世界で初めて戦場に投入された戦車

#view2

初めて見る鉄の塊に戸惑どう兵士たち。 それぞれ撃てる武器は全部使ってみましたがけ石に水でした。 そして戦車が急に止まると圧倒的な火力を前に天使たちはなすでもなくこの戦車を止める方法は存在しませんでした。 あ

38 Comments

  1. 時代と兵器がごちゃ混ぜ笑

    兵士はWW2ドイツ
    戦車はWW1のイギリス、フランスの合作
    (マーク1とサンシャモン)
    ボルトアクションはアメリカのスプリングフィールドかな?
    謎に機関銃

  2. 1930年代に、対戦車用兵器として、犬に爆弾を背負わせて、戦車の下に潜り込ませてから起爆させることがあったらしい。
    確実性がなく、爆弾を背負った犬が自軍に戻ってきて自爆することもあったらしい。
    その後、確実性を上げるために、人間が思いついた禁断の方法は、犬ではなく人間に爆弾と一緒に突っ込ませることだった。

  3. これ主人公の仲間の兵士が進軍する戦車に叫びながら轢かれてミンチになるシーンがトラウマ…

  4. 西部戦線異状なしほんますき、毒ガスで殺された夥しい数のドイツ兵の死体を見てドイツ人が消えるみたいなセリフ言うシーン印象に残ってる

  5. サン・シャモン
    極端に短い履帯の車体のくせにアホだから最前部に据えた75mm砲のせいで重心が悪すぎて、狭い塹壕にすらアゴが引っかかってほとんど(15両/16両中)がすぐに行動不能の上に撃破さる
    しかも当時の技術での電気モーター駆動(ハイブリッド)で色々電装が焼き付いてアウト

    フランス人の作るものは運用時の問題を全く想定や考察していないクソバカなものが多い

  6. 兵士「鉄の化け物だ、ぎゃあああああ!!!」
    戦車兵「銃弾が貫通してきた!ぎゃあああああ!!!」

  7. 動画に出ているのって、イギリスのマーク1戦車に対抗してドイツ軍が開発したやつやん

  8. これ戦車が普通にドイツ兵をキャタピラで踏み潰す描写もあって戦慄した。。。虫潰したくらいにしか思ってなさそうなのも怖かった。。。WW1恐ろしすぎる

  9. 他の人が初期の戦車の欠点を多く指摘してますが、一酸化炭素中毒で搭乗員が全員死ぬ事も追加しておきます

  10. これは嘘。ほとんどの戦車が、ぬかるみにハマって、前進すら出来なかった事実。

  11. しーていゆーなら大砲に弾薬かなにか埋めて詰まらせて自爆させるぐらい?

  12. ライフルの弾外して、逆さに差し込んで撃つと貫通するらしいぞ! ドルアーガの塔並の裏技だけどな。

  13. なおすぐ適応して結束手榴弾や野砲よう対戦車砲弾開発など、対戦車戦闘確立するドイツ軍ほんとおかしい…

  14. 戦争になればまた新しく強いものそしてそれに対抗するためまた新しい武器終わりがないのが終わりやな

  15. 二十世紀少年でトモダチが出してきたロボットくらいの絶望感なんだろうな

Write A Comment

Pin