます!!
今季は楽しみな作品が多く、ワクワクしています!!大島さんの毎話感想も楽しみにしております!
お待ちしておりました 😊
期待度ランキング待っておりました!
今期は男性同士の恋愛関係を中心に置いた作品が多いクールですよね。
BL小説や漫画の実写ドラマも多いのはもちろん、及川光博さん手越祐也さんの「ぼくたちん家」、前田公輝さん水沢林太郎さんの「おいしい離婚届けます」はオリジナル作品ということで、すごく同性愛を取り上げることがトレンドとなりつつあるのかなと、社会の変化を感じております。
しかし、オリジナル作品はどちらも成人男性が生活している空間に他人の女の子を受け入れ、共に生活していくというドラマでもあることに少し怖さを感じてしまいました。ドラマの世界に指摘することではないかもしれませんが…
おはようございます。❤向井康二さんの「フェイクマミー」や、目黒蓮さんの「ザ・ロイヤルファミリー」も、全部楽しみですね‼️❤めちゃくちゃワクワクしています。❤
秋ドラマ期待度ランキングありがとうございます!今期秋ドラマは注目作品多過ぎて、嬉しい?困る?忙しくなるぞ!
今期のドラマ凄いですね!最近ドラマの熱量下がり気味でしたが、久々に見たいのだらけで目移りしますね~。
ここに入っていない作品で期待しているのは、日テレの「良いこと悪いこと」です。完全オリジナルの考察ミステリー楽しみたい!
ぼくたちん家、「心優しいゲイ」「クールなゲイ」って単語なんやねん…とモヤついていたのですが、当事者の方がプロデュースをしてらっしゃると聞いて少し安心しました…
ばけばけ追っかけてくださるの嬉しいです!!!今期はほんとに目白押しですね!!!楽しみだ〜
2025秋ドラマは本当に豊作揃いになる予感がめっちゃしてて今から楽しみです……!!!火10の、じゃああんたがつくってみろよも超期待してます!🎶
私もシナントロ一プ、期待してます😊
水上恒司さん、坂東龍汰さんの演技が楽しみです♫
ロイヤルファミリー、ちょっとだけエスパー、三谷幸喜さんのドラマも面白そうでワクワクしますね〜😊✨
ぼくたちん家の及川光博さんのゲイ役楽しみです😊ロイヤルファミリーのJRA全面協力の競馬の世界興味深いです🤓朝ドラのばけばけは小泉八雲好きの自分は楽しみで仕方ないです😂
配信ありがとうございます🎉とはいえ目が心配です。 ご自愛下さいませ🥺
橋本将生さんに対する大島さんの愛情にはファンというより親心的なものを感じました✨☺️
そして、大島さんは『菅田将暉大好き芸人』でもあったのですね!
私もです。
『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』楽しみです☺️
ちなみに、妻夫木聡さんもとても気になる俳優さんの1人なので『ロイヤルファミリー』も楽しみです。
更新ありがとうございます!
6位の熱量に完全同意です
引き続き動画更新楽しみにしてます
期待度ランキング秋クール、ありがとうございました 1.2.3位は盤石ですよね 見ないと話にならない3つ(三作も!)です 考察系があまり好きではないのですが、SixTONESメンカラオレンジの間宮くんと緑の慎太郎が出るので、良いこと悪いこと、そうちゃんの演技が割と好きなのでパパと親父のウチご飯、あー、恋警2もあるんですよね 秋はとりあえず1話を見る、だけでも20本くらいになりそうで、そこから何本落ちていくか、です
今季は豊作の匂いがしますね。個人的に北村有起哉さん主演ドラマを初めて見る事になるので『小さい頃は、神様がいて』を一番楽しみにしております。『フェイク・マミー』も個人的に『西園寺さんは家事をしない』のような偽家族っぽい雰囲気が楽しめそうで、凄く楽しみですね。
動画で紹介されたドラマ以外なら、『放課後カルテ』『花咲舞が黙ってない』のひかわかよさん脚本で、楽曲が桶狭間ありささんという『ESCAPE それは誘拐のはずだった』とか。
シンプルに雰囲気とキャストが好きな『すべての恋が終わるとしても』も気になっております。
いつも素敵な紹介ありがとうございます
大脱出3もそのうちご感想を伺いたいです😊
楽しみがいっぱいの秋ですね!野木さんと塚原さんが別々になってしまいましたがどっちも見ます❤
大島さん!
ひと夏の共犯者ありがとうございます!タイプロの時がもう懐かしいですね、、
いつだったかなー……大島さんが「白鳥玉季さん注目!」っておっしゃってたのが記憶残ってましたが、順調にステップ踏んでますよね。直近の月9ゲストで久しぶりに拝見してキレイになられて…「ぼくたちん家」ヒロインということで楽しみです。
私は月9の沢口靖子さん楽しみです!
大島さんの毎クールドラマ期待度ランキングを待ってました!
タイプロガチ勢の大島さんとは言え、流石に橋本将生主演の「ひと夏の共犯者」を入れてはくれないだろうなぁ〜😅と思っていたら、なんと!9位に入ってた🙌嬉しい限りです🙏
でも9位に入れるからにはただのエコ贔屓ではなく、ちゃんとしたリサーチに基づいてだったので、そこは流石大島さんだなと✨
今期の秋ドラマは本当に豊作過ぎて、とても忙しい秋🍂になりそうです!
お元気そうで、なによりです。
野呂佳代さん、よく出演されてますよね。
草彅くんの静かな演技。デフ•ヴォイスもとてもよかったです。
菅田くん、地上波は久しぶりじゃないですか?
小泉八雲のことは全然知らないので、楽しみです。
これ50本〜40本あるうちの12本を大島さんが厳選したもので、それが全部「安心しておもしろそうと思える」ものであるあたり、今年の秋クール豊作の予感ですね…!
終幕のロンドとばけばけが楽しみです。
12作品、納得です。
他では「MISSKING」のんさん主演のアベマドラマです。
深夜ドラマですが「仮面の忍者赤影」が楽しみです。
ロイヤルファミリー、終幕のロンド、ばけばけ、楽しみです。
私が期待しているドラマは
もう始まっているし、子供向けで申し訳ないですが
三話まで放送された仮面ライダーゼッツと、半分位放送されてるウルトラマンオメガですねー
私はライトな感じの日テレドラマを全部見ます。脚本家で見る見ないと決めません。
いつも参考にしています!
コメント欄も助かる🫶
もし楽には、ひょうろくさん、バイきんぐ西村さん、アンミカさんなどの幅広すぎるキャスティングがめちゃくちゃ楽しみです
私は菅田ファンなのでもしがくが楽しみです。予告を見て、菅田くんの役に義経味を感じたのでより楽しみになりました笑
いつもなら期待度1位ってぐらいに楽しみなのがいっぱいありますね。朝ドラと夜ドラは再放送の一挙放送を録画して一気に見る派
秋ドラマ期待度ランキングありがとうございます!とにかく本数が多いので、とりあえず第一話だけ観るにしても全部というわけにもいかず、このような動画は助かります。
1位から3位は私も同じです。自分は結局まずは脚本家で選んでいるのだなと思いました。
三作の中で一番予想が難しいのは『ちょっとだけエスパー』ですね。
連続物としては『海に眠るダイヤモンド』という超々大作の後、今度はどのような作品になるのか、非常に楽しみです。
他には『ひらやすみ』も注目しています。原作は知らないのですけど、私の好きな「家族ではない者達が家族のように暮らす様子を描く」ドラマ(岡田惠和、木皿泉等の諸作)なのかなと期待します。
新東京水上警察も得田真裕さんなので楽しみです。
シナントロープ、此元和津也脚本なんですか!!
絶対見ます!!
わかります!期待度ランキングですものね。私も、三谷さんの連ドラが一番楽しみです。
また、塚原あゆ子さん演出、野木亜紀子さん脚本は、どうしても期待が爆上がりしてしまいます。
シナントロープ。。。テレ東はリアタイが難しい地域なので、TVerで視聴します。
ひらやすみ。。。岡山天音さん主演ということなら、要チェックですね。原作は知らないですが。。。
秋の夜長を、ドラマ三昧したいです!
先ほど『シナントロープ』の予告動画見ました。面白くなりそうな予感たっぷりだったので視聴リスト入り。
『ばけばけ』『もしもこの世が~』『ロイヤルファミリー』『ちょっとだけエスパー』あたり期待してます。