こんにちは茨木です。
混ぜるだけで簡単に作る、「基本の米粉マフィン」をご紹介させていただきます。
フォロワーさんよりリクエストいただき、
ヨーグルトなし、シンプルな配合で簡単な作り方でできるマフィンを考えました。
かなりおいしいマフィンらしいレシピになっています。
ぜひお試しください。

1個分熱量192kcal   脂質3.4g
材 料
卵     2個   
砂糖    40g  
豆乳    45g
はちみつ  30g    
A
米粉    130g
アーモンドプードル 10g
塩       1つまみ  
 
ベーキングパウダー 2g    
バニラオイル   適量
【下準備】
マフィンカップにシリコングラシン紙を敷いておく。
オーブンの予熱を上げる(180度)
【作り方】
1. 卵をボウルに割り入れ砂糖を入れ泡だて器で砂糖を溶かしはちみつも加え混ぜる。
2. 豆乳を注ぎ、Aの2/3を加え泡立てる泡だて器でよく混ぜ、米粉を給水させる。
3. 残りの粉にベーキングパウダーを加え混ぜ、②に加え、バニラオイルも入れ混ぜる。
4. 型に流しいれ予熱の上がった180度のオーブンで17分焼く。途中5分ほど経過したら型を90度回しふくらみを均一にする。2~3分経過したら上に一枚膜ができたら十文字に切り込みを入れ、再度型を90度回転させ残りを焼く。
5. 焼きあがったら竹串をさして確認する。

【保存】
涼しい常温で1日
それ以上は冷凍保存か冷蔵庫がおすすめです。
その場合は固くなりますので、レンジやトースターで軽く温めてください。

※油脂なし、混ぜるだけのマフィンは卵を泡立てるマフィンに比べ、固くなるのは早めです。
固くなりましたら、軽くレンジで温めてお召し上がりください。

【使用している道具】
・アルファミック 耐熱カップ 弁当カップ 耐油紙 シリコン加工 8号 https://amzn.asia/d/9FtetAl
・富士ホーロー お菓子 型 マフィン パンケーキ型 グレー 6P フッ素加工 ベイクウエア
https://amzn.asia/d/69237Lc
・恵比寿刃  ベティナイフ
https://amzn.asia/d/bkQ7Gzu

★【著書】
「 ふとらないシフォンケーキ オイルじゃなくて水だから」
増刷を繰り返している本です。
https://amzn.asia/d/9iPCCgZ
「ふとらない米粉のお菓子」
ノンオイル米粉で作るお菓子のレシピ集です。
https://amzn.asia/d/cdBjRe4
「ふとらないクリームのお菓子」
ミルクで作る低脂肪の純白のホイップクリームなどを使ったお菓子のレシピ集になります。 https://amzn.asia/d/bgiIZQ2
「こねないふとらない食パン」 フープロでこね時間1分簡単に作れるノンオイル食パンのレシピ集です。 初心者の多くの方が成功しています。
インスタグラム
https://www.instagram.com/ibaraki_cooking/
ナディアレシピ集
https://oceans-nadia.com/user/746609
教室ホームページ
https://ibaraki-kumiko.com/school/school.html

3 Comments

  1. 混ぜるだけでできるマフィン❤大好きです😋焼き方、切り込みの方法、これからアレンジレシピも楽しみです😊👏👏

  2. 素敵なレシピありがとうございます。シフォンケーキ何回も作って嬉しく思っています。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    今、グルテン、精製植物オイル、乳製品、そして甘い物を4毒として4毒を摂らない食事法が支持を増やしています。遺伝病以外の全ての病気や体調不良は4毒を排除すれば罹らない、とする考え方です。
    私自身もそれを実践したいのですが、最後の甘い物は別格としてできないです。
    なので、3毒抜きで頑張っています。
    私も3毒抜きのレシピを沢山ご紹介いただきたいと思います。宜しくお願いいたします。
    ことりのサブレにもトライしましたが、こちらは練乳を水に変えたせいでダメでした。

Write A Comment

Pin