競馬のわかりづらい用語3選#競馬 #雑学 #ドラマ #用語解説

競馬の分かりづらい用語参戦。競馬の 分かりづらい用語を3つ紹介。最後は聞い たまんま信じると完全に勘違いするかも。 よバって実はカチカチ。よバって聞くと 走りやす。そって思うよね。でも実際は 乾いたカチカチの芝なんだ。スピード勝負 になりやすくパワータイプの馬には不利な こともある。つまり4万人向けけってわけ じゃないんだ。金業って何キロなのか 分かりづらい。これは馬が背負う重りの重 さのことなんだ。自身の体重じゃなく機種 やクを含めてレースごとに決まった重さを 背うルールがあるんだ。これが1kg違う だけで結果に影響する。1kg1馬シ なんて言われているよね。最後は差し場刺 すって言うから前を抜いて勝つ馬だと思う よね。間違いじゃないけど実はスタートで は後ろの方にいて道中じっと我慢して最後 の直線で一気に追い上げるタイプが差しな んだ。つまりスタートから差してるわけ じゃないんだ。むしろ待ってる馬とも 言える。競馬は用語1つとっても癖がある から面白いよ

1 Comment

  1. テンについて教えてください

    なんかジョッキー関係とか、スタートダッシュのことなのか、同じテンと言う言葉でも同じではないんですか?

Write A Comment

Pin