【ゆっくり解説】1986年公開映画ベスト10!懐かしの名作を振り返る

概要

1986年に日本で公開された映画の中から、特に印象に残る名作をランキング形式で紹介!『トップガン』や『ロッキー4』といったアクション映画から、『未来世紀ブラジル』のようなSF作品、『キネマの天地』などの日本映画まで、幅広いジャンルの名作を振り返ります。当時の映画業界の動向や、今観ても楽しめるポイントをゆっくり解説します!

タグ

1986年映画,日本公開映画,トップガン,ロッキー4,未来世紀ブラジル,極道の妻たち,キネマの天地,イヤー・オブ・ザ・ドラゴン,F/X 引き裂かれたトリック,セント・エルモス・ファイアー,レモ/第1の挑戦,映画ランキング,名作映画,80年代映画,映画解説,ゆっくり解説,アクション映画,青春映画,サスペンス映画,ボクシング映画,航空映画,ディストピアSF,任侠映画,ヒューマンドラマ,映画史

■音声ソフト:VOICEVOX(ずんだもん)、VOICEVOX:四国めたん、VOICEVOX:春日部つむぎ、VOICEVOX:玄野武宏、VOICEVOX:青山龍星、VOICEVOX:麟が島宗麟
https://voicevox.hiroshiba.jp/

■立ち絵:坂本アヒル
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10…
■ウィキペディア
■いらすとや

0:00 前説(イントロ)
1:31 第10位:熱海殺人事件
4:13 第9位:未来世紀ブラジル
6:44 第8位:イヤー・オブ・ザ・ドラゴン
9:03 第7位:F/X 引き裂かれたトリック
11:52 第6位:極道の妻たち
14:07 第5位:セント・エルモス・ファイアー
17:01 第4位:レモ/第1の挑戦
19:38 第3位:キネマの天地
21:59 第2位:ロッキー4/炎の友情
25:11 第1位:トップガン
28:30 総評またはまとめ

1 Comment

  1. 個人的ベストスリーは 1位「エイリアン2」、2位「天空の城ラピュタ」、3位「コマンドー」。
    「トップガン」は当時ミュージックビデオ的演出がハナに付いて好きになれなかったが、続編「マーベリック」は文句なしの傑作。
    「エルム町の悪夢」、「死霊のえじき」、「クリープショウ」などホラーブームもあったなぁ。でも「ヒッチャー」の人間が1番怖い。

Write A Comment

Pin