※日経エンタテインメント! 2025年9月号の記事を再構成

グローバルボーイズオーディション番組『BOYS ll PLANET』の放送が始まった。過去にはKep1erやZEROBASEONEを生んだシリーズの最新シーズンだ。

 グローバルボーイズオーディション番組『BOYS ll PLANET』(以下、『ボイ2プラ』)が2025年7月17日に始まった。韓国Mnetが手掛ける「プラネット」シリーズの3作目に当たり、21年には『Girls Planet 999』を通じてガールズグループKep1erを、23年には『BOYS PLANET』を通じてボーイズグループZEROBASEONEを世に出しており、『ボイ2プラ』から誕生するグループもまた、熱狂的なファンダムを持つトップスターになることが確約されていると言っていいだろう。

 今回は「BOYS ll PLANET K」と「BOYS ll PLANET C」の2つの企画が同時スタート。同じフォーマットと世界観で構成された2つのオーディションが、パラレルに進行。2つのプラネットで上位のメンバーが1つになり、デビューを懸けた最終決戦に進む。

番組は木曜と金曜の21時20分からMnetとABEMAで放送・配信中。練習生を指導する“マスター”もそうそうたる顔ぶれ。経験豊かなプロである彼らのコメントにも注目だ。「BOYS II PLANET K」では、SG WANNABEのイ・ソクフン、ダンサーKINKY、KANYが、「BOYS II PLANET C」ではジェジュン、Kep1erのシェン・シャオティン、JLLICKが就任。KとCのいずれのマスターとしても参加するのが、イム・ハンビョル、元SISTARのヒョリン、ペク・グヨンだ。豪華なセットもMnetのオーディション番組ならでは。初回は「スターレベルテスト」を展開。パフォーマンスによって、上から「オールスター」「2スター」「1スター」の3つのランクに分類され、ランク外の「ノースター」になると、脱落が決定する (C)CJ ENM. All Rights Reserved.

番組はMnetとABEMAで放送・配信中。練習生を指導する“マスター”もそうそうたる顔ぶれ。経験豊かなプロである彼らのコメントにも注目だ。 (C)CJ ENM. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

この記事を無料で回覧・プレゼントする

Write A Comment

Pin