映画『クレイマー、クレイマー』が109シネマズプレミアム新宿にて2025年6月27日(金)から7月10日(木)までの2週間限定で公開。2025年5月に死去した監督ロバート・ベントンの功績を称えた追悼上映となる。
ロバート・ベントンは、『俺たちに明日はない』『スーパーマン』などの脚本を手掛け、『クレイマー、クレイマー』『プレイス・イン・ザ・ハート』を監督とし、アカデミー賞も受賞した。代表作『クレイマー、クレイマー』は、監督賞をはじめアカデミー賞の主要5部門(作品賞、ダスティン・ホフマンが主演男優賞、メリル・ストリープが助演女優賞、脚色賞)を独占した。
今回は『クレイマー、クレイマー』を、貴重な35mmフィルムで上映。特有の温かみある映像美、豊かな色彩、独特な質感を、109シネマズプレミアム新宿の特別な音響、ラグジュアリー空間で楽しめる。
『クレイマー、クレイマー』は、突然息子を1人で育てることになった父親の成長の物語。仕事ばかりしていた父が息子と徐々に絆を深めていく過程を丁寧に描きながら、家族のあり方、親権をめぐる問題を鮮明に映し出した作品。リアルな法廷シーン、育児を通じて成長をするシングルファーザーなど、現代にも共感を呼ぶ家族というテーマを扱っている。
広告代理店に勤務するテッド(ダスティン・ホフマン)は、昇進して間もなく、妻ジョアンナ(メリル・ストリープ)から突然別れを切り出され、家を出て行かれてしまう。その結果、テッドは7歳の息子ビリーを1人で育てることになった。
慣れない家事や育児に最初は戸惑うテッドだが、次第にその生活に馴染んでいく。朝食にトースト焼いたり、小さな衝突を繰り返しながらも、息子との絆を確かなものにしていく。仕事に明け暮れていた毎日から、息子との時間を最優先する父親へと少しずつ変化していく。
詳細
映画『クレイマー、クレイマー』
会場:109シネマズプレミアム新宿
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー 9F、10F
料金:
CLASS S:6,500円(シネマポイント会員 6,000円)
CLASS A:4,500円(シネマポイント会員 4,000円)
※2周年記念により平日は500円割引
※上映開始1時間前からメインラウンジ利用可(上映開始時刻がオープン後1時間以内の場合は、オープン時刻より利用可能)
※ウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)込み
※CLASS Sは鑑賞後にプレミアムラウンジ「オーバーチュア(OVERTURE)」利用可
109シネマズプレミアム新宿:新宿の東急歌舞伎町タワー内にある109シネマズの新ブランド。全席に一般的なシネコンの約2.3倍の広さのプレミアムシートを設置し、全シアターに坂本龍一が監修した音響システム「SAION-SR EDITION-」を導入している。