《『劇映画 孤独のグルメ』大ヒット上映中! 『孤独のグルメ』テレビ東京にて毎週月曜~木曜夕方5時45分より放送中!/BSテレ東にて毎週日曜夕方6時15分より放送中!※放送時刻は予告なく変更する場合がございます。》
【第11話 千葉県旭市の塩わさびの豚ロースソテー】
千葉県「旭市」。昭和の下町情緒を残す風景を眺めながら、商談先の市役所へ向かう五郎(松重豊)。職員の中田咲子(祷キララ)に出迎えられ、地元民が文化活動を自由に楽しめるギャラリーをオープンするにあたり、インテリアやレイアウトなどのトータルコーディネートを依頼される。中田が提示した様々なコンセプト案を聞きつつヒアリングしていると、他の職員にも聞いて欲しいと頼まれ、まさかのロングインタビューに…。帰り際、中田から旭市が豚の産出額で日本第2位であるとの情報を告げられる。急なご当地情報だったが、”豚”というワードを聞き、腹が減った五郎。海の幸を食べる予定がすっかり豚腹気分に。店を探し歩いていると、蔦に隠れたお店の看板を発見。その名前に凄みを感じつつも、メニュー等の情報はない…。他に当てもなく、久々の”大勝負”に出ることに。いざ入店すると、常連客の視線が一気に五郎に集中。まさに古株の海賊たち…。暗めの照明に渋すぎる外観。激しいアウェー感を感じつつも、マスター(諏訪太朗)と常連客たちが過ごしてきた和やかな時間の歴史が、お店に染み込んでいるのを感じる。そしてお店の歴史を象徴する年季の入ったメニューをめくると、お目当ての「豚肉料理」を発見!味のバリエーションの豊富さと豚肉料理とタメを張れる逸品料理の数々。一筋縄ではいかないメニューの中で、五郎が”衝撃的な味”と絶賛したマスター渾身のお宝料理とは?
【出演者】 松重豊、祷キララ、諏訪太朗、久住昌之 ほか
▼『孤独のグルメ Season10』関連動画はコチラ!
▼公式サイト「孤独のグルメ Season10」
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume10/
▼孤独のグルメ 公式チャンネル【テレ東】チャンネル登録はこちら▼
https://www.youtube.com/@kodokunogourmet-tvtokyo?sub_confirmation=1
——————————————————————————————————————
テレビ東京公式 ドラマチャンネルを登録して最新情報を手に入れよう!
チャンネル登録→ https://www.youtube.com/channel/UCbJ2OBO3eOQnpxEn4kQruRA?sub_confirmation=1
——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————
関連チャンネルのご案内
テレ東BIZ:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg
テレビ東京公式:https://www.youtube.com/user/TVTOKYO
テレビ東京スポーツ:https://www.youtube.com/channel/UCWdEublMqqCIicyy8fiqEyA
テレビ東京卓球チャンネル:https://www.youtube.com/user/tabletennis
BSテレ東:https://www.youtube.com/user/BSJAPANPR
——————————————————————————————————————
#孤独のグルメ #松重豊 #久住昌之 #旭市 #塩わさび #豚ロースソテー #ドラマ #無料 #テレ東
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
43 Comments
豚を塩と山葵で頂く妙味
テレ東観れないし、配信ありがとうございます
何回も見てる回だけど、やっぱり見てしまうんだよね😊
このミルクセーキ飲みたい😂
塩わさび美味しそうですね😊🎵ちょうどごはん時なので食べたい~✨
わさび丼、ぱたん、そしてこちらのお店、動画大好き😊😊😊
味噌汁も凄いの出てきそうではある。
妥当な線で、具たっぷりの豚汁とか。
旭市近辺の豚肉は美味しいからなぁ👍
最後のお見送り、すごくいい。
美味しそうに食べる五郎さんが好きです😊
旭市だから多古米なのかな?
食事の途中でナイフとフォークから、お箸になっちゃうとこがいい。
そしてご店主がお客さんを見送るシーンもグッとくる。
17:34 「ワサビがツンとしない! 何故…?
この豚の甘みかあ!!!」
爆速自問自答好き
アジフライの回以外、千葉に行ったら魚食べたくても気が付けば、だいたい豚肉のようなww
寧ろ魚は豚へのフラグww⁉
ミルクセーキをシェイクする
マスター👨🏻🍳かっこいいですね😊😊
厚みのあるボリューム満点の豚肉。美味しそう😊
ゴローさんのように表情豊かに食べてもらえたら作り手は幸せですよね☺是非頂いてみたい、美味しいブーちゃんとミルクセーキ🍀
ミスターアブラ🍴好きっていい~🎶ゴローさんわかります👍あぶらのところ美味しい~ですよね😆🎵
食べてるところ見てるだけで口の中が唾液でいっぱいになってた・・・
千葉ロケ作品って全て美味しそうで困る
冒頭のセリフ「小旅行だったな」が物語ってる
都心から日帰りできるのに探せばまだまだお宝あるぜ?
これは製作者陣からの我々への挑戦状?🤭
マスターの息子さん、返し上手いなぁ…「腕が悪いんで厚くなっちゃうんです」なんて100点満点の返しがカメラの前で出来るの本当に凄いよ。
地元に来てたのか五郎ちゃん
今度行ってみよ~
五郎さん、お酒飲まないから分からないと思うけど、千葉県の飲食店瓶ビール大瓶で出す店舗が多いんですよね。飲んべェには、たまりませんねェ〜。
🦐🦐🦐🦐キンキンに冷えたペプシコーラとプラッシーどうぞ~
この回といい いすみ豚の回といい 海鮮から予定変わった千葉県の豚の回は美味しそうなのばかりなんだよねぇ(^^)
茂原の民、「茂原から来た客」に反応する。
何度も観てしまう回です。
そしてマスターの息子さんの世界でバイオリンを弾いていそうな風貌も良い。
今だと焼き肉屋でも牛ロース他を塩ワサビで食べれるお店が多いけど、豚ロースを塩ワサビとは経験無いので是非とも食べてみたいなあ…
味噌汁の運ってマスターの気分だろ笑
嗚呼‼️四郎
内澤旬子さんの養豚体験記(題名を忘れてしまった、旭市)をちょうど読んでいたので面白く見ました。
「ミルクセーキおかわり」のアドリブってカットされてたんだ
他の客が店の人と話してる時、心の声で会話に入るのめっちゃわかるw
腹が…減った…! と同じ勢いでこんな時間に観てしまったことを後悔しているッッ!!
ずっと流してたいくらい孤独のグルメが好き。平和で穏やかな気持ちになるし、これ見て今日は真似してこれ食べようって考えるのも幸せ。食への楽しみがあるうちは自分大丈夫って思って頑張れる😊
旭市に、展示施設や習い事が出来る場所を、作りたいと言う。子どもからご年配の人達で、賑わう町になるといいですね😊
レストランバイキングで、分厚くカットしたお肉を、塩わさびで食べキノコ🍄のポタージュにライス🍛で食べる。最後に、ミルクセーキを懐かしさに、浸りながら飲むのだった😊
分厚くカットしたロースにわさびが、のって居るけど、肉の脂で甘さを感じる、肉の量は300グラム有るのに、食べきれる塩わさびの魔法🧙ですね😊
レストランのマスターの懐が、深いから常連さんを初めとする他のお客さん達も、ゆっくり楽しめる場所何ですね😊マスターありがとうございます😊
生野菜サラダ🥗とポテトサラダに肉野菜炒めを食べ、シュワシュワする飲み物で喉を潤す久住さんでした😊
毎回丁寧な味わい方食べ方見てて美味しそうだし早食いの自分としては
見習いたい🙂↕️
何度見ても飽きない番組だよなぁ
テレビ大阪で昨日やってた
こんな厚さの🐷ロース食べたことないなぁ😂