【9/19~】新作映画紹介&映画ニュース【俺的映画速報Vol.358/第2部】【映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks ロバートレッドフォード 宝島 チェンソーマン ひゃくえむ。】
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●直近のオススメ映画レビュー動画
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
#新作映画紹介 #映画ニュース #映画 #映画ランキング
どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾よしです。俺映画速報、え、第 358回第2部ですね。え、第1部の方は もうすでに昨日、え、動画をアップして おりますのでそちらをチェックして ください。え、第1部の方では、え、工業 収入ランキングを、え、お伝えしており ます。そして第2は、え、今週公開 スタートする金曜日から公開スタートする 新作映画全てと映画にまつわるニュースを いくつか皆さんにお届けしたいと思います ので、え、最後まで、え、お付き合い いただけたら嬉しいです。ということで、 今なんかね、ハイプ機能っていうのがつい てた、つきまして、まあね、あの、下の方 にあると思うんですよ。タイプって書かれ たものがあると思うんですけど、え、 そちらよろしかったらね、え、タップして いただくというか、え、クリックして いただけるとね、嬉しいです。ポチッとし ていただけると嬉しいです。なんかね、え 、なんかこのチャンネルにはよくわかん ないけど、ま、おすすめに乗りやすくなる とか、え、そういったメリットがある みたいなんで、ま、応援の意味を込めて 押してやってください。よろしくお願い いたします。ということで、まずはですね 、今週公開9月19日から公開スタート する新作映画を皆さんと一緒に見ていき ましょうということですね。え、まずはね 、え、今週1本目9月19日金曜日公開。 ま、今週の1番の目玉になるのかな?どう でしょう?はい、こちら宝島ですね。戦後 沖縄の部隊に、え、時代に抗がう若者たち の姿を描き、第160回直樹を受賞した、 え、新道 なんの小説宝島を映画家、え、つま吹サが 終焉を務め広瀬鈴、え、久保田正隆、長山 Aラ豪華キャストが、え、共演ルニ身 シリーズの大友敬士監督がメガホンを取っ たということですね。やっぱ大友刑士監督 はやりこういうね、大型対策映画お得意 ですからね。はい。ということでね、ま、 なんつってももう今週の目玉、え、つま吹 さ、広瀬さん、え、久保田正隆さん、A さんとね、もう早々たる顔れですね。え、 武内さんも出てくる。中村さんも出てくる と。ピエルたさんね。いや、もう豪華 メンバーですし、ま、直記ね、実賞作でも ありますので、これはなかなかね、え、 重厚な人間ドラマになるのではないかと。 ま、予告編も結構もう流れてますけどね。 なんかちょっとこう面白そうなお金の かかってそうな映画ですよね。え、 ちょっと待って。え、これ上映時間がね、 191分もあるんですね。うわ、191分 ってもう3時間超えてるじゃないですか ねえ。うわあ、長。ま、それだけに、えー 、見応えのある映画になりそうですね。 ちょっと長いな、これはな。 3時間か。長いね。 はい、次行きましょうか。そしてもう1本 こちらね。これも目玉になるんですかね。 はい、チェンソーマンレゼ編ということで 、え、2022年にテレビアニメ版が放送 された藤本の大ヒットコミック チェンソーマンの人気エピソードレゼ編を アニメーション映画化テレビアニメの最終 話から繋がる物語で主人公電磁が偶然で あった少女レゼに翻弄されながら予測不能 な運命と突き進んでいく姿を失走感溢れる バトルアクションと共に描き出すってこと なんだけども。ああ、これ何?これ続編 なるわけ。ああ、テレビアニメの最終話 から繋がる話なのね。いや、僕ね、 チェンソーマって漫画も読んだことないし 、アニメーションも見たことないんです けど、にわかでもこれ大丈夫なんですかね 。これレゼ編っていうのがあるんですけど 、もう1歩ね、なんとか変ってのがあるん ですよね。で、この絵がなんか先行上映と かってね、なんか企画やってましたけども はい。G12うーん。ちょっとな、これ見 てないからな。 見るかどうか迷うね。大丈夫なのかな、 これ。えー、アニメとか原作知らなくても こう理解できるんですかね?どうなん でしょう?ちょっと分かる方いたら教えて ください。それによって見るかどうかね、 ちょっとこれ考えたいと思います。うん。 理解できないんだったら見てもしょうが ないもんね。 白m何これ?アニメ?これも地球の運動に ついてで知られる漫画家魚なんだこれ? 何て読むのかな?魚豊かのえ連載デビュー 作で陸上競技で世界で100mという一瞬 の輝きに見せられた者たちの狂器と情熱を 描いたスポーツ漫画100Mを アニメーション映画かおま結構なんか アニメですけどねこれアニメだったのね。 うーん。 ま、こっちの方がちょっと見たいかなって 感じはしますけどね。100m層って結構 ね、ドラマになりそうですもんね。ああ、 106分。ちょっとこれもね、えー、 予定に入れとこう。はい。次。ザ、ザザ コルダのフェニキア計画か。 ウェスンダーソンね。もう見るからに ウェスアンダーソンですよね。も映像見る だけで分かるよね。ウェスアンダーソン 監督がベネチオデルトロ主演に迎え ビジネスの危機的状況を打破するべく旅に 出たヨーロッパの富豪ザザコルダがえ娘で 修道樹のリーズルと共に様々な事件に 巻き込まれていく姿を描いたコメディ映画 となっています。ウェスダーソンね。 ちょっとアーティスティックな感じもし ないでもない。うーん。メスアンダーソン ね。 アステロイドシティとかの人ですよね。 あとブカレストハなんだっけ?あ、そう。 豚ベストホテルね。グランドブースタ ベストホテル。あ、これ見てないんだね。 ヒコトリフォね。これ見たかったのにな。 あー。 うん。メスンダーソン独特のこのね、 色合いがね、色彩がもう色彩でこう分かり ますよね。サンダーソンだって。はい。と いうわけでね。うん。ま、あんまりすごく 見たいわけではないかな ということですね。ま、ファンの方はね、 ま、こう僕のチャンネル人は比較的 シネフィルっぽいおっさん多いから結構 これ見たいっていう人多いんじゃないかな 。アメリカドイツが作だそうです。そして こちらモンキーということでね、これは見 たいね。え、スティーブンキングの短編 ホラー小説猿とシンバルをロングレックス のオズグッドパーキンス監督が映画化。死 を招く猿のおもちゃに狙われた家族の生産 な運命をコミカル格ポップに描き出す。 もうロングレックスがね、もうて感じでし たけどね。ちなみにこのオズグッド パーキンス分かります?名前で分かります 。パヒントはパーキンスね。はい。そう です。このね、オズグッドパーキンスって いうのは、あのアルフレドヒッチコック 監督の最古で主演を演じたあのノーマン ベーツを描い演じた。えっと、 何パーキンスだったっけ? 何パーキンスだったっけ? うん。のあの息子なんですね。はい。 アンソニーパーキンス。うん。そう、そう 、そう。アンソニーパーキンスの息子さん ですね。はい。で、スティーブンキングの 短編ホラーっていうことで、なんかさ、 こんなデザインのホラー映画ありましたよ ね。あの、ジョジエロメロ監督の結構昔の 映画。え、ちょうどね、あの、ダリオ アルジェント監督のオペラ血の活彩と なんか同時上映だった気がするんですけど ね。この猿の絵がありましたよね。うん。 当時ね、あの、見に行ったんですよ。で、 あまりにもあのオペラしの活催でしたっけ ?あのオペラってね、ダリオアルジェント の映画があまりにももうひどすぎて途中で 気持ち悪くなって映画館を出てしまっ たっていうね。だからそのね、えー、 モンキーのその映画ね、結局劇場では見て ないんですよね。はい。ということで98 分。これは一応ね、多分つまんないと思う けど一応見に行く予定です。多分ね、 つまんないと思う。次。これ何て読むん だろうね。断身男神。日本の伝統日に潜む 狂器とそれに翻弄される家族の恐怖を描い たファンタジーホラー。おお。 どうなんですかね、これ。 うーん。93分。 まあ、一応ね、ホラーらしいですよ。 うーん。結界儀式なんか音名字的な感じか な。いわゆる電気フォロワーってやつです かね。どうなんでしょう?これ 一応ちょっとチェックですね。え、劇場 版ダズノオンリージャズジャズノッオンリージャズ 意味がわかんないね。これはライブ イベントですね。イベントのスクリーン 上映ということらしいです。ま、ジャズ ですからね。僕ジャズ知らないんですよ。 あとファンファーレ2つの音発血病を宣告 されたことをきっかけに生き分かれた弟の 存在とその隠れた才能に気づいたスター者 運命の再開を果たした兄弟が様々な音楽と 共に未来へと歩き出す姿を描いた人間 ドラマだそうです。うーん。なんか今1つ 見たいなみたいなとこまで行かないですね 。これきっといいお話なんでしょうけど。 ブラックドッグ中国を舞台に罪を背負った 青年と黒い犬の絆を美しいブルーグレーの 映像で描き、2024年第77回ヌ国際 映画祭にてある視点部門の最優秀作品と パルムドック審査を、え、受賞した ヒューマンドラマということで、これ中国 の映画なんですね。ま、犬が出てるからね 、パルムドッグシを取ったと。ま、 とりあえずカヌに出品するんだったら犬 出しとけみたいなとこですかね。これどう なんでしょう?気になりますね、これもね 。 次。ああ、これも結構ね、予告編で流れて ますね。資料の腹技シリーズの侍ミが制作 一シリーズのビルスカルースが主演を務め 、声と聴覚を失った男の復讐撃を描いた アクション映画。もうなんかおバカ アクション映画って感じでしたけどね。も 予告編からしてなんだろう。え、北斗の剣 みたいなね、世界観要するになんかこう 後輩した近未来みたいななんか核戦争か 何かで後輩した近未来でそこに生き残った 人たちが、え、暴力にまみれた無法地帯で 生きているみたいなそんな世界観ですよね 。あのゆぶリンナー主演の最後の巨人 みたいなそんな感じですかね。うん。まあ ね、ちょっと見てもいいかなみたいな感じ 。すごく見たいわけではないけど、まあ 時間があったらみたいな感じですかね。 ルールオブリビング。え、私の生き方 再起動。え、南ほが主演を務めルール通り に生きてきた女性がアメリカ人観光客との 同居生活を通して、え、自身の人生を 見つめ直していく姿を描いたハートフル コメってルール通りって何ですかね?社会 的ルールは守るべきだと思うんですけどね 。それとも何か独自のルールを決めてその ルール通りに描いてきた女性ってことなん ですかね。南かほさんですか?うん。どう なんでしょう?この人は社会のルール通り に生きてきた女優さんと言えるんでしょう か?はい、次。あ、これも見たいかな? ミシルルルグラン。世界を変えた映画音楽 家。映画音楽の巨匠。ミシェルグランの 奇跡と人生最後の公演の舞台裏を追った ドキュメンタリーってことでね。ま、この 手の映画音楽のいわゆるドキュメンタリー 映画ね。ま、かつては僕のチャンネルでは 例えばあの、えー、エコーネをね、 レビューしたことありますけど、ま、 ミシエルルグランといえばもうね、皆さん ご存知だと思いますけどね、ミシエル ルグラン、ジャックドミ監督音楽ミシェル ルグラン、主演カトリヌドヌーブといえば 、もうね、これ鉄板のこの3人トリオ シェルブールの天、ロシュールの恋人たっ ていうことで、もうこのシェルブールも ロシフールも僕はね、ブルーレイ持って ますよ。でね、あの、音楽がね、本当に 素晴らしいんですよね。ま、シェルブール のさが、ま、結構有名なんでね、知ってる 方も多いと思うんですけど、あがね、この ロッシュフォールの恋人たちの音楽も多分 皆さんね、どっかで聞いたことあると思う んですよ。というのも、あの、結構ね、 日本のテレビコマーシャルでね、例えば車 とかのコマーシャルで結構ロッシュホール の恋人たちの音楽使われていたりするんで 、あの、まあね、何らかの形でこの ロシオルの恋人たちの音楽、楽曲はね、 絶対知ってると思います。だからね、 馴染み深いんですよね。で、メロディが また素晴らしくいいんですよ。はい。と いうわけでね、皆さんにとっての、え、 音楽、映画音楽 ってどうですか?好きな映画音楽かいます か?僕は一応ね、四天皇、自分の中で 四天皇がいて、ま、四天皇というか、え、 何人だ?えっと、まずは何と言っても エコネ、そしてニノロータ、あの太陽が いっぱい、え、ゴッドファザーのニードノ ロータそしてこのミシェルルグランそして 、えー、 ヘンリーマンシーニーですね。あの、 ムーンリバーとかあと刑事コロンボの テーマなんかもね、あれも、え、ヘンリー マンにそして、ま、これしてんのじゃない な。5人、5人集5人目はね、やっぱなん だかんだ言いながらジョンウィリアムス ですよね。え、ジョーズとかスター ウォーズとかの、ま、ジョンウィ、ま、 あの、スティブンスピルバーグの映画をね 、結構たくさんETとかも手掛けてきた ジョンウィリアムス。この5人がね、僕の 中ではもうあの映画監督ま、ご本指ですか ね。はい。誰が1番かって言われたら ちょっとね、コツがつけがい、もう本当に 僕の中では突き抜けた映画音楽家ですね。 ま、それ以外にもね、あの最近だと ハンスマーとか、え、ドキュメンタリー 映画ありましたけども、やっぱりね、 ちょっとこのミッシェルルグランは僕の中 では外せない1本となりそうですね。 え、記載の道。ああ、これも面白そう。 台湾の映画ですね。これは変更言葉が消え た日のジョンスー監督が不良の事故で幽霊 となった主人公が死後の世界で奮闘する姿 を描いたオカルトエンターテイメントです ね。ま、要は幽霊になった人間がいかにし て、え、元世の人間を脅かすかみたいな そんなことをするみたいな確かそんな話 ですかね。うん。結構面白そうではあり ますけどね。はい。あー、今週もこう見る とね、こう地味に見た絵がありますね。 ムガリッツ。これ何ですか?毎年11月 から4月の半年間をメニュー開発に当てる ため休業する、え、スペインの有名 レストランムガリッツの確信的な料理が 生み出される、え、家庭を追った ドキュメンタリー。はあ。なんかね、 ちょっと昔あのエルブリ、エジ、エルブジ かエルブジ、エルブリっていう映画をね、 ドキュメンタリー映画をちょっと僕 レビューしませんでしたっけ?あの エルブリのね、ドキュメンタリー映画。 有名なレストラン。あれもスペインのね、 有名なレストランでもう予約が全然取れ ないみたいな有名なレストランがあったん ですけど、ムガリッツっての知りません でしたね。うーん。 え、レックシリーズをめとするホラー作品 で知られ、自身も無立の熱心なファンで あるパコプラサ監督が、え、撮った ドキュメンタリーということで、え、 ちょっと面白そうですね。こういうの結構 好きなんですよ、こういう ドキュメンタリーね。いや、もうこういう のも見たいな。劇場版スマーフもやるのね 。え、踊るキノコ村の時空大冒険ですね。 はい。これベルギーの漫画家の、え、人気 キャラクターです。ま、あんまり知らない んだな。え、ロイヤルバレー団で音楽 ブラッシュアップ版何ですか、これ?えっ と、漫画家大橋行 の音楽と漫画を祝い、え、祝さはケ二監督 がアニメ映画化した、え、音楽の ブラッシュアップ版。あ、昔ありましたよ ね。音楽って映画ね。何年か前に2020 年か。2020年1月に劇場公開された バージョンから、ま、いわゆるあれか、 ディレクターズカットというか、ま、 ブラッシャップか。うーん、もうそういう のはさ、もうこの1発目でやってほしいよ ね、こういうのね。うん。結構この映画ね 、なんだか僕は見てなかったんですけど、 ま、結構ヒットしてましたよね。あの、 新宿武蔵野間とかそこら辺でね、なんか やっていたような気がするんです。記憶 あるんですけど、ちょっとこれはね、僕見 てないんですよね。はい、次、えっと、次 9月20日土曜日からスタートする映画ね 。揺さぶられる正義。これポレポ東野で、 えー、 予告編流れてました。多くの冤罪を産んだ 、え、ユさブラッコ商軍事件を追った ドキュメンタリー、文化庁芸術祭省優秀省 など数々の賞を受賞した関西テレビ政策の ドキュメンタリー、検証湯レッコ症候軍 シリーズをもに新たな取材と視点を加えて 映画として完成させた。ま、これも一種の ね、あの、ある種社会的ヒステリーと言い ますかね、魔女狩りみたいなもんですよね 。ま、要はあのお母さんお父さんがね、 子育てのしていた、育児していたお父さん お母さんがこれは虐待ではないかと虐待を していたんだみたいなね、そういう風に 球団されたま、冤罪事件だったわけです けどね。赤ちゃんを激しく揺さぶって脳に 重得な損傷を負たっていうことで、ま、 起訴され大騒ぎになったんですけどね。ま 、結局それは違ったってことでしたよね。 まあ、いわゆる社会的ヒステリーというか 、ある種のモラルパニックがね、こん時も 起きていたんではないかなと思うんです けどね。ある意味それではね、え、サタン がお前を待っているみたいなね、最近あの レビューしました。のモラルパニックを 描いた、え、ドキュメンタリー映画でした けども、ま、それと似たようなことがね、 この事件も起こっていたんじゃないかなと 僕は勝手にね、え、ちょっと類水してるん ですけど、どうなんでしょう?2人のまま 、え、日本で子育てをしている、あるいは 子供を望んでいる4組の同性カップルの 日常を追ったドキュメンタリー。同性 カップルかということは子供は望んでいて もまちょっとねあの授かることは無理です よね。その2人のね、えー、血の繋がった 子供を授かかるっていうのはね、ま、 さすがにちょっとね、無理ですけど、ま、 パタリ色ではね、なんかありましたけど、 パタリ色じゃないんだから無理ですね。 えっと、この場合はやはり用姿とかそう いうことなんですかね。あと日本ではね、 未だに同痕が認められていないんですけど ね。いや、僕はね、別に同痕めっちゃ燃え たとこで何の問題もないと思うんですけど ね。なんか少子か関係ないと思いますけど ね。うん。だって同性ってさ、同性愛紗 ってま、いるでしょうけど、まあ誤差じゃ ないね。そんなにたくさんいるわけじゃ ないからね。それは100、100人い たら数人はそうかもしれないけど、ま、で もそんなの誤差ですから、ま、同性婚が 認められたとこで、あの、少子化に 結びつくというものでもないし、なんか 同性が認められてなんか困ることあるん ですかね。ま、これ移民とかだったら 分かるけどね。移民とかだったら治安が 悪くなるとかね。文化の血合から、え、 争いが生まれるとか。ま、だから移民を 反対するっていう理屈なら分かるけど、 これ同婚痕の反対に関してはちょっと理屈 が分かりませんね、これ。うん。僕は認め てあげていいと思うんですけどね。はい。 ま、そうなると問題子供ですよね。ま、 そうなると用姿をもらうってことになるん だけども、果たしてそれが子供にとって どうなのかってことを考えると果たして どうなんだろうって、ま、そこで、ま、 それを理由で同性婚を認めないっていうの もありなのかもしれませんね。ま、そう いう考えになるのかもしれない。こ、彼ら が子供欲しがった時にじゃ、その子供を 受け入れて、じゃあその子供にとってこの 同性の両親っていうのはどうなんだって いうね。うん。 ま、確かにね。ま、そうなるとその子供の やっぱり人生とか教遇ってのはね、大きく 変わってしまうから。だから結婚には反対 なんだ。なるほど。それだったらまだ少し は筋は通るのかな。 はい。次、ラン島行き。北海道、小樽近郊 のラン島をラン島、乱島って言うんですか ね。ラン島部隊にパンクロッカー崩れの男 が彼の妻をふりをす、彼の妻のふりをする 天かい孤独の女。そして数年ぶりに再開し た男、弟と過ごす数日間を描いたドラマだ そうです。ふーん。83分。ま、これもね 、ケズシネマとか、え、シネマロサとか、 ま、そこら辺あたりでやるんでしょうね。 うん。ま、面白そうといえば面白そうかと いったとこですかね。はい。というわけで さあ、皆さん見た絵がありますかね。 うーん。まあ、ま、絶対見るのは宝島です よね。チェンソーマンはね、ちょっと わかんない。うん。あの、原作もアニメも ね、見てないんで。そんな状態で楽しめる のかな。100Mはちょっと見てもいいか なと思ってます。で、ザザコルダー フェニキア計画もうーん、ま、すごい見 たいわけじゃないけど、ま、見てもいいか なと。で、ザモンキーは、ま、一応見 とこうかなと思いますね。え、男神。ま、 これもどうだろう。えっと、ボーイキルズ ワールド。ま、これも確かヒューマン トラストして、ま、渋谷とかで近くでやっ てるからうん。ついでに見とこうかなと 言った座文キを見たついでに見ようかな みたいな感じかな。はい。あ、そうだ。 その前にミシェルルグランをなんとかね、 これを見ておきたいですね。あと ムガリッツもね、ちょっと興味あります。 あと記載の道もね、まあまあまあこれも ちょっと見たいかなみたいのありますね。 うん。これはあれかな、あのシネマート ですかね。うん。そのぐらいかな。ま、 ドキュメンタリーもね、興味はあるけど そこまででもないということではい。まあ 、一応ね、今週もいくつか見た映画はある ので、見れる映画は見ときたいなと思い ます。またね、え、いくつかはレビュー 動画出したいと思いますので、皆さん チェックのほどよろしくお願いいたします 。というわけでね、え、次は映画に まつわる、え、ニュースをいくつか皆さん にお届けしたいと思います。で、今週ね、 やっぱりね、大きなニュースなんと言って も1発目はこれですね。え、トップ ニュースはこちら。ロバート レッドフォードさん89歳ということで アメリカの俳優ロバートレッドフォード さんが亡くなりました。89歳。あ、結構 長寿ね。まあまあまあね。まあこれだっ たらね。うん。全倒したという感じですよ ね。89歳。え、長意気だったんですね。 アメリカのユタ州の自宅で亡くなったこと を、え、アメリカのメディアが報じている ということでね。え、戦争の追跡で、え、 これ1962年の映画で日本未公開なん ですけど、それで映画に初出演し、明日に 向かってうの3段スキット役でブレイクし ました。そう、明日に向かってうね。あと 追でアカデミーシにノミネートされ、 スティング、え、華麗なるギャッピーで スターのチ位を確立と。で、そう、映画 監督やってましたね。普通の人々ってね。 うん。アカデミー作品を含む4部門も制し たということでね、ま、この役者としても 、え、有名だし、映画監督でとしても、え 、有名、優秀というね、ま、ちょうど クリントイーストウッドのようなね、え、 立ち位置にいる監督さん、ま、あの役者 さんなんですけど、ま、そう思うとね、 やっぱりクリントイーストウッドまだ生き てますからね。90何歳、4歳かな。うん 。ロバトレッドフォードよりも5つ6つね 、クリントウイストドヌーフのが年上で まだまだお元気っぽいですよね。ま、 ロバートレッドフォード僕もね、結構、 えー、好きな監督さんでしたね。その後も 愛と悲しみの果てなどで俳優として活躍 する一方、あ、リバーランドスルーット。 ま、これもね、ロバートレッドフォード 監督。あとクイズショってありましたね。 クイズ賞見ましたよ、これ。当時再び アカデミー監督省の候補となりました。で 、え、政作終焉を兼ねたさらば伊図式 アウトローを持って俳優業を引退すること を発表。サンダンス映画祭の主催者として も知られているということでもうまさにね 、ハリウッドのもう応護御所中の応護書 ですよね。はい。まあ、なんと言ってもね 、どうですか皆さんにとってロバート レッドフォードって、えー、皆さんにとっ てはどんな作品?何が好きですか、皆さん ?ま、なんと言ってもね、ロバート レッドフォードといえば1番最初に来るの はこれ。やっぱりこれは抜きには語ること はできないでしょうね。明日に向かって 打て。はい。ロバートレッドフォードで、 これポールニューマン。これキャサリン ロスですよね。それでこれがロバート レッドフォードなんですけども、実はこの 絵がね、ま、ポールニューマンは主演だっ たんですけど、このロバート レッドフォードの役はですね、本来であれ ばスティーブマックインが演じる予定だっ たんですよ。スティーブマックインだけど 、ま、ちょっとね、スティーブマックイン 諸々ろの事情で交板してしまって、で、 そん時まだね、ロバートレッドフォードっ てほぼ無名だったんですよ。ほぼ無名だっ たロバートレッドフォードが起用されて、 ま、この映画ね、ま、大ヒットというか、 高い評価アメリカンニューシネマを代表 する作品として高い評価を受けた、え、 作品なんですけども、ま、ここでね、一気 にやっぱりね、スターダムになるというか 、かき上がるというか、上がるというかね 。あの、ポールニューマンは、ま、元時 から有名でしたけど、この映画をきっかけ に、え、こ、ロバートレッドフォードが ポーンと出てくるわけですね。やっぱり こういうね、ハリウッドの大スターと言わ れる人ってのは1回はこういうね、え、 経験されてるというか、なんかよくわかん ないけど、1作出たらポーンとね、その1 作で一気にスターダムにのし上がる。だ からこそハリウッドスターになれたって いうね。ま、例えばあのね、ブルース、 ブルースウイルスとかね、あの大ハード1 本でポーンと突き抜けだみたいなね、 そんな感じですからね。 ロバトレッドほどに向かって打てね、ま、一気に突き抜けたわけなんだけども、ま、その後の活躍も目覚ましいのがありましたからね。ま、このバトレドホさん決してこ 1本だけではなかったわけですね。 というわけで、え、これレッドホードのね 、ロバットレッドフォードの フィルモグラフィーなんですけど、どう ですかね?えっと、1番最初のデビュー作 が戦争狩りって映画なんだけど、これはね 、日本未公開作品で DVDにもなってるのかな?どうなんです かね?ウォーハントで3セット通りとか 戦場はどこだにも出ているんだけど、まだ この頃には、えー、ほぼ無名だったわけ ですね。ここら辺はずっとね、無名だった んですね。だけどこの明日に向かって腕で ポーンと突き抜くてこう3ダンスキットを 演じたわけですね。で、その後はま、もう 結構ね、たくさん出てますよね。えっと、 ビルマッ系とかもやってたのね。ま、なん と言ってもね、次のやっぱりこのロバット レッドフォードが次の代表作といえば やっぱりこのスティングですよね。 スティング。これもね、あの、明日に 向かって打てと同じくロバート レッドフォードと、え、ポールニューマン ですね。えー、ポールニューマンが出てい たということで、これもね、今ゲームの まさに映画に残る傑作でね、ま、あの、 ロバートシを演じるマフィアを騙すために このロバトレッドフォードとポール ニューマンの2人がタクを組んで、え、罠 に仕掛ける。ま、多分ですね、あの、 コンフィデンスマンJPはこのスティング をかなりね、え、参考にしているんでは ないか、ま、かなりね、 インスピレーションを受けているんじゃ ないかと思いますけども、ま、まさにね、 この今ゲームの、ま、なんて言うのかな、 傑作中の傑作っていうか、これはもう見て いる人たちもね、当時びっくりしたんじゃ ないかな。みんな騙されたんじゃないかな と思うんですけども、これは本当にお見事 な映画でしたよね。もうロバート レッドフォードとポールニューマン、 そしてロバートショー、あとチャールズ ダーニンもとても良かったですよね。はい 。というわけでね、これも、え、なんと 言ってもロバートレッドフォードをね、 語るには外せない映画の1本ですね。で、 なんつってもね、あとはカレなるギャッピ 。うん。これも外せませんよね。そして 追欲。これはアカデミーショ。えー、どう なんだったっけ?追欲アカデミー賞局賞を 取ってるのね。バーブラストライサンド ですよね。ああ、これもね、強欲。これも ね、えー、やっぱりロバート レッドフォードを語るには外せない バーブラストライサンドとね、ロバート レッドフォード主演というね、素晴らしい 映画ですよって。はい。強く僕実はね、見 たことありません。 でも知ってますよ。知ってるけど見たこと がない。あとカレー飛行機てありましたね 。あ、コンドルってこれスパイ映画だっ たっけ?違ったっけ?CIAいわゆるそう ね。うん。SPナージですよね、これね。 これはね、見たのかな?ちょっと記憶ない な。コードネームはファルコンンって映画 を見た記憶あるんだけど、あれは全然違う 映画だね。ロバートレッドフォードで コンドル シドニーポラック。あー え、フェイダウェイが出ている。あ、これ は見たのかな?ちょっと記憶ないな。 そして、あの、こちら、これも忘れない 映画ですよね。大統領の陰謀ということで ね、あの、ニクソン大統領を追い詰めた あのウォーターゲート事件を取材した ワシントンポストのジャーナリスト役でし たけども、こちらはね、え、ダスティン ホフマンとロバートレッドホード。この 2人のね、タグでしたね。これもね、非常 に素晴らしい映画で面白かった。えー、 これもね、あの、ま、当時ね、別にこれを ね、あの、映画館で見たわけではなくて、 後にDVDとかで見たんですけど、 やっぱりね、このウォーターゲート事件と いうものを知るにはね、この映画は外せ ませんね。素晴らしいあの映画でしたよ。 で、えっと、他には、あ、遠すぎた橋ね。 遠すぎた橋。いわゆるこのマーケット ガーデン作戦というね、このま、要はもう 第二次世界大戦末ッキですよ。そん時 アメリカのもう作戦なんですけど、 マーケットガーデン作戦っていうね、 まさにアメリカねの、ま、いわゆる第2次 世界大戦の歴史においてもう本当にね、黒 歴史というか、これはね、本当にひどい 作戦でしたね。多くの支障者が出てしまっ たという犠牲者が出てしまったね。あの、 ま、要はね、あの、ノルマンディ上陸作戦 が大成功して、ま、このドイツ軍はね、ま 、みんなに逃げてったわけですよね。退散 していったわけですけど、そいつらをもう 叩きのめそうという、もう最後はね、え、 ドイツ軍をそれで追撃して戦争を 終わらそうということで、ま、いわゆる彼 らを殲滅する作戦だったんですけど、これ がね、この作戦がね、ちょっとやばかっ たっていうことでね。はい。この バーナードモントメリー元帥こいつがね ちょっとねみたいなそういうことだったん ですね。ま、この時はね、このいわゆる、 ま、退散した、え、逃げていったドイツ軍 を追いかける作戦として、当時パットン 将軍、パットン中所を引きる、え、その軍 とそのバーマ、バーナードモンゴメリー 引きる軍が2、2つでね、やろうってこと になったんだけども、ま、このね、 バーマンモンゴメリーはね、こうパットに ね、ものすごいライバル意識を燃やしてい たからね、ちょっと暴走しちゃったんです よね。はい。それがマーケットガーデン 作戦でしたということですね。ま、日本で もね、そういった作戦ありましたよね。 うん。インパールとかね、あれなんかもう 本当にうん。かなり無謀でしたよね、 インパールも。そして出会い、えー、 ブルーベイカーとありましたね。あ、 ナチュラルありましたよ。あ、愛と悲しみ の果てね。懐かしいですね。シドニー ポラック監督。そしてりのマンハッタ。 ありました。ありました。よぎりのマン 発端サスペンス映画でしたね。あ、ハバナ 。うん。これもね、ありましたね。 キューブのキューバのハバナですかね。 これもありました。あ、スニーカーズ。 これね、当時映画館で僕見ましたよ。これ ね、内容忘れちゃったけど。そしてもう皆 さんこれ知ってるよね。リバーランド スルーット。ま、これはもうね、皆さん 知ってると思いますけど幸福の状況。これ 確かデミムーアじゃなかったっけ?金持ち がみたいなね。そうですよね。ロバート レッドホードが大富豪でデミムーアは人妻 なんだけど、あ、ちょっとさ、あの、お金 やるから金払うからちょっと一発やらせろ よみたいなね。うん。で、この夫婦お金に すごい困ってたからそれを受け入れて しまう。100万ドル上げるからちょっと 一晩過ごさせて1はちょっと過ごさせて よっていうのにね、え、その提案に乗って しまう奥さんのお話ですね。それを デミムーアが演じていたということで、 まだね、当時デミムーアピチピチお若かっ たですね。はい。これ何年の映画でしたっ け?1993年ですよね。まだゴーストと かの頃ですよね。おそらくね。えっと、 そうだね。まだゴースト の頃ですよ。ニューヨークの幻の頃の映画 だね。で、アンカーウーマン。これも見た ね。きっとね。このアンカーっていうのは あれですからね。アンカーウーマンていう のはあのニュースのね、ま、いわゆる なんだろう、キャスターの1番偉い人的な 人だよね。アンカーマンって言いますよね 。うん。当時ね、この頃、このバブルの頃 ね、ま、ニュース曲、ま、テレビの ニュース報道局を舞台にした映画って結構 日本でもあったんですよね。え、パパは ニュースキャスターとかってね、あの、え 、ドラマありましたし、あとブローク、あ 、なんだっけ?なんとかなんとかニュー スってありましたよね。ブロードなんとか 、え、何だったっけ?ブロードなんとか ニュースっていう映画ありましたよね。 あれもすっごい面白かったんですけど。 なんで出てこい?名前が出てこないんだよ 。英語の単語が出てこない。放送って意味 ?ブロー。放送局のことな何て言わなかっ たっけ?英語で。 ちょっとごめんなさい。ちょっと出てこ ない。はい。ニュースキャスター で、えっと、モンタナの数にこう思うとさ 、やっぱりもう対策有名作しか出てない ですね。あ、スパイゲーム見ました。二重 も見ましたね。で、ずっと来て大いなる 陰謀あった、あった。大いなる陰謀。はい 。これ監督なんですよね。えっと、あと そう、キャプテンアメリカとか、あと アベンジャーズエンドゲームにもね、出て ましたからね。そう言われてみれば。で、 イ作はですね、えー、オムニボートって 映画がだけど、これ声の出演だけなんです よね。これが一応実質的に作ですけど、え 、ちゃんとね、出演している姿として、え 、役者として出演しているは、うん、 アベンジャーズエンドゲームなんですね。 アレクサンダーピアスの役で出てまして、 あ、これがそのロバートレッドフォードの 最後の ということなんですね。で、結構ね、制作 監督にもね、結構たくさん出てますね。 ああ、結構たくさんね、監督されてますね 。 ま、まさにね、こう思うと、え、 クリントイス、クリントイストウッドに 並ぶね、偉大なハリウッド、えー、スター だったなってね、いうことです。という わけでね、え、ロバットレッドホードさん ご名服をお祈りするかどうか検討したいと 思います。はい、次。はい。これはもうね 、すでにあの、昨日の第1部、俺オルテ 映画の第1部の方でね、お伝えした通り です。え、鬼滅の言えば最新策がアメリカ 全米ランキングで工業収入ランキングで第 1位を飾りましたということで、え、工業 収入、初集3日間の工業収入は 7000万ドルということで、これはね、 日本のアニメ映画レキ代最1位ということ で、ま、まあそうでしょうね。日本であれ だけ、日本であれだけね、え、のことに なってますから、ま、これは驚くに値し ないということですけども、まあまあ アメリカでも大成功ということ、大ヒット ということでね、おめでとうございます。 次はえ、次こちらですね。え、これも びっくりですよ。鬼滅国王東方が回進撃。 市場最速で年間講習記録を更新。8ヶ月で 1129億円 ってことで。そうなんですね。今年はね、 なんかヒット多いんでこ方 ね、あの今年の収入、工業収入すごいこと になってんじゃないのと思ってたんです けど。そうなんです。東方は9日。 2025年1月から8月までのグループ 累計工業収入が1129億円 となり歴代最高の年間工業収入を受立した んですけど、これ今までの工業収入の最高 なんですが、で、まだ8月なんですよね。 1月8ヶ月で今までの最高を超えてしまっ たわけですよ。まだこれから9月、10月 、11月、12月がありますからね。8 ヶ月の1速円突破は市場最速記録となった そうです。そりゃそうでしょうね。え、 数値は映画営業部と東方討の合算による もので打ち訳けは東方が 981億1300万円 。東方等は東アピクチャーズが、え、 147億8700万円 。え、同社が中期計画、経営計画で掲げる グループ年間講習1000億円超えを向上 的に目指すとの目標を23年の 1055億円、24年の15億円に続き3 年連続で達成したんだけど、今年はもう すでにね、え、去年はね、え、去年は1年 かけて15億円、え、2年前は1年かけて 1055億円だったんですけども、今年は たった8ヶ月間で1129億円 ともうね、完全にもうちょっともう全然桁 が違うわけ。もう全然違うわけですよね。 すごいね。すごいですよ、これ。え、単月 成績でも記録を更新し、映画、え、営業部 、配給部、配給作品における8月の工業 成績は270億5900万円 で、え、単月記録の歴代最高となり、これ までの記憶は、え、2025年7月の 225億1200万円 を塗り替えた。 8月。うん。だって、え、7月ってこう 先月最高叩き出したばっかりなのにさらに 8月はそれを上回るってことですよね。 かあ、すごいね。ま、東方はアニメ映画と して鬼滅のエ刃、え、無限無限上編や名 探偵コ難などをそしてさらに実写映画とし て国報などそれぞれ配給し注目策が、え、 続いていたと。グループの工業部門も8月 の成績、あ、グループ工業部門の8月の 成績も、え、105億8300万円 を記録し、2019年8月の 101億900万円 を上回って単月記録の歴代最高を更新した そうです。ということで、まあまあまあ うん。まあね、まあ東方1人が勝がちと 言ってもいいんじゃないかな。ま、他にも 小築2色々ありますけどね。まあ、東方ね 、東映なんですかね。東兵とか小築とかね 、どのぐらいなんでしょう?まあ、でも どちらにしてもね、え、東方のもう完全 1人がちといったとこですかね。うん。 いや、すごいですね。いや、こんなに稼い でるんだったらもっとさ、原作者にね、 還元しろよって思いますけどね。うん。 こんなに稼いでてね。うーん。やっぱり ちょっとね、クリエイター、原作者とか、 ま、それだけじゃない。え、役者 クリエイターたちにもっと還元しないとね 。本来そういう人たちに回るお金が結局 会社が握ってるわけでしょ。内フ回ってる わけで、要するにクリエイターはそんなに ね、潤ってないですからね。うん。ある 意味ちょっと不当な作種だとは思います けど。だからこそこんな稼げるわけで、 まさにこれ格差社会の最たるものね、 最たる姿ですよね。うん。ま、それはね、 ま、リスクをとね、リスクを持っかけて 映画政策してるのは東方だから、ま、 大きな利益を持ってくのはね、分かるん ですけど、ちょっと持っていきすぎな気が しないでもない。うん。どうなんでしょう かね。 ま、映画も結構爆地ですからね。儲かる時 は儲かるけど、こける時はこけますからね 。まあでもここ数年はやっぱりちょっと 調子いいね。やっぱりアニメ、アニメが 大きいんでしょうね。アニメがね。うーん 。ま、ま、逆を言うとアニメ依存型のこの ビジネスモデルは危険といえば危険な気は しますけどね。はい。ま、そんなとこで、 ま、一応ね、ちょっとこの東方すげえよ。 東方すげえよというね、え、ニュースでし た。大手配信が、え、配信大手が主要部門 を接見。Netflixアドレセンスが エミシ最ター6部門受賞ということでね。 はい。アドレセンス。これね、え、僕の チャンネルでもレビュー動画を出しており ますので皆さん是非そちらをチェックして みてくださいね。まあまあまあまあこの アドレセンス ミシね。ま、僕はね、そんなにそこまでか なと思うんですけど。うん。まあ、今のね 、現代社会の闇と言いますか、現代社会を こうの闇を浮き浮き彫りにしたような奇妙 、ちょっと気持ちの悪い映画でもあるん ですよね。ていうかね、これねなんだろう 。うーん、ドラマが云ぬんっていうよりね 、やっぱりね、なんだろうね。このね、う 、 ものすごくセンシティブな現代社会その ものが僕はね、気持ち悪いなと思うんです よ。も特にもう今現代社会ね、日本でも 欧米でも特に欧米なんかそうなんだけど もうちょっとした言動がねその避難の対象 になり得るわけですよね。今ほらいろんな ハラスメントが増語ね、いろんな ハラスメントが出てるわけでしょ。何とか ね。もうもうそれにあと差別の解釈が ものすごく広くなってるわけですよ。なん もうこうちょっとした発言がもうこれ差別 だとかね、ハラスメントだみたいな。うん 。昔はね、セクハとかパワハとかそういう 言葉がなかったんだけど、今はもう ちょっとした行為がセコ原だ、パワハラだ 。で、なおかつそのセコ原、パワハの解釈 とか定義がめちゃくちゃ広がってるわけ ですよね。もうなんなら社会的 コンセンサスが得られているだかどうか 怪しいようなハラスメントもいっぱいある わけですよ。うん。で、ま、いわゆる社会 的弱者と言われる人たちがすぐにそういっ たものを持ち出してきて差別だとかパね、 ハラスメントだって主張するわけなんだ けど、ま、なんか結局ね、それって本当に そうなのみたいな社会的弱者の連中が自分 の身を守るためにね、都合よくそれを使っ てるんじゃないのと思うシーンも結構多い わけですよ。ま、反面だからこそこう発言 とかも気をつけないといけないし、ま、 ちょっとした何の悪気もない。何の悪気も ない発言が悪意に取られて、それが ハラスメントだ、差別だってこじつけられ て攻撃を受けるみたいな、え、ことがね、 ネット上でも参権されますからね。非常に ね、今ね、ある意味すごくヒステリックな 世の中、ま、モラルパニックがね、所々に 起きている。うん。ま、とてもね、モラル パニックがあの起きやすいっていうかね。 え、もうなんていうかこうモラルパニック のハードルがめちゃくちゃ低い今世の中に なってるなっての感じます。で、これがね 、エスカレートしていくとそれこそ 魔女狩りみたいなことがね、また起こるん じゃないかなってね。そう考えると怖いっ ちゃ怖いんですよね。はい。ま、 アドレセンスはね、ま、僕あんま言うほど そうかなっていう感じですけどね。そんな に高い評価を受けるほどかなとは思います けど。はい。次。最強の2人の記録を超え たハッピーなフランス大ヒット作 サミシングエキストラが、え、12月26 日公開予定だそうです。愉快優しい泥棒の 愉快な頭飛校ということですね。これがね 、フランス2024年工業収入ランキング でなんか1位になったそうですね。ま、1 位になったってことはね、これ多分相当 面白いのではないかな。うん。 えっと、父親と共に宝石泥棒に入った パウルは乗ってきた車が劣化移動されて しまったことで警察から逃げる術をしない 路上で立ち王城。そんな時毎年高例の サマーキャンプに向け出発しようとしてい た障害者施設の職員がパウロたちを 見つける。あなたシルバン。その日から 施設に加わる予定だったら新たな入者 シルバンとその解除者に間違えられた パウロと父親は胃を消してスマーキャンプ に紛れ込み警察の追ってから逃げ逃れる ことに飛び切り愉快な都飛行校が始まる。 まあなるほどね。そういうお話か。面白 そうですよね。うん。きっと多分ね、 フランスで年間ナンバーワンになった ぐらいだから多分これね、めちゃくちゃ 面白いんだと思いますよ。これ見なかっ たら損したって映画になりそうですね。次 。誰にも言えない病。えー、絵花の夫婦を 覗く主人公。江戸川ランポの小説 芸白チーム 予告ポスター。え、場面写真公開ってこと で白チームですね。おお、江戸川ランプか 。さあ、これどうなんですかね?えっと、 10月31日シネマと、え、池袋、シネマ ロサとなるほどね。うん。ま、確かにこの 手の映画はね、え、シネマと新宿とか シネマロサのジャンルですよね。 はい、次。え、昭和レトロな映画美術の 世界を楽しめるホラーに溢れる点。え、 10月11日から東京空町で開催という ことで、これね、確か新潟かどっかでやっ てたんですよね。はい。ま、いわゆるこの ホラーに触れるいわゆる映画美術、この ホラーの美術ですよね。セットとかそれに 触れる、えー、展示会ということで、これ ちょっと面白そうですね。テーマは昭和 50年から60年代の日本を再現したよう な、ま、こういったセット、映画のセッ トってことですかね。ああ、ちょっと面白 そうですね。 ま、結構東京だったらこれはね、 大混雑しそう。はい、次。コデビッド リンチ監督の停滞 が22億円で販売で、どんな定宅なんです かね?えっと、約22億円。ロサンゼルス の歴史的名刺を紹介するサイト ヒストリックプイスでは、え、ていうこと でどんな、え、は、えっと、 ミッドセンチュリーモダンオーガニック 住宅建築の優れた例として紹介し、力強い 企科学的デザイン、ガラスの壁や内の シーベルスな繋がりによって給流 モダニズムのドラマを対現しているってね 。なんかこうデビッドリンチの世界観が 反映されていそうでちょっと怖い感じがし ますけどね。うん。なんとなくちょっとな んだろうね。デビッドリンチの映像の世界 観ってなんかなんだろう。うーん。ダリオ アルジェントに通するものを感じないでも ないんですけど大丈夫ですかね?22億円 。うん。ま、安いんだか高いんだかねけど 僕は買いませんね。うん。22億円はない ?22億円。うん。そんなありません。え 、次、新悪魔の住むにデビッドF サンドバーグ監督っていうことで、はい。 あの、悪魔の住む家を監督するリメイク版 だそうです。え、アメリカAmazon MGMスタジオのリメイク版だそうです。 うーん。悪魔の住む家ってね、大昔、え、 やっていたんですよね。あの、アミティ ヒルズ、あの、アミティビルか。アミティ ビルってとこでね、ニューヨークの ニューヨーク州のロングアイランドの アミティビルという町に実際にあった いわゆる家が、ま、いわゆる怪奇現象、 心霊現象を起こる家があるんですよ。心霊 スポットですよね。で、そこに、ま、その 夫婦が引っ越してきて、え、28日間、え 、そこでひどい目に会うっていうね、ま、 よくね、28日間もいるなってさっさと どっか引けようと思うんですけど。はい。 で、これね、え、1979 年に悪魔のスムって映画ができたんです けど、で、1回ね、これね、え、リメイク されてますね。2005年に同じ悪魔の 住むっていうタイトルで、え、ライアン レイノルズ、あ、ライアンレイノルズが出 たんですね。えー、ま、アンドリーダラス 監督でアンドリダグラス監督で1回 リメイクされています。だ、これはね、 あの、当時これはね、うん、見ましたね。 劇場で干渉しました。で、悪魔の住む家は ね、オリジナル版は多分見たことはあると 思うんですけど、見たとしてもテレビです ね。テレビの洋画劇場で結構何回もやって ましたからこの映画ね。悪魔の住む家何回 もあとね、新悪魔の住む家って映画も確か ありましたね。多分繋がりとか続編じゃ ないとは思うんだけど。新悪魔の隅あり ましたね。はい。で、またこれ3度目のリ メークってことだけど、もう良くない? もう良くない。てか、ま、悪魔の住む家 ってそんなに言うほど面白くないってか、 そう言うほど怖いって感じではないんです けどね。うん。3回もリメイクするような ネタではないと思うんですが。はい、次。 え、ザスーパーマリオブラザーズムビー の続タイトルが決定しましたということ ですね。えっと これね、ザスーパーマリオギャラクシー ムービーとなりました。え、スーパー マリオクシーってありましたよね、ゲーム 。うん。マリオクシーだかっていうね、え 、ゲームが確かありましたね。そう、そう 、そう。2007年ウ向けに発売された 人気スーパーマリオクシーも、ま、そ、 それの映画家ということですかね。ま、 こちらもね、大ヒットしそう。1作目はね 、スーパーマリオブラザーズムービーは これ日本でもアメリカでもね、まだ大大々 大ヒットしましたからね。これも歴代に 乗ってますよね。日本の歴代工業収入 ランキングに。そのぐらい大ヒットしまし た。はい、次。え、途代理か。細き加速役 で周辺。誰も知らない衝撃の反省を描く Netflixシリーズ。地獄に落ちるわ よが2026年配信。これは面白そうです ね。これは連続ドラマでNetflix ですから。これ絶対面白いですね。絶対 面白いやつですよね。これはもう絶対 面白いやつということではい。ま、細木子 なんてね、もう闇の塊りみたいな人間です からね。あー、ま、その反省はちょっと 興味深いというか面白い面白いと思うん ですよね。あの人なんか変なやっぱなんか 変なカリスマ性というか、変な力を持って たよね。妙に人を引きつけたりするという か。で、ちょっとやっぱりなんか怖い人だ なっていうね。うん。ただならぬもの持っ てましたよね。はい。次。 火星を舞台にしたディストピアサスペンス マーズエクスプレス 1月30日公開です。はい。火星を舞台に したねえ。なんで僕これをニュースに選ん だのかよくわかりません。次、え、第7回 基礎展開映画祭ラインナップ発表。はい。 肉体の悪魔初登場ウィッカーマンックス 中央数カメラアンドレマルロ監督作も入り ますということでね。はい。あの、またね 、え、2019年から開催され、今年で、 え、第7回となる気映画祭が新宿慶シネで 、え、10月4日から、え、24日、20 日間にわって開催されます。ということで ね、慶図シネマはあの新宿の大塚家具の 近くにあるミニシアターですね。ま、多分 ね、ほとんどの人よほどの映画ファンじゃ ないと行かない映画ですね。映画館ですね 。はい。というわけで、えっと、 ラインナップは肉体の悪魔。えー、 ウィッカーマンファイナルカットミッド うん。 赤い唇。あとフリークス 赤い唇茶パクア千オスカメラプライベート パーツくぶりのくぶり年代の記録 デコーダーリキッドスカイえ商店峠赤い夜 も知らない映画ばっかだな。 え、あとね、え、肉体の悪魔の他に初登場 となる作品としては人間の条件などの小説 で知られるフランスの文学者アンドレ マルロが1937年のスパインの激しい 内戦を映画化した希望エルエル テルエルの山々。ほおう。そしてトニー ガトリフ監督がジプシーの放浪の歴史を 音楽を通して、え、壮大に綴った映像女持 ラッチドロームが上映されると。ほう。 で、さらに、え、爆末土佐の天才師を描い た中平皇高監督の幻の傑作闇の中のちみ 猛量とああ 、ま、さんの えードキュメンタリー ちゃんナがちゃんナも映画祭の中で特別 公開されるってもう全然知らない映画 ばっかですね。見たことないわ。ま、肉体 の悪魔はね、タイトルぐらいはして、ま、 ウィッカーマンも知ってますね。赤い唇。 あとは知らないね。フリー知ってる。あと 血数カメラも、ま、一応タイトルは知って ますね。あとはもうほぼ知らない映画です ね。僕もね。まあね、あの熱心な映画 ファンというかね、ま、本当にシネフィル の皆さんだったら結構ね、ご存知な人も 多いんじゃないかなと思うけどね。はい。 ま、ちょっとね、いくつか見たいなと思が ありますよ。次、リブート版。クリフ ハンガーの続編制作が進行中。僕ね、 クリフハンガー大好きなんですよ。リリー ジェームスとピアースブロスナン主演で リブートする、え、クリフハンガーの続編 がすでに制作中とこれね、あの シルベスターローン主演のクリフハンガー 。これ山岳アクションでね、レニー ハーリンなんですけど、これはなかなか 面白かったですよね。うーん。 だけど、ま、リリージェームスはまだいい として、ピアースブロスなんが シルベスターンの役を演じるってこと。 いや、ちょっとだってこの人も結構おじい ちゃんですよねえ。いや、もうちょっと 若いちゃんとアクションができる人にやっ てもらいたくない?これねえ。 いや、ちょっとこれは大丈夫。この ピアースブロスなんで。うーん。 なお、スタローンはリブート版にもその 続編にも関与していないと。新作クリフ ハンガーは現在ポストプロダクションに 入っており、2026年4月3日全米公開 に予定、ま、ポスプロ段階ってことですね 。ま、要はもう映画の撮影は一通り終わっ て、あとは音声入れたりとかね、あの、 色付けをこう色を調整したりとか、今そう いう段階に入ってるってことですね。音楽 をつけたりとかうん。あとフォーリー フォーリーサウンドね、入れたりとか なんかそういう感じですよね。あー、 ちょっとでもな、ピアスプロスなんてとか 引っかかるな。ちゃんとしたね、 アクション映画ができる、アクション演技 ができる 役者にやってもらいたいけど、ピアース ブロスなんてもうおじいちゃんですからね 。大丈夫かな? スティーブンキング人生最高の映画を10 本発表ということで、え、どうなる? うーと キングが準不動として選んだ映画は、え、 以下の通りウリアムフリード金恐怖の報酬 。あ、これは僕のチャンネルでね、え、 フリード金版恐怖の報酬リバイバル見まし たからその時のレビュー動画あげています 。えー、コラ監督のゴッドファーパート2 。お、1ではなくてパート2の方ね。 分かる、わかる。え、サムペキンパー監督 のゲッタウェ。あ、スティーブマックイン の映画ですね。え、ハロルドライミ、 ハロルドライミス。恋はデジャブ。これ あのタイムループもですよね。はいはい はい。おお。え、マーケルカーティス カサブランカ。うん。ハンフリーボガード とイングリッドバーグマン。ジョン ヒュースン黄金。おお。 これもね、うん。 見たことないんですよ。で、スピルバーグ のジョズ。ほう、ほう、ほう。で、スコシ のミンストリート。これ知らないな。見た ことないな。で、スピルバーグの未トの 遭遇、ビリーワイルダ、え、深夜の告白と 。なるほどね。うん。まあまあまあまあ、 いわゆる普通の映画ファンが選ぶって感じ じゃない。なんか別になんかそんなに言う ほどなんていうかこうね、木を寺ったもの ではないですよね。なん普通の大年の映画 ファンが普通に選んだらこんな感じになり そうですよね。ま、僕もね、好きな絵が いっぱいありますし、ま、この、え、 キングさんがね、10本に選んだっていう のは、ま、これら、このラインナップだっ たらそうだろうなと思いますもんね。はい 。へえ。ま、でもあの、ジャンルは幅広い のはいいですね。ラブストーリーとか コメディもあれば、あのなんだろう、 アクション、サスペンス。うん。ま、 ちょっとサスペンスよりかなと思います けどね。あとSFもありますしね。なんか こうラインナップとしてはうん。配分は すごくジャンル的な配分はね、いいなと 思いますね。ま、偏りは若干ありますけど ね。ま、キングさんはね、ホラー小説の、 え、キングでね、ホラー小説作家ですから 、ま、どちらかというと、えー、 サスペンスよりな作品が多いのかなって いうね。うん。ま、でも恋はデジャブを選 ぶって辺りはね、ちょっとキングらしく ないというか、でも面白いがですからね、 これタイムループとしてのタイムループの 傑作ですからね。はい。というわけで、 これはあれですよね。スタンドバイmeー ですよね。うん。うん。うん。うん。 ま、ミザリー少子シャンクスタンドバイミ グリーンマイル。はい。これは、え、一応 除外しているということですね。自分の 作品ですから。まあ、でもいいですよね。 自分の作品がね、こうやってね、え、傑作 映画化していくっていうのは。ま、確かに キングの映画って、え、ま、スティブン キング小説の映画があって当たり外れ結構 大きいんですけど、当たりはすっごく 大きいんですよね。外れは外れるんです けどね。当たるとすごいオケ。いい、いい 映画とか、ま、傑作レベルまで行きます から。ミザリー、シシャンク、スタンド バイミー、グリーンマイルって、ま、索中 の傑作でも他にもいっぱいありますよ、 まだね。うん。九条とか、え、 クリスティンとかさ、あれ、クリスティ ンってキングだったっけ?あれどうだっ たっけ?九条はキングですよね。うん。 ま、なんつってもね、えー、スティーブン キング自身が手かけた地獄のデビル トラックなんてのありますからね。 地獄のデビルトラックはどうしたんだって ね。はい、というわけで、え、今週は こんな感じですね。え、これはまあ、第2 部になりますけど、昨日ね、え、俺的映画 速行第1部をもう動画アップしておりまし て、そちらでは、え、今週の国内映画工業 収入同員数ランキングと、え、全米の工業 収入ランキングと、あと国内の ミニシアター系映画の工業収入同員数 ランキングの、え、をお伝えしております ので、是非そちらの方もチェックのほど よろしくお願いいたします。
18 Comments
取り敢えず今週は宝島かな😊
チェンソーマンレゼ編は完全にアニメの続きなのでNetflixで配信してる総集編を観てからいったほうが理解できますアニメ版は評判がわるいので観に行くのであれば再編集した総集編を観たほうがいいと思いますそっちのほうが評判が良いです
ひゃくえむ。は原作が好きなので期待してます。チェンソーマンレゼ篇も楽しみです。
「追憶」ですね
バーブラ・ストライサンドの歌うテーマ曲が印象的でした
宝島、長いですよね〜!見るか迷う〜
モラル・パニックには七尾さんも気をつけてください。
コメント欄などで結構、突っ込まれてるので心配。
ナナハラって言われないよう、気を付けつつ更に暴走してください。
レッドフォードさん
最後の作品
「さらば愛しきアウトロー」でしたね。実話を元にした作品で、愛すべき銀行泥棒を演ってましたね。
合掌🙏
共演はシシー・スパイセクさん、恋仲を感じさせる2人でしたね。
わたしが最初にロバート・レッドフォードさんを深く知ったのは「リバー・ランズ・スルー・イット」の監督さんとしてでした。自然が息を呑むほど美しくて大好きな映画でした。彼の名前だけはよく知っていましたが、どんな人だろうと調べたら、「明日に向かって撃て」や「スティング」などテレビの洋画劇場でちゃんと見ていました。その後「追憶」や「ハバナ」など遡って彼の出演された映画を、ビデオですが色々鑑賞したのを覚えています。どの作品も、本当に心に残る素敵な映画でした。
わたしの中では大好きな「リバー・ランズ・スルー・イット」の監督さんの印象が強いですが、俳優さんとしてもとても偉大なハリウッドの大スターだと思います
スティーヴン・キングの
地獄のデビル・トラックは小説は面白いんですけどね
実写はなんであーなったんだろう
小説もぶっ飛んでたが実写は飛びすぎ笑
小説を忠実に再現すればたぶん面白いはずなのに?
今週公開の映画化される
猿とシンバルはまだ未読ですが読んでみます。
19日(金)は、『オルエットの方へ』&『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』の二本を、京都シネマで観ることになるかと➰👋😃
レッドフォードさんは
サンダンス映画祭を、主催していますよね!インディペンデント映画を対象にしています。新しい才能を探すのが目的の一つかな⁈
「 リバー・ランド・スルー・イット」のブラット・ピットさん、若い時のレッドフォードさんにそっくりと言われましたよね!
渡辺の好きな映画音楽家は
ジョン・バリーさん‼️‼️‼️
デヴィッド・アーノルドさんや
ヘンリー・マンシーニさんもいいですね。
訂正
私の好きな映画音楽家‥・
です。すいません
今週の注目はひゃくえむですね、七尾さんの批評聞いてみたいです
スプラッターと狂人が好きな七尾さんは「チェンソーマン」とかツボりそうな気がするから原作読めばいいのに。
チェンソーマンって週末ランキングで鬼滅に勝てるのでしょうか?
また宝島は国宝に勝てるのか?
誰か予想しているユーチューバーはいるのでしょうか?
実は七尾先生が予言すると密かに期待していたんですが…(笑)
魚豊(うおと)です。
チ。のアニメも良かったですが、ひゃくえむ。も楽しみです!
そして
チェンソーマンのレゼ篇!!
物語もですが、主題歌が米津玄師と宇多田ヒカルはやばい!!
出来ればアニメの総集編を観ておいた方がいいと思います。
(ルックバック以上にぶっ飛んでるので、世界観をあらかじめ知っておく方が入りやすいと思います)