【ディズニー】ポリコレによって片目を奪われた#ディズニー#ピクサー#星つなぎのエリオ#ポリコレ
ポリコレに固めを奪われた 少年の新作として公開され制作費用には 3億ドル使用しアニメーション市場最もお 金を使った映画である最初は2024年に 公開予定が1年以上延期されスケジュール の都合上で監督がプロジェクトから外され ている最初に公開された予告には多忙な 母親の関係とSF物語が中心だったしかし 新しく予告で公開されたのはより警戒で コミカルに改変されていたさらに主人公も 最初に公開された時から片めに眼体をつけ ておりポリコレによって固めを奪われてい たそして今ピクサー史場2番目に低い デビュー作となりポリコレがまたしても 邪魔していた
35 Comments
そりゃヒーローに憧れて努力していた人間罵倒して悪党に変えて見殺しにしたヒーローを認めているんだしなぁ。
ポリコレは絶版だぁー
視力矯正用(左右に視力差がある場合)のアイパッチやろ?
ポリコレのせいで可哀想にw
ポリコレなんてなければ奪われることも無かったのにな
映画楽しかったよ。アイパッチがポリコレのせいとは思わなかったな。これがポリコレのせいだとシャンクスが片手なのはポリコレのせいだと言うようなものだと思う
昨日日本最速試写会観てきましたが、このアイパッチは別にポリコレ要素じゃ無かったですよ。
ネタバレになるので色々は言えませんが。このアイパッチをしてることで話が大きく展開するキーアイテムなので、「ここでアイパッチしてる意味を成すのかーーー!!!」とびっくりします。
私もディズニー・ピクサーのポリコレは呆れることがありますが。まだ観てない段階で「これはポリコレ!!!」って決めつけ過ぎるのは良くないなと思います。
この主人公でポリコレ信者を裁くSteamゲームかYouTube動画が出て来そう。
昔丹下段平やキャプテンハーロックを見ても「そういうもの」としか思わなかったのに、近年は隻眼なんか見ると警戒態勢発動してしまう。
この作品の内容に関係無くそう見えるようになったのは大きな成果。
何億ドル損したら学習できるんだ?
申し訳ないがはやくD社には潰れてほしいところや…
ポリコレではなく設定です。
片目だけってどういうポリコレですか?デマ情報流すのは楽しいですか?
ポリコレだ!って言ったほうが再生数上がるもんね。
メと違てハナや
片目どうこう以前に圧倒的に華がないんやそのビハインドをストーリーやメッセージ性で覆せるどうかやけど…
期待してはいる
アイパッチの何がポリコレなのか、
何が2番目に低いのか説明足らずすぎる
ポリコレのせいでピクサーの株価が、
ストレンジワールドといい、ウィッシュといい、せめて体の一部を失った部分を説明して欲しかった。
障害者キャラの掘り下げがないのは正直おかしい、
なんとあの最悪だった実写白雪姫の売り上げの半分の映画くるんすっか?wwww
眼帯にちゃんと理由づけあって映画のテーマとも合致してて、なるほどってなるならいいよ
そうでないならポリコレ確定
まさか何の説明も掘り下げもないなんてないよな?
本編で眼帯はキーアイテムになるんだろうけどポリコレ常習犯のディズニー映画で眼帯のキャラ出されたらそら片目奪われたって邪推しちゃうのも無理ないと思うんだよなー
クライマックスのとこで眼帯外して開眼すんだろ?
これ見た人の評価は高いから内容は面白いらしい。やはり見た目で嫌悪感抱いちゃう人が多いんだろうな。
それにしてもよりによって青なのがなんかムカつくんだよな。黒か赤ならまだマシだったのに
で、どういう話なん?
眼帯だったんだ、殴られたんかと
ポリコレ別にやりたければやればええとは思うけど、ディズニーなんて黒雪姫で大爆死した直後なんだから、たまには以前のピクサーのような売れる要素を盛り込んで全くポリコレ要素無しの王道アニメにすればよかったのに
毎回、黒人、同性愛、カタワ、屈強女ばかりで何か一つ入れるのが大前提で入れるのありきで物語を作ってるからつまらないものしか作れないんじゃねーの?
なんかデザインに不快感あるんだよな
個人的意見だが
目もだけど表情や雰囲気も随分変わりましたね
おそらく性格も変わっているんだと思います
ディズニー「片目じゃ生ぬるい。今度は四肢欠損だ!」
1番なんだろう?
元はホモだったけど経営陣が返させたらしい…正解だったけど、それだけではポリコレを排除しきれなかったようだ…
そのうち両腕とか両足まで奪ってきそうだな
最後の最後で眼帯の下の眼が光って覚醒するってなら納得したんだがな
マジでこれのどこにそんな金をかけたんだろう?
目が腫れて青タンになってるいじめられっ子だと思ってた。
欠損主人公最強どろろ
何となく顔の下膨れ具合も眉毛の野暮ったさも元より強調されている?ほんと何がしたいんだろう・・
ゲゲゲの鬼太郎ってあってな。
何言ってるか分からねぇかもしれないけど、ありのままを話すぜ。
鬼太郎は母の墓場から産まれたもんだから、見つけた人間に恐れられて岩に叩きつけられ、片目を失うんよ。
それでも子を思う父が死の淵から目玉になって生きながらえ、息子の失われた片目に収まって鬼太郎を経験や知識で支えるのよ。
しかも、その岩に叩き付けた人間にも良心の呵責もあり結局その人の基で育てられるのよ。
鬼太郎は育ってからは感謝しつつも家を出ていくのよ。そこに何の悲壮感も被害者意識もないのよ。
そうやってストーリーやメッセージに深みが無いのに、意味もなく片目にしてって舐めてんの?
どんだけ予算つぎ込んでキラキラしても、中身がない人生なんて見せられてもクソつまんねぇんだよ。
あと、五条悟は目玉あるからね。