読書の秋に合わせて……なのかはわかりませんが、現在「Kindle本マンガフェス」が開催中。9月の毎週末に全4回各3日間限定で開催されているこのセールでは、対象商品が全巻50%ポイント還元! 全巻です!

購入金額の半分のポイントが還元されるので、いわゆる“実質半額”でKindle本を購入できるチャンスです。

今回は9月12日(金)から14日(日)まで開催中の第2弾にあわせて、おすすめの漫画を紹介。10年にわたる連載が堂々完結、最終巻が発売されたばかりの『アオアシ』や、アニメ2期が楽しみな『葬送のフリーレン』が全巻セール対象なのは嬉しいところ。

さらに、鬼才監督によるアニメ化が発表され要注目の『運命の巻戻士』、「マンガ大賞2025」大賞受賞で話題の『ありす、宇宙までも』など、これからの注目作もピックアップしました。

小林有吾『アオアシ』

『アオアシ』書影/画像はAmazonより

愛媛から東京のユースチームへと挑戦するサッカー少年・青井葦人(アオイアシト)の成長を描いた青春スポーツ漫画。

2022年にはTVアニメ化。独特の視点でサッカーを捉える主人公が、プロを目指して仲間と共に奮闘する姿には、胸が熱くなります。

読んでいるとサッカーが上手くなる(気がする)描写はプロも推薦するほど。2025年6月に堂々の完結。今回のセールでは最終40巻まで対象なので、部活とは異なる高校生年代サッカーのドラマをこの機会に体感してください。

小林有吾『フェルマーの料理』

『フェルマーの料理』書影/画像はAmazonより

『アオアシ』の作者・小林有吾さんによる料理×数学の新機軸マンガ。数学の天才だった青年・北田岳が、料理人・朝倉海と出会い、数理的思考を料理の世界へと応用していく──型破りな発想と情熱が交錯する物語です。

2023年にはTBS系で実写ドラマ化もされ、山田涼介さんや八木勇征さんの出演で話題を呼びました。

最新6巻まで50%ポイント還元。料理や数学など普遍的な題材なので(あと巻数も少ないので)、『アオアシ』よりも読みはじめやすいかもしれません。

山田鐘人/アベツカサ『葬送のフリーレン』

『葬送のフリーレン』書影/画像はAmazonより

2026年1月からのTVアニメ第2期も待ち遠しい『葬送のフリーレン』の既刊前14巻もセール対象。

勇者一行が魔王を討伐した“その後”を描くファンタジー。エルフの魔法使い・フリーレンが、共に旅をした仲間たちの死を経て「人間を知る旅」に出る姿を、静謐で叙情的に描きます。

2021年には「マンガ大賞」を受賞、2023年にはTVアニメ化され、深夜枠としては異例の人気を記録。物語の余韻と丁寧な演出が評価され、国内外で高い注目を集めています。

荒川弘/田中芳樹『アルスラーン戦記』

『アルスラーン戦記』書影/画像はAmazonより

『銀河英雄伝説』で知られる田中芳樹さんのファンタジー小説を、『鋼の錬金術師』『銀の匙』の荒川弘さんが漫画化。王太子・アルスラーンが、祖国を追われながら仲間と共に王位奪還を目指す壮大な戦記物語です。

戦争描写と、仲間との信頼や葛藤を交えた人間ドラマが見どころ。荒川弘さんならではの緻密なキャラクター描写とドラマチックな展開が目を引きます。

歴史ファンタジーや群像劇が好きな人は、この機会に既刊23巻の一気読みが推奨です。

雷句誠『金色のガッシュ!! 2』

『金色のガッシュ!! 2』書影/画像はAmazonより

雷句誠さんによる人気漫画『金色のガッシュ!!』の正式続編。かつて魔界の王を決める戦いに挑んだ清麿とガッシュたちのその後を描きます。

前作を読んでいた世代にとっては懐かしくも新鮮で、はじめて触れる読者にも熱量あるバトルと心揺さぶるドラマが存分に楽しめます。

再びはじまる魔界の戦いに飛び込んでみてください。

太田垣康男『機動戦士ガンダム サンダーボルト』

『機動戦士ガンダム サンダーボルト』書影/画像はAmazonより

太田垣康男さんが描く「ガンダム」シリーズのパラレルワールド的作品。宇宙世紀0079年、スペースコロニーの残骸が漂う「サンダーボルト宙域」を舞台に、地球連邦軍とジオン軍の死闘を描きます。

ハードな戦記物として、OVAアニメ化でも高い支持を獲得。『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』から入って、ガンダム作品を一気に読み進めたいファンにとっては絶好のタイミング!

木村風太『運命の巻戻士』

『運命の巻戻士』書影/画像はAmazonより

木村風太さんによる『月刊コロコロコミック』連載作。主人公は「巻戻士」と呼ばれる時空警察の一員・クロノ。右目に埋め込まれたタイムマシン「リトライアイ」の力で時間を巻き戻し、悲運に見舞われた人々を救う任務に挑みます。

7月には、『血界戦線』や「ポケットモンスター」シリーズのMV「GOTCHA!」を手がけたアニメーション監督・松本理恵さんによるアニメ化が発表。かなり注目度の高い作品なので、アニメ放送前に読みはじめれば“わかってる感”を演出できるかもしれません。

売野機子『ありす、宇宙までも』

『ありす、宇宙までも』書影/画像はAmazonより

「マンガ大賞2025」での大賞受賞を筆頭に、直近の様々な漫画関連アワードでその名前を目にする売野機子さんの『ありす、宇宙までも』。主人公のありすが、日本人初の女性宇宙飛行士コマンダーを目指す物語です。

容姿端麗で人気者のありすは、両親からバイリンガル教育を受けていたものの、二人の死によって日本語も英語も拙い“セミリガンル”状態に。そん中で出会った孤高の天才・犬星のサポートによって、徐々に賢くなると共に、宇宙飛行士への道を歩みはじます。

犬星から最初に渡された宿題「明日何をすべきかを見つけること」によって、自身が何者なのか、何をしたいのかと、視界が開けていくありすの姿は第1巻のハイライト。

既刊4巻と読みはじめやすいのは言わずもがな。今後、必ずアニメ化などのメディアミックスも展開されそうな注目作。ぜひ知っておきたいところです。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

アニメ・漫画部門では、毎クールの注目アニメや自主制作のインディーアニメ、少年漫画をはじめとした話題の作品、Webtoonから、編集部が読んで・見て面白かったアニメ・漫画のレビューなどを紹介。日本のポップカルチャーを代表するコンテンツを商業・同人の隔てなく、クリエイターと作品の双方から深く堀り下げて発信している。。

Write A Comment

Pin