◆横浜市あざみ野で教えてる
先生をもっと知りたい人はinstagramへ
ラオ先生が教えている塾も載っているよ

ラオ先生の書籍
https://amzn.to/41eP3h2

★ラオ先生のTwitter⇨https://twitter.com/lao_teacher
★ラオ先生のInstagram⇨https://www.instagram.com/lao_teacher/
★ラオ先生のTikTok⇨https://www.tiktok.com/@lao_teacher?lang=en

******************************
Music: Lao作曲・編曲「GioLao」/ HURT RECORD様提供楽曲
編集/演出/構成:ガミさん
******************************

使用楽曲
フリー音楽素材/ポケットSE
https://pocket-se.info/

44 Comments

  1. もうすでに学年一位のガリ勉はかなり美人なんですが、これ以上どう垢抜けるんですか…

  2. 今年から大学生でした。中学の友だち(知人)のよく話してた人が15人程度の自分は今でも彼らとの連絡手段はあるし、時々インスタ見て久方ぶりに話すこともあります。地元に帰省した際に偶然あって近くのドンキで軽く雑談もしました。なので友だちに関してこの方のお話は当時の背景を考慮する必要があると思います。この方がいくつか知りませんが

  3. 勉強できないやつは大人になっても仕事できないやつになってること多いから、勉強はしとけ😂

  4. 中学生では男女の友情はほぼ成立します
    高校生では成立する場合と片方が意識し始める場合に分かれます(経験談)

  5. いや一番目みんなわかってるもんだけど理解なんか産まないよな・・・ 恋した時点で勉強おしまいルートすぎて泣ける。しかもよりによって両想いじゃなくて片思いの時とかの勉強が終わる

  6. まぁ大人になって勉強の大切さを知って、仮に時間を与えられてもやんないから。

  7. 中1です今高校3年生の彼女が居るのですが担任とめっちゃ顔も似ていて苗字も同じなので彼女に聞いたら、担任の妹だったことがありました

  8. 好きな人と一緒に帰るために好きな人が部活終わるまで毎日3時間勉強して待ってるんだ。

    そろそろ1年経つ。好きな人と帰れたのは3回
    1年前偏差値42だったのが現在は偏差値38。

    恋愛と勉強は両立できません。諦めましょう

  9. 現在中学生なのですが、仲の良い友達と別れるのが悲しすぎて辛いです。高校生で友達できる自信ない…

  10. 高校生にも言ってあげて!!
    受験期に彼女より勉強した人は受かって、彼女を大事にしようと努めた人はもう一年頑張る決意をしてました😢

  11. 高校のころ
    しっかり勉強しないと後悔します。
    大学を選ぶことを許されないから。

  12. いや縁は切れない場合もあるだろ俺の親とか今でも中学の時の友達と飲みに行ってるし

  13. 発信するなら、評価ボタン開放しろよ。できないなら、それっぽっちの自信で発信するなよ。YouTubeで成功したいなら、開放しろよ。

  14. なんか、これを見た中学生が勘違いして友達関係とか部活とか恋愛を放棄しないか心配、、、
    勉強なんて高校でも十分できるのに

  15. 長文失礼しますm(_ _)m
    皆さんにお聞きしたいのですが、中学の友達と長続きする秘訣?や関係を保ち続けるために大切なことなどを教えて欲しいです。
    僕は今中学3年生で、今後も仲良くしたいと思っている友達がいます。そして相手の子とは志望校が違い、恐らく高校が別になります。相手は高校生になるまでスマホを買って貰えないようなので、今年度中にLINEを交換するのは無理だと思います。高校生になってもその子と関係を続けるにはどのようなことをすれば良いでしょうか?アドバイスやご指摘等ございましたら教えていただけると嬉しいです!

  16. もっと勉強しておけば良かったというより、勉強の仕方を学んでおけば良かったって感じよな。仮に中学で成績が悪くても、耐久して勉強する方法を学んでおけば大人になってから死ぬほど勉強ができる。

  17. でも中高一貫校(人数少なめ)とかだったら縁を切りたくても切れません
    1回大きな亀裂(自分は悪くなくても4:1になったりする)が入ったら残りの年数地獄が待ち受けてます
    中高一貫校はその辺ちゃんと考えて入学したがいいです(体験談)

  18. 中学の友人と縁が切れるかはマジで人による。俺は大体の人と縁が切れて、高校も同じだった奴としか合ってない。でも周りには地元の友達と遊びまくってる人もいる
    中には縁切って清々した奴もいるけど、小中の友達は正直たまに会いたくなるw。一番気楽に話せるのってやっぱ小さい頃知ってる地元の友達なんだよな

  19. でもね、小中で上手くいかなかった事は高校でも大人でも出来ないんだよ
    結局誰とも遊ぶ事なんて無かったなぁ

  20. 自分が素直に振る舞える友達と先生がいる、また明日も学校に行きたいと思える、両方とも当てはまったらそれで十分だと思う

Write A Comment

Pin