6月20日時点のbilibiliアニメランキングでは、『アポカリプスホテル』がついに首位に躍り出た。最新11話の演出について、bilibiliやBangumi(日本アニメレビューサイト)では「一番好きなエピソードかも」「セリフが少ないからこそ世界の終わりの寂しさを肌で感じられた」など好評価のコメントが非常に多かった。

また最終回となる12話の配信を終えた『ある魔女が死ぬまで』が9つ順位を上げ10位に浮上。最終話まで完走したことに満足するコメントや、一方で完結したことを惜しみ「まだ旅は始まったばかり」「シーズン2に期待」と早くも次のシーズンに期待する声も見られた。

2025年春アニメでは、『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season Ⅱ』が週次の調査で初のトップ20入り。先週から10ランク順位を上げた。また『前橋ウィッチーズ』も4つ順位を上げてトップ20入りした。『戦隊大失格 第2期』もトップ20内に返り咲いた。いずれの作品も今週配信された最新話から有料会員限定となっていたことから、有料となる前の無料配信一気見や、関連コンテンツ検索数が伸びたことが推測される。

そのほか先週まで80位ほど下にいた『トランスフォーマー:ビーストウォーズ』が急上昇。コメントには「青春時代来た!」など懐かしむものが多かった。bilibili動画で子供のころ見ていたコンテンツを喜ぶ「童年回忆」という人気タグも見られた。先週までトップ20入りしていた『ベン10』と同様、子供だけでなく幅広い世代も楽しんでいるという背景があるのかもしれない。




順位(※)
先週(6/13)
変化
作品名
総合評価
総視聴回数
コメント(弾幕)
フォロワー


1
2
↑1
アポカリプスホテル
9.9
1,018.7万
6.6万
36.4万


2
1
↓-1
阿波連さんははかれない 第2シーズン
9.8
1,235.2万
4.6万
375.8万


3
3

ロックは淑女の嗜みでして
9.7
2,077.4万
13.8万
59.8万


4
4

最強の王様、二度目の人生は何をする?
5.8
649.9万
9,909
13.4万


5
7
↑2
名探偵コナン(中国語吹替版)
9.8
17.2億
2,093万
869万


6
10
↑4
名探偵コナン
9.7
13.2億
3.1億
869万


7
8
↑1
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~
9.6
1,279.2万
5.4万
325.6万


8
9
↑1
ウマ娘 シンデレラグレイ
9.9
834.7万
3.5万
328万


9
6
↓-3
ウィッチウォッチ
9.7
712.2万
3.7万
30.5万


10
19
↑9
ある魔女が死ぬまで
9.4
258.6万
1万
17.7万


11
12
↑1
CITY THE ANIMATION
-
68.6万
351
15万


12
88
↑76
トランスフォーマー:ビーストウォーズ 第1シーズン
-
19.6万
408
3016


13
24
↑11
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
8.2
628.4万
1.6万
18.7万


14
37
↑23
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO
9.7
319.8万
3,203
82.7万


15
25
↑10
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season Ⅱ
6.8
430.4万
4316
253.6万


16
26
↑10
ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない
9.8
3.7億
908.9万
1,022万


17
26
↑9
クレヨンしんちゃん 第2期(中国語吹替版)
9.8
9.2億
331.8万
387.1万


18
14
↓-4
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
9.8
2.7億
537万
1,022万


19
23
↑4
前橋ウィッチーズ
9.8
237.1万
1.6万
10.4万


20
33
↑13
戦隊大失格 第2期
9.3
150.9万
3213
8万

※順位・・・bilibiliが独自に集計したプラットフォーム上の総視聴数、コメント(弾幕)数、フォロワー数、ユーザー評価などを総合的な表した指標。視聴者人数が少ない場合の総合評価は表示されないため「未評価」と記載
※bilibili動画アニメランキングから実写作品を除外して表示。そのため実際のbilibili順位数字とは異なる場合がある

bilibili動画は中国の大手動画プラットフォームの1つで、最新の日本アニメの放送権を積極的に取得し、独占配信も多い。またbilibiliにおける総視聴数、ユーザー評価などが独自集計されているランキングは中国市場における日本アニメのトレンドを知る有力な指標となっている。

株式会社スパイスマートでは、アニメ・漫画など日本発IPを活用したゲーム展開を支援する一環として、中国における日本アニメの人気動向を定期的に調査・分析しています。IPビジネスや市場分析にご関心のある企業のご担当者様は、ぜひお問い合わせください。

お問い合わせ:https://liveopsis.com/collaboration

Write A Comment

Pin