【感想・考察】映画『教皇選挙』解説レビュー:SSS級ミステリー・サスペンス、一級品のエンタメ映画【警告後ネタバレあり】

● 今回ご紹介する作品
作品名:『教皇選挙』
予告編:https://www.youtube.com/watch?v=I-PbsNYjAvM
公式サイト:https://cclv-movie.jp/
公開日:2025年3月20日(木)
配給:キノフィルムズ
© 2024 Conclave Distribution, LLC.

━━━━━━━━━━━━━━━━

🎫目次

00:00 「教皇選挙」
00:56 あらすじ・作品概要
02:02 感想(ネタバレなし)
02:51 見どころ①
05:42 見どころ②
10:26 候補者① テデスコ
12:13 候補者② アデイエミ
13:56 聖職売買 トランブレ
15:40 候補者③ ベリーニ
17:14 候補者④ ローレンス
19:51 【考察】ラストシーンの意味
20:20 次期教皇
21:13 【考察】沈黙の理由
22:08 総論

━━━━━━━━━━━━━━━━

🐬一言だけ言わせてくれ
「イザベラ・ロッセリーニの抑制的な演技が本当に素晴らしかった」

🤘Netallica(ネタリカ) について
『メタリカ』と『ファイトクラブ』を愛する陰キャのオタクが映画を語りまくるYoutubeチャンネルです。

🔥チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCb9Cpoj6FQ1u68fW9daSb9Q?sub_confirmation=1

※ 引用した画像の著作権は著作権者様および製作者様に帰属します。
権利上問題がある場合は速やかに対応致しますので、大変お手数ではございますが、以下のご連絡先・またはX(Twitter)のDMまでお問い合わせ下さい。

【X(旧Twitter)】 @netallica69
【メール】netallica69@gmail.com

#教皇選挙 #映画レビュー #映画紹介

6 Comments

  1. 本日鑑賞しました。
    若干、人物相関的な部分の理解が付いて行けていなかったので、こちらの解説助かりました✨
    また余韻に浸れそうです😊
    ありがとうございました👏✨

  2. 米国で英語で観て、難しい単語だらけでかなり苦戦しました。しかしそれゆえに画に集中出来ました。爆発が起こるシーンはまるで宗教画。右上からの光?煙?後光のように見えました、また彼らが赤い外套を一斉に纏い歩く姿も絵画のようで、ゆっくりとした時間が見えるようでした。亀、私も謎でした。なぜ亀?一緒に見にいったアメリカンが『結末から言ってあれは男性器』と言い切っていました、メタリカさんの推測と比べてなんて下品な😆失礼しました。

  3. 絶対見たいから「ネタバレあり」は見ない
    でもネタリカさんの名解説も聞きたい
    ジレンマです⋆⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝ ✨

    若い頃から演技に色気があるレイフ·ファインズ
    ジュリアン·ムーアと共演した「ことの終わり」は切なくて泣きました···🧚⋆ *̣

  4. 日本人の枢機卿の前田万葉司教さまは前川清さんの親友です。
    何かあるとバチカンに行きます。

  5. 看護師です。歳をとると肺機能が衰え鼻息がうるさくなりますが、この鼻息をうまく演出効果に使っていて重苦しさがよく伝わってきました。ラストは鼻息をのむ衝撃もあり傑作と感じるか拍子抜けするかは人それぞれ。それにしても、これだけ大勢のおじいちゃんが一堂に集まると、加齢臭や口臭も半端ないだろうなあと、終始聞こえる鼻息から考えてしまう映画でした。私にとって「宗教選挙」は鼻息を効果的に使った映画と言えます。

  6. ベネディクト16世とヨーゼフ・ラッツィンガーは同一人物です。本命(俗名?)がラッツィンガー、教皇になってベネディクト16世と名乗りました。

Write A Comment

Pin