2025年7月11日(金)~14日(月) 23:59までの期間中、Amazon.co.jpで開催される「プライムデー(2025)」。いよいよ本セールがスタートしました!

⇒Amazon.co.jp _ Amazon Prime Day(プライムデー)2025

この記事では、セール対象商品のなかから、おすすめのホットウィールのアイテムをご紹介! F/A-18Eスーパーホーネット、マクラーレン セナなどが、最大49%オフで購入可能です。予定数の終了などにより、セール価格での販売が早期に終了になる場合もありますので、ご購入はお早めにどうぞ!

※この記事は、Amazon.co.jp「Amazon Prime Day(プライムデー)2025」の内容を元に編集部で再構成したものです。
※商品名、写真をクリックするとAmazon.co.jpの販売ページが開きます。
※記事の内容は、記事作成・公開・更新時点での情報です。記事公開後に、予定販売数の終了や品切れなどにより、セール価格での販売が終了となる場合があります。
※記事の内容は、2025年7月11日16:00時点のものです。

ホットウィール(Hot Wheels) ポップカルチャー – F/A-18E スーパーホーネット 乗り物おもちゃ ミニカー 飛行機 3歳から グレー HVJ37

2022年に、1986年制作の『トップガン』の続編として公開された『トップガン マーヴェリック』。同作品はアメリカ海軍のパイロットの訓練・養成施設を舞台に繰り広げられる内容で、訓練飛行だけなく、時には敵機との空中戦なども織り込まれた臨場感ある映像も魅力のひとつでです。本作でメインで登場するのがF/A-18Eスーパーホーネットがホットウィールに登場。ディスプレイ用のスタンドも付属しています。

-29% ¥781 税込

ポイント:9pt (1%)

ホットウィール(Hot Wheels) ワイルド・スピード – 1987 シェビー カプリス 乗り物おもちゃ ミニカー 3歳から グレー HRT98

1965年シボレーのフルサイズ(大型)セダンの上級グレードの名称として初めて用いられたカプリスの名称。その後、1971年にはさらに車体を大型化した2代目が登場して大人気を博しました。しかし、オイルショックの影響などから大きく重い車体、それを動かすための大排気量エンジンなどが批判の対象となり、1977年に登場した3代目では車体やエンジン排気量を大幅にダウンサイジングしています。ホットウィールが題材に選んだのは、「ワイルド・スピード」シリーズの第7作、『スカイミッション』でLAを舞台にした敵役との対決シーンで、テズとローマンが搭乗する3代目カプリスです。同車はグレー一色の車体とNASCARレース車両のようなタイヤ&ホイールを履くなど個性的なモディファイが施されていますが、そうした特徴もホットウィールでも忠実に再現されています。

-41% ¥475 税込

ポイント:7pt (1%)

ホットウィール(Hot Wheels) ワイルド・スピード ランドローバー ディフェンダー110 乗り物おもちゃ ミニカー 3歳から ブラック JBL98

「ワイルド・スピード」シリーズにおいて、数々の作品に登場するランドローバー ディフェンダー。第9作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』に登場する車両で、ロングホイールベース仕様の110をベースにした、リアのサイドウィンドウの無いユーティリティワゴンを、ホットウィールでは艶消し黒で塗りつぶされたボディ、そしてブラックのビードブロックタイプのホイールなどでワイルドな印象に仕上げています。

-43% ¥534 税込

ポイント:7pt (1%)

ホットウィール(Hot Wheels) ワイルド・スピード マクラーレン セナ 乗り物おもちゃ ミ

「ワイルド・スピード」シリーズの第10作、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』にわずかな時間ながら登場するのが、マクラーレンが誇るハイパーカー、セナ。デッカード・ショウのガレージに複数台あるクルマの中の1台です。多数の武器を携えたデッカードが乗り込むシーンが印象的です。ホットウィールでは実車同様、ドアに備わった窓なども再現しています。

-49% ¥480

ポイント:5pt (1%)

Amazonの「プライムデー(2025)」では、このほかにもさまざまなアイテムがセール対象となっています。ぜひ下記のリンクからチェックしてみてくださいね! 

⇒Amazon.co.jp _ Amazon Prime Day(プライムデー)2025

Write A Comment

Pin