「サンダーボルツ*」吹替版60秒予告|5月2日(金)日米同時公開!
最強じゃない ヒーローじゃない でも、やるしかない
アベンジャーズに代わって世界を救え!
NYの街に突如として現れた大きな黒い影。瞬く間に市民を消し去っていく謎の敵により、世界は再び大きな脅威と直面する。しかし、数々の敵から世界を救ってきたアベンジャーズは、そのピンチに姿を現さない。謎多きCIA長官のヴァレンティ-ナは、誰がこの脅威から世界を救うのかを問いかけるが、絶望の中立ち上がったのは、かつて洗脳されヒーローと対立した過去を持つウィンター・ソルジャーことバッキーだった。彼が仲間に誘ったのは、悪事を犯した過去を持つエレーナ、USエージェント(ジョン・ウォーカー)、レッド・ガーディアン(アレクセイ)、ゴースト、そしてタスクマスターだった。そこにボブと名乗る謎の男も現れ…
ヒーローじゃない彼らは、誰も空を飛べず、戦闘手段は肉弾戦のみ。好戦的な性格の彼らはチームを組むも、エレーナは突如ジョンに銃を連射し、悪役のようにビルを爆破、敵を拘束して拷問を始めてしまうなど、ヒーローとは程遠い…マーベルの新チーム「サンダーボルツ*」はアベンジャーズにかわって、この脅威から世界を救うことはできるのか?
【スタッフ・キャスト】
■監督:ジェイク・シュライアー
■出演:フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス 他
■日本版声優:田村睦心(エレーナ役)、白石充(ウィンター・ソルジャー/バッキー役)、大塚明夫(レッド・ガーディアン/アレクセイ役)、鈴木達央(USエージェント/ジョン・ウォーカー役)、田中理恵(ゴースト役)、中村千絵(タスクマスター役)、藤貴子(ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌ役)
『サンダーボルツ*』 5月2日(金)日米同時公開!
【公式サイト】https://marvel.disney.co.jp/movie/thunderbolts
【X/Twitter】https://twitter.com/MarvelStudios_J
【Facebook】https://www.facebook.com/MarvelJP
【Instagram】https://www.instagram.com/disneystudiojp
【TikTok】https://www.tiktok.com/@disneystudiosjp
#サンダーボルツ #マーベルスタジオ

36 Comments
バッキー出るんや、見よう!
英雄は彼の力によって定義されるのではなく、人生において下す決断、すなわち正しいことを行うかどうかによって定義される。
声優の皆さんの声、すごくいい。おら、わくわくすっぞ。こっちも見たい。
BGMクッソいいな…
この洋楽の曲名知ってる人おらん?
セントリー梶さんはナイスチョイスすぎるな
西片や山田太郎のような何の変哲もない少年とエレンみたいな爆イケ闇堕ち声を使い分けるのが楽しみだ
いやーサンダーボルツの日本語声優めちゃくちゃ豪華ですね~🥳
これってDisneyプラスのドラマとか見てないと内容理解できないのかな?
セントリー「駆逐してやる…」
轟くんが悪の道へ
これは楽しみ過ぎる
0:21 そんなに地獄が好きなんだな?とことん付き合ってやるよ!!
この映画がmarvelを救うんじゃないかってちょっと思ってる
作戦は?
メチャクチャにする!
俺達はサンダーボルツだ!
熱いGWになりそう👍✱
バッキーが主演なだけで見るよ
よし、達央だ。巻き返していけ
このメンツでまともにヒーロー出来そうなの辛うじてUSエージェントだけやん!
バッキーは議員になるの諦めるのかな?
映画館に見に行く人はあんまり予告を見過ぎないほうがいいかも
けっこう本編のクライマックスシーンを予告で使い切っちゃう事もあるので、いざ見に行ったら「どのシーンも8割9割を予告で見た映像だ・・・」てなる
こういう「アパッチ野球軍」的な物語は好き というか「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」も最初は“銀河アパッチ野球軍”のノリで始まった筈なんだがアチラば立派になっちゃって…
間もなくか。これは楽しみ。
前のサーガのガーディアンス的立ち位置になれるように期待してる
わくわく
吹き替えもいいね
めっちゃ期待してる!!
セントリーめっちゃイケボやな笑笑
やっぱりプロの声優だと演技上手くていいね
… And we can build this dream together
Standing strong forever
Nothing's gonna stop us now
And if this world runs out of lovers
We'll still have each other
Nothing's gonna stop us
Nothing's gonna stop us now………….1987
極悪党が名作なのが解るが、それを子供向けに変えてパクるのはどうかと思います。
アベンジャーズ1みたいに既に決まってたキャスティングに
俳優とかが割り込んで変更みたいな流れにならなくて安心。
自分は吹替えも字幕も両方楽しむ派だからホント助かる。
ヴィランが集まって世界を守る
どこかで見た
😡
とりあえずガン監督のスーサイドみたいなノリなのはわかって安心
大塚明夫さんボイスでの「俺たちは、サンダーボルツだ!」はテンション上がるし鳥肌たったわ。。。
梶裕貴のセントリーとか絶対かっこいい
生き甲斐。