映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が、フジテレビ系の土曜プレミアムで7月12日(土)21時30分から放送される。

同作が地上波で放送されるのは今回が初。本編ノーカットでの放送となる。

【画像】『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』場面カット日本アカデミー賞受賞! 水木しげる生誕100周年の記念作品

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は、1968年から放送開始されたアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズにおける完全新作のアニメーション長編映画。2023年に公開。

原作者・水木しげるさんの生誕100周年を記念したプロジェクトの一つ。

鬼太郎出生の秘密について描かれており、鬼太郎の父であるゲゲ郎(CV.関俊彦さん)と、軍隊出身のサラリーマン・水木(CV.木内秀信さん)が、山奥に存在する哭倉村(なぐらむら)でそれぞれの目的を果たすために奮闘する。

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』

子どもはもちろんのこと、大人も楽しめる鬼太郎としてファンの間で好評を博し、後に公開された「真生版」も含めて累計興行収入30億円を突破。

また第47回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞、アヌシー国際アニメーション映画祭コントルシャン部門にノミネートするなど、国内外から高い評価を得た。

ファン待望の地上波初放送 TV番組との連動企画も

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は、劇場公開時にPG-12(真正版はR-15)が設定されていた。ホラー作品として欠かせないゴア描写に加え、戦後間もない日本を舞台にしていることから、劇中では電車内での喫煙やタバコのポイ捨てといった当時の様子を反映した描写も多くみられる。

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』場面カット1

そのため、一部のファンの間では、「地上波では放送できないのでは」と懸念する声もあったが、今回の地上波放送は本編ノーカット。そうした点からも、まさにファン待望の初放送となる。

また、毎週日曜朝9時よりフジテレビ系で放送中の「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」でも、本作の地上波初放送に連動した特別企画が、放送前の7月6日に予定。

関俊彦さんと木内秀信さんが思い入れのあるエピソードとして選んだ第6期14話「まくら返しと幻の夢」が放送される。

©水木プロ・東映アニメーション

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

アニメ・漫画部門では、毎クールの注目アニメや自主制作のインディーアニメ、少年漫画をはじめとした話題の作品、Webtoonから、編集部が読んで・見て面白かったアニメ・漫画のレビューなどを紹介。日本のポップカルチャーを代表するコンテンツを商業・同人の隔てなく、クリエイターと作品の双方から深く堀り下げて発信している。。

Write A Comment

Pin