【人気企画!】霊夢ちゃんのクソ映画解説 part6【ゆっくり解説】【ホラー映画】【プライムビデオ】
サブチャンネルもよろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UCbO_qbtiWOz3hwrlnvFxAdQ?si=REYfnMJ9RBcXnnRj
霊夢ちゃんがクソ映画の解説をしてくれます。
#アスハナチャンネル #ホラー映画紹介 #ゆっくり解説 #閲覧注意 #映画紹介
👇こっちもおすすめ!是非見てみてね!
海外のホラーファンが嫌うキャラパート1
映画ファンが嫌いな映画キャラ
嫌いなエンディング
エイリアン登場生物紹介
X
Tweets by Asuhanachan
こんにちは、霊夢さん、魔理沙さん、また来やがったわね。 歓迎されていないみたいですね。今日もお 2 人の貴重な時間をお借りして映画を紹介してください。 しぶしぶやってやろうじゃないの。 クソ映画だったら日破りだけどな。 てなわけで今日はクリフサバイバーについて紹介してください。 人里離れたところに行く時点で尺稼ぎの匂いがするんだよ。 それじゃあ早速見てくるわよ。てなわけでクリフサバイバーを紹介するわよ。 よかった。今日は釣られなかった。 恋人のクソ男から日常的に暴力を振われていたジョイがクソ男とやっとの思い出れた後も十度のトラウマに悩まされていたところから始まるわよ。 霊夢さんが暴力を振う人を避難するんですね。 暴力は絶対にダメに決まっているじゃない。ぶっ飛ばすわよ。 一行で矛盾している。 そんな女ョイは友人の誘いで過去に辛い経験をした者たちを集めて登山をしながら行われる森林セラピーへと参加することになるのよ。 神様も辛い経験をたくさんしています。 映画に関係ない話はやめるんだぜ。 手ちい世の中ですね。 そしてここで映画評論家の霊夢ちゃんは主役の女性が X 面、ダークフェニックスでジンの母親を演じた人だと気がつきました。 デーモンインサイドヤジグソレガシーでも活躍していた人ですよね。 ただこのままでは1 時間弱で映画が終わってしまうため変な幻覚を見たり過去のトラウマを思い出したりと様々な怪気現象が起きるのよ。 過去のクソ映画たちに比べればかなりいい作品なんだがな。 これは星5の予感。 ちなみにこの映画の前半はトラウマを抱えた女性の旅を書いているんだけど後半はモンパに映画になるのよね。 南角雲雪が怪しいですがこの映画大丈夫ですか? お前が言うな。 映画の話に戻ると、登山してから2 日目の朝に1 人ずつ幻覚を見た後姿を消していき、次第にその原因っぽい化け物が姿を表すって話よ。 なんか久しぶりに映画を見たって感じですね。 日頃かなりひどい映画ばかり紹介しているからな。 ちなみにモンスターさんは重約出勤なのか、映画開始 1 時間くらい経たないと登場しません。85 分の映画だし、もう少し頑張って欲しかったですね。 この映画は以前紹介したザラサイトよりも低評価だったから期待せずに見ていたんだけど、かなり面白かったわよ。 前回紹介してもらった映画の評価が低すぎてボーナスが下がったから頑張りましたよ。 てなわけでこの映画のいいところを紹介するけどまずは心情の書き方が素晴らしかったところよ。 心情の描き方とカレ夢さんも分かるんですね。 トラウマ描写は赤を貴重としていて、その世界観にのめり込んでしまったわよ。 え、今日の絵だきました。 霊夢さんを馬にしたことは2 つ目の良かったところは主演のハアンダーソンが美しかったし映像が綺麗だしで映像のストレスが一切ないところよ。 これは釣り 森の映像も綺麗だったしさっき言った心理描写の書き方も相って映像面は文句なしだったよな。 そして3 つ目の良かったところは尺稼ぎっぽいところもしっかり面白かったから飽きずに最後まで楽しめたわよ。 神様は最後 途中のやり取りもふってなったり、後々の伏線になったものも多かったしな。この映画のいいところを 3つも言ったから火力を上げましょう。 そろそろ許してください。 それじゃあこの映画の単所を紹介するわよ。 今回は釣られる時間が長いですね。 まず最初は演出面が雑で途中途中突っコみどころがあったところよ。 映像やストーリーが良かっただけに演出面で突っ込みどころがあるのはもったいないですね。 例えば足を大怪我したおばちゃんがその後普通に走ったり泳いだりしていたり、おりになるって飛び出した人が目の前で会したりしていたな。おばちゃんが大怪我しながらも動けるシーンも面白いですが、おがおりになっていないのもなんかシュールですね。 だけど次のシーンでは結婚だけ残ってモンスターが姿を消していたのでなぜかしっかりお取りになっていたのよね。つも紹介するクソ映画だったらそれでも良かったけどこの映画はストーリーと映像が良かったからより気になったわね。 要作だからこそ気になったんですね。2 つ目の単所はモンスターが出番が遅い上暗くて見えにくいからモンパニとしてはひどかったところよ。 モンパニとしては致名的ですね。 実際顔がはっきりと見えるシーンは5 分もなかったと思うし、餌枠もそれなりたからもう少し暴れさせても良かったと思うぜ。 モンスターが暴れると餌枠の命と映画の予算を同時に失いますからね。 まあ、この映画自体がモンパニってより主人公のトラウマ克服が主題だから、中途半端にモンスターを出さない方が良かったかもね。 そしたら尺が足りなくなるから仕方ないですよ。 トラウマを抱えた主人公がモンスターと戦うことで強くなり前に進むようになるっていうよくあるテーマ自体は嫌いじゃないんだけどな。 映画の端としてはこの2 つだけだけど気になったのはテーマや設定がディセントに似ていたから比較されて評価を落としていたわね。 すごいかわいそうな映画なんですね。 トラウマを抱えた主人公が新狼のために大自然の中に現れてモンスターに襲われるってほとんど一緒の展開だからね。 リセントと違って開けた場所ですけどね。 なんかマイルド版ディセントって感じだったからディセントが怖くて無理だって人にはいいかもしれないぜ。 それじゃあ霊夢さん、この映画の評価は星 5段階のうち何点ですか? 星の分だけ神様の高さを下げます。 星0でお願いします。 なんとなんと星5です。 お、これで僕も救われるんですね。 成仏していいぞ。幽霊じゃないですよ。 理由としてはツッコミどころがちょくちょくありましたが、真面目な映画なのに 85 分が一瞬で過ぎ去るくらい面白かったところです。 真面目な映画でも楽しい映画はいっぱいありますよ。 見やすかったし、終わり方もそれなり綺麗に閉じていたから気になった人は見てみて欲しい作品だぜ。 おいらは普通にセントを見てきます。霊夢さん、もう反省したので縄名はほいてください。追い抱きするための薪を持ってきたのにどうしようかな。 さらに追い込む気だ。 そんなことしてはダめですよ。 あら、この声はもしかしてやっぱり私の中の悪魔ね。 剣士不在の状態で悪魔単体できやがった。 普通こういうのって天使と悪魔が来て主人公が葛藤するってのがお約束じゃないですか? 天使は今パチンコに行っているから不在よ。 霊夢よ。追いきしてはダめです。 霊夢さんの鬼畜の所行業にさすがの悪魔も まずは爪を剥がして拷問するんです。 OK え、やっぱり霊夢さんの中の悪魔は悪魔だった。 そろそろ映画の紹介をするぞ。 不視聴のごとく分かりやすい紹介をしてやるわよ。 視聴に分かりやすいないですけどね。 のかこ 怖。そんな霊夢さんと魔理沙さんにはエイリアンゼロを見ていただきます。 これ絶対やばいやつでしょ。 嫌な予感がするな。 それじゃあ早速見てくるわよ。 首を洗って待ってろよ。 怖てなわけでエイリアンゼロを紹介するわよ。またいつもの作品に戻ったな。 よかった。どうにか縄がほけた。観光客と いう名前の餌枠たちを連れて森に入った 女性レンジャーのケリーが森の中で隕石が 落ちた後と無い動物の鳴き柄を発見する ところから始まるわよ。これはモンパニエ ではよくデスツアーですね。てなわけで 助隊の到着を待つために他の観光客と共に キャンプを貼ることにした一ったけど餌枠 3号の体から謎の生物が出てくるのよ。 これはサクサクが食べられる的な映画。 結構店舗は良かったよな。 このままだと盛り上がりにかけると思ったのか。顔に餌枠って書いてある軍人が数人やってきて主人公たちを拘速しようとするのよ。映画の中の軍人はするって相場が決まっていますもんね。 しかも主人公たちに脅迫的っていうおまけ付きだぜ。 まあ、そんなんで軍人と謎の生物のダブルの恐怖にさらされた主人公一は果たして無事に森から脱出することができるのかて話よ。 ちょっと軍人が過激派なロストワールドって感じですね。 ちょっと過激張って拷門したり銃をぶっ放なしてくるんだけどな。 ちなみにこのエイリアンは最初は黒いワームっぽい感じで体に入ってくるんだけど、そこから腹を突き破って出てきてモンスターっぽくなるのよ。 ほとんどエイリアンと同じ生体ですが、これはちょっと楽しみですね。 ちなみにこれがエイリアンだぜ。 クソ映画じゃねえか。お前が言うな。 それじゃあ早速この映画の良かったところを話していくけど、まずは店舗がかなり良かったところよ。 尺稼ぎしやすいシチュエーションなのに店舗がいいとは結構期待できますね。 テンポがいいって言ってもモンスターがバンバン出てくるんじゃなくて軍人とのドンパチがずっと続いて飽きないってだけだけどな。 モンパニー映画とは思えない評価ですね。 そしていいところ2 つ目は低予算映画ながらグロ描写にかなり力を入れているところよ。 このパターンの高評価は結構ありますが、黒に力を入れているだけで少し見応えありますもんで。 エイリアンが出てきた時に腹を食い破るのはもちろん全体的に血の量が多い作品だったよな。 いいところを2つも言ったし章もだろ。 目標がしょぼい。文句あんのかこら。こ じゃあ次は悪いところ行くわよ。 はい。まず1 番気になったのがやっぱりエイリアンの CG がしょぼいしそもそもエイリアンの登場シーン自体が少ないところよ。 このマガエルの化け物みたいなやつですね。 2000 年あたりの映画でよくあった違和感しかない CG でエイリアンが作られているからエイリアンの怖さは皆だったな。 それにストーリー構成も軍人とのバトル時々化け物って感じだしね。 危ない軍人と戦う映画としてはそれなり面白いけどモンパニとしてはまいって感じなんですね。 単所2 つ目は登場する男がこごとくクソだったところよ。 軍人たちじゃなくて主人公人の男性人もダめだったんだ。 人をバカにしたり必死にナパした餌枠やピンチの時に何もしない野郎どもエイリアンに規制されても黙っている餌枠と書いたな。 すごい。これはフルコースですね。 主人公を中心に女性人が強いってのはあるんだけどそれをさっしなさすぎなのよね。 男性側の主人公ですらこれをやってって言われるまでうくまっていたからな。 お取りくらいにはなってほしいですね。 単所3 つ目は脚本がその場で思いついたのかってくらいはちゃめちゃでご主義がすぎるところよ。 これは一体どういうことですか? 主人公がピンチかと思ったら誰かが助けに来るって流れが何回も繰り返されるしが済んだキャラは実は感染してましたって展開が多かったしな。 こういう低予算映画にしては結構厳しい評価な気がしますが、やっぱりご主義な展開はなんか萎えてしまいますよね。それじゃあ霊夢さん、この映画の評価は星 5段階のうち何点ですか? 神様は星1だぞ。 この悪魔いつまでいるんですか? なんと星です。 なんとなく今回は星さんって分かっていました。 特筆するような長所はないんだけどCG がひどかったから星にしました。 単所が強いのに星さなのはこの企画の闇ですね。 個人的には主人公のお父さんのキャラは良かったから、もう少し生かして欲しかったと思うぜ。こちラ作映画を片っ端しから見ていきたいのにクソ映画ばかり見せてくる神はどうしてやろうかしら。 こいつの家の周りに再類ガスを巻こうぜ。 霊夢さんの中の悪魔が悪魔すぎる。 早く帰って寝たいから映画の紹介をしようぜ。 それじゃあ本日の最後にダイナソウホテルを紹介してください。 あら、クソ映画じゃない。 ああ、クソ映画だぜ。 それじゃあ早速見てくるわよ。 戻ってきたら覚えてろよ。 てなわけでダイナソホテルを紹介するわよ。 恐竜が出る映画って必ずが必要なのに結構クソ映画がありますよね。 ホテルの中で怯えていた餌枠2 人がドローンカメラとの会話で最後まで生き残れば勝ちとか話しているところから始まるわよ。 霊夢さん差し枝ともすでに1 人食べられています。 モンパニ映画の序盤に登場する主人公ではない被害者って時点で生存確率ゼロだからな。 実はこのホテルは24 時間の間に自分だけ生き残ったら賞金がもらえるらしいけど、ホテル内になぜかいる恐竜に餌枠 2人とも襲われるのよ。 え、このチープなCG が今回の恐竜ですか? もちろん恐竜はこんな感じのCGよ。 クソ映画じゃねえか。 だからあんたが進めた作品でしょ。 やんのか、こら。 話が変わって夫が高いしてシングルマザーになったしエナが今後の生活を悲観していたんだけど、そんな時ある企画に当選したって連絡が来るのよ。 これは絶対デスゲームの企画でしょう。 ちなみにこの人が知人に相談するシーンがあるんだが 2 人とも生産性無の会話をしているから笑ってしまったぜ。 まあ、案の上序盤に餌枠が2 人食べられたダイナソホテルへの参加なんだけど、なぜか足を引っ張るだけのクソ書きもついてくるのよね。 子供への扱いが偉い厳しい。 てなわけでホテルに到着すると主人公の他にも顔芸ーが得意な 2 人のおばちゃんと気が強い女性チラチラした女性がその場にいたのよ。 顔芸が得意な2 人組が気になって仕方ない。 多分主人公をいましくてかっこいい女性にするためかここに集められた餌枠たちはかなり IQ を下げられているから覚えなくていいと思うわよ。 やるなって言われたことんやったりそうはならんやろって行動をする傾向にあったな。 主人公を賢く見せるための手段だから仕方ないですよ。 ルールは最初の餌枠と同じで24時間1 人だけ生き残ったらその人の勝利って感じなんだけどついてきた主人公の子供もそのメンバーに数えられたのよ。 え?どういうことですか? 主人公とその子供たちも含めて複数人生きていたら照者になれず賞金をもらえないんだよ。 家族でキルし合うんだぜ。 そこからはクソガきは勝手に外に出てピンチになった状態で主人公は家族を守りながら生き残ることができるのかて話よ。 他の餌枠はホテルを出た時点で開したけど、主人公とその子供は結構外でうろうろできていたよな。 そこは物語の都合上仕方ないですよ。 この映画は結構やばめの映画なんだけど、それなのになぜか 3作目まで続編が出ている映画なのよね。 底さん映画はある程度こけても収益が上がるから続編がバンバン出てきますよね。 寝たいこと言うな。 それじゃあこの映画のいいところを紹介するけど、まずはしっかり気象があるところよ。 恐ろしいハードルの低さだ。 いいところ行ったからセーフ。 これでOKって言われるわけないやん。 それじゃあ悪いところを紹介するわよ よ。よろしくお願いいたします。 まず1つ目は恐ろしいほどCG がひどいところよ。 これは普数好きがついていましたが、CG がひどい映画って結構あるし特質するところですか? 確かにそれはそうなんだが、CG がひどいのに古道具や特殊メイクが一切なくて映像は CG 頼りだから映像の色々な箇所で不自然な面が多かったんだよ。 うん。それは一体どういうことですか? 例えばこういう映画って普通は上半身を食べられた人が高いして下半身だけになるとかあるんだけどそういうのが一切ないのよ。 下半身だけになった小物もCG も作っていないからな。 え、それじゃあ襲われた人はどう表現されているんですか? 基本丸のみよ。 恐竜さんが制作人に気を使っている。 あとはどうしても丸のみできない大きさの恐竜は乗っかった後に画面の外でキルしていたな。 この映画の単所2 つ目は終盤の展開がむちゃくちゃなところよ。 序盤中盤もなかなか違和感があったけどな。 特に終盤がひどいってことですね。 ネタバレになるから細かくは言えないんだけど、この企画の主催者が登場してからのそうはならんやろ。展開が次々と続くのよ。逆に気になってきました。 残り15 分くらいでどうやって閉めるんだろうって思っていたが、どうしても高いしたい登場人物と空気を読む恐竜って感じだったな。 この映画に登場する恐竜のストレスがやばそう。 この映画の単所3 つ目はジュラシックパークをちょっと意識した展開にイラっとさせられるところよ。 サメ映画だって大体ガスゴンベで最後吹っ飛ばしますし、恐竜映画もジュラシックパークを意識しちゃいますよね。 それでも子供2 人がついてきたのもジュラシックパークを意識した感じだったし、ここ見たことあるってシーンも多かったな。 まあ、この手の映画じゃ仕方ない気もするけど、なんかいい気分はしなかったわよ。 散々パクり映画を作ろうとした霊夢さんのセリフとは思えない。 この映画の単所4 つ目は基本登場キャラがキャーキャー叫んでうるさいところよ。 パニック映画って叫ぶ役が必要ですし、絶叫クイーンって言葉もあるくらいですよ。 うるせえよ。こら理不尽すぎる。 もちろん叫ぶキャラってのは必要なんだが作中のほとんどがワーキャいシーンで問題解決につがる会話は無なんだよ。 逆にどうやってこの映画ガラストを迎えたのか気になりすぎる。 1 人だけ冷静に色々言う人がいたけど、他の連中はキャート同士場所しか言っていないから途中で飽きてきたのよね。 一緒にこの状況に置かれたらストレスやばそうですね。それじゃあ霊夢さん、この映画の評価は星 5段階のうち何点ですか? 星4以下なら残種だぜ。 こいつ今回だけのキャラですよね。 なんと星2つです。星3 つはあると思っていましたが2 つまりですか? 確かにネガティブ要素は過去紹介した映画と比べても目をつることができる範囲なんだけど本当に特筆すべき点が何もないのよ。 毒にも薬にもならないタイプの映画なんですね。 底予さんのクソ映画なんて尖っていた方が見ているこっちも面白いからな。てなわけで今日は 3つもクソ映画を紹介してやったわよ。 今日はクソみたいな悪魔が出てきてしまった。 やんのか。こら怖。 ちなみに次回は天使が登場する予定です。 嫌な予感しかしない。 これからもこのシリーズとメインシリーズを中心に色々な投稿していくから楽しみにしていてね。 最近X の投稿も頑張っているから、X のフォローとサブチャンネルの方もチャンネル登録をお願いね。 この動画が良かったら高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 それじゃあみんなさようなら。 またね。 下
20 Comments
何も考えずにアマプラで見て見ようかな
気が付けば登録者数がもうすぐ2万ですね! 頑張って下さい霊夢さん、魔理沙さん
悪魔の霊夢の声がかわいいですね
これは天使の霊夢の声も楽しみです
霊夢さんの心の中の悪魔の「やんのかコラー」が良かった。
そして、軍人の顔の迷彩が、あたかもZ級に勘違いしたヘヴィメタルバンドのメイクみたいで笑った。
なんだかんだ言いながらも神様に付き合って映画を全編見てから感想言ってる霊夢さんは優しいと思う
これは天使も登場楽しみですね!
神様がどんどん卑屈になっていくような気がして可哀想で可愛いです
今度は『激突』とかをこのチャンネルで紹介してほしいな。
すっごくシンプルな作品だけど非常に楽しめると思いますよ
★5が出たのに驚きだ。
まさか『エイリアン・ゼロ』が出るとは😆
CG浮きまくっているけど自分は意外と嫌いじゃないです。
人におすすめは出来ないけどw
あんまりクソ映画、クソ映画言うからタイトル見かけたら観てしまう様にってしまいました、「マジでクソだった」って一人笑いするまでがセットですが。
悪魔霊夢ついでに悪魔魔理沙も出たら面白そうw
物語創りの大前提である起承転結が長所になるって普段どんな映画見てんだ
…あ、クソ映画か
日本のトンデモオチ映画「怖来 Fu-rai」をぜひ見てください
意外と面白いです
神様は、最後はどこに処分されるのだろう。
クソ映画を紹介してもらうのが俺の生き甲斐
一本目から、マトモな映画だと思っていたら、ドンドンクソゲージが増えていったなぁ
映画紹介も楽しいけど、神様をいたぶるコントが面白くて映画を忘れてしまいそうになりますな
綺麗なオネーさんの情報で埋まっていくとよ❤
暴力のくだりはクソ笑った
クソみたいな悪魔の声が可愛いですね
声だけは
2:37 神様が要らんこと言った直後に逆さ吊り火炙りになってて笑いました