セカイノナミダでは「修羅場」を漫画でお届けしています
◆チャンネル登録はこちら→https://00m.in/qW3qp

関連動画

=========================================

毎日更新中です!

【クレジット】
BGM youtubeオーディオライブラリ
イラスト セカイノナミダ
脚本 セカイノナミダ
ナレーション セカイノナミダ

#修羅場 #漫画 #セカイノナミダ

29 Comments

  1. 生きてる者、亡くなっている者、念っていうのは恐ろしく強いもんだと聞いたとことがある・・・
    おばあちゃんの生きてる時の懲らしめてやるという念の強さ、亡くなってもなお強大だったんでしょうね まあそれだけ孫を思い大事してたという事ですやんな

  2. 寺とか神社とか、どっち?
    神道だが清め・払い護摩は神社だよ
    寺で何をするの?

  3. あの世での会話。祖母「地獄行きでも良いですから孫をイジメた連中に祟りたいのですが」鬼灯様「遠慮無くどうぞ。その後極楽行きは決定していますから御安心を。何なら私も手伝いますか?」祖母「いえ、私一人で充分」

  4. 虐めた側全員が、心底反省して土下座と各100万くらい慰謝料払えば治まってくれるんじゃないかね?

  5. なんで掌返すかな。
    子供だろうと大人だろうと苛めはじめる時はハラくくって、一生その看板は背負って生きるべき。
    その時点でもう自分で望んで人間廃業してるんだから。

  6. 婆さん、そんな外道どもは子々孫々の代まで生き地獄を味合わせてやってくれ😀

  7. ばあちゃんってどんな人だったの?世のイジメ事件の末路ってこうならイジメもなくなるかもしれない。

  8. 祖母の霊の行いなのか、貴方の強い怨念の行いなのかわからないが、祖母の霊の行いなら、もう十分だから早く霊界に行って下さいと祈る事だ。貴方の怨念ならば、貴方の為にならない。矛を収め、後は天に任せ忘れる事だ。怨みは苦しみだ、楽になって幸せになることだ。

  9. 多分おばあちゃん自体は何もしていない
    言霊
    これは一種の暗示であるけど、呪いにもなる
    呪いは実在するがそれは魂でなく受ける側の捉え方
    受ける方がそれを払えれば何も起きないがずっと意識すれば不運を呪いと関連づける
    病は気からとも言うからこれは自分で自分を呪ってるってことだね

  10. たった一度の謝罪で許されると思うな。ヤラれた方は、一生記憶に残ってるんだよ。行動と発言には気を付けろ、という亡き御祖母様の「呪い」という名の教訓(制裁)。

  11. 正に『因果応報』『鉄槌.天罰.天誅』『カキベクオデサラハミラウノコ』

    とは正にこの事

  12. この話、他でも見たけど、加害者一同とその身内を全滅させるまで成仏しないでしょうね。
    同情はできないし相手をここまで追い詰めたのだから当然の報い。

  13. 虐めを行った奴とその家族親類,教員,教育委員会,虐めを黙認した連中の家族親類まで、例え千人だろうと一万人だろうと、それで村が消え去ろうと、全てを呪って無間地獄に叩き落とすのぢゃ。
    この国の暗黒を白日に晒し、虐めは祟られる事を教示させるのぢゃ。

Pin