天野喜孝『天使のたまご』40年ぶり描き下ろしイラスト制作秘話を語る/映画『天使のたまご 4Kリマスター』天野喜孝インタビュー

押井守 × 天野喜孝!ふたつの若き才能が産んだ伝説のオリジナルアニメが4K HDRリマスターで蘇る!『天使のたまご 4Kリマスター』天野喜孝 新規描き下ろし40周年記念ビジュアル&イラスト制作秘話を語る貴重なインタビュー動画解禁!

原案・脚本・監督押井守(『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』)、原案・アートディレクション天野喜孝(「ファイナルファンタジー シリーズ」)によるアニメ『天使のたまご』は、1985年にOVAとして発表され、その美しい映像と他の追随を許さない圧倒的な世界観で、熱狂的なファンを生んだ作品だ。公開40周年を記念し、押井監督自身による監修のもと、35mmフィルム原版から4Kリマスター化。ドルビーシネマ対応版も制作された。音響面では、オリジナルのモノラル音源をソニーPCLとソニーグループの音源分離技術で解析・分離し、5.1chサラウンドおよびドルビーアトモスに再構築。今年5月には、第78回カンヌ国際映画祭クラシック部門に選出され、日本公開に先駆けてワールドプレミア上映を果たし、改めてその芸術性の高さに世界が息を呑んだ。

この度解禁されたポスタービジュアルは、本作の原案・アートディレクションを務める天野喜孝による、40年ぶりの描き下ろしイラストを基に制作されたもの。

たまごを守る少女と鳥を探す少年の出会いを描く本作だが、これまでの描き下ろしイラストでは少女が中心に描かれることが多かった。本ビジュアルでは少年をメインに据えることで、作品の印象を大胆に刷新している。背景には、物語の象徴的なモチーフである卵や幻想的な都市景観が広がり、少年が大きく翻るマントをまとい、十字架を肩に歩む姿が印象的に描かれる。天野ならではの精緻で豪奢な筆致と色彩が、『天使のたまご』の神秘的な世界観をさらに際立たせている。

本ビジュアルを見た押井守監督は、「力作」と絶賛。さらに「今までのポスターでは少女にフォーカスしていたので、少年をメインにしたというのが面白いですし、『天使のたまご』のイメージを明らかに一新していると思います」と語り、⻑い年月を経た今だからこそ生まれた新たな表現に感嘆の声を寄せている。

今回あわせて、天野が本ビジュアル制作の背景を語る貴重なインタビュー動画も解禁。

天野は「少年をしっかり描いたのは初めてだった」と語り、年齢や人物像を具体的に思い描きながら筆を進めたことを明かす。映像の中での存在感や声優・根津甚八の演じる台詞の印象を意識しつつ、40年前のポスターでは卵の向こうに立っていた少年が、⻑い時間をかけて手前まで歩いてきたようなイメージを重ねたという。「『天使のたまご』の世界には別の時間軸が流れているのかもしれない」とも述べ、40年の時を経て生まれた新たな解釈を語っている。
『天使のたまご 4K リマスター』は2025年11月14日よりドルビーシネマ限定で先行公開、11月21日より全国順次公開

【関連記事・動画】
■[動画]2012年春全世界公開の天野喜孝監督作品『DEVA ZAN』特別映像が解禁

■[動画]川尻善昭監督による華麗かつ耽美なゴシックホラーの傑作/映画『バンパイアハンターD』予告編

#天野喜孝#押井守#天使のたまご

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

Write A Comment

Pin