情報学部柴田博仁教授のHCI研究室 読み書きラボ 編集部3期生が書籍『群馬にめぶく物語』を完成させました | 国立大学法人群馬大学























国立大学法人 群馬大学















ここでサブメニュー終了です

ここから本文です

情報学部柴田博仁教授のHCI研究室 読み書きラボ 編集部3期生が書籍『群馬にめぶく物語』を完成させました

読み書きラボ (柴田博仁教授) 編集部3期生4名 (情報学部の山田怜佳さん、杉本拓未さん、山崎一樹さん、大学院教育学研究科の西野広紀さん)が書籍『群馬にめぶく物語』を完成させました。

2025年3月26日、荒牧キャンパス10号館423号室 (HCI実験室)にて書籍完成パーティを開催し、新聞記者や大学広報に制作の経緯を説明しました。

新たな物語の創作はきっと群馬を魅力的にしてくれるはず。そう信じて、書籍は群馬を舞台にした3つの短編小説からなる書籍を制作したという。舞台は「少林山達磨寺」「榛名湖」「草津・横手山」の3か所。

プロジェクトのリーダーを務めた山田怜佳さんは、学生生活を振り返り「本づくりは予想の10倍以上大変でした。それでも、おかげで充実した学生生活をおくることができました」と語ります。

関連リンク

ここで本文終了です


ここからフッターです



トップ





ページの終了です


WACOCA: People, Life, Style.

Pin