2025年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
楽しい
興奮
ドキドキ
大前提として、ドラマシリーズを見ていると100%楽しめて見ていないと80%程度にはなるのではないかと思います。
初見でリアルな「MER」という重いテーマの医療ドラマと思ってみると期待外れだと思います。
多少の「ご都合主義」感も否めない。が、ドラマからそうですし現実には存在しないMERという設定上、「そうはならんやろ」と突っ込むところは0ではありませんが、あまりにもひどい違和感や無理やり感を感じることもなくテンポよく心地よくストーリーは進みます。
起承転結もしっかりと爽快痛快に気持ちよくストーリーが進むのでドラマを知らないでも楽しめる。
ただし「TOKYOMER」というヒーロー物語のスピンオフ作品という作りなのでドラマシリーズで「TOKYOMER」の成り立ちや成長を先にしっておくとさらに楽しめる、といった内容でした。
ドラマシリーズの映画にありがちな、無駄なドラマシリーズ出演者の出演や無理やりドラマシリーズとの繋がりを作るといったチープさを感じさせない上手い脚本・構成だなと感じました。
総じて「TOKYOMER」という仮面ライダーのようなヒーロー作品に仕上がっている。
詳細は遷移先をご確認ください。
劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション