2022 spring drama2022 春ドラマ卒業タイムリミット 24 Comments @mikantrain 9か月 ago とか言う割にバラエティー番組ばっか出てたりするもんな @清宮瑛士 9か月 ago イーロン・マスクと一緒 @ただの虫になりたいゴミ虫 9か月 ago 夢持つのはいいけど現実離れしすぎてる気がするなこの人 @みかん-b3h 9か月 ago 自分は馬鹿じゃね?って思ったんだけど、頭の良い人からしたらそれじゃ仕方ないねって納得する話なの? @tryo2115 9か月 ago 東大卒という肩書で説得出来る人も多々いるからね。 @あり-b9p 9か月 ago ニュースに取り上げられるのは分かるが、バラエティにまで出始めると、目立ちたくて退学したのかなって思っちゃうな…目立つことして、より優れた研究のできる場所から声をかけてもらおうとしてるんだったらすごいと思う @あり-b9p 9か月 ago ニュースに取り上げられるのは分かるが、バラエティにまで出始めると、目立ちたくて退学したのかなって思っちゃうな…目立つことして、より優れた研究のできる場所から声をかけてもらおうとしてるんだったらすごいと思う @シンドローム-c8z 9か月 ago 確かに地球の温暖化を止めることに比べたら東大卒の肩書きなんてちっぽけだよな… @猫-o1h 9か月 ago 偉業は、周りから離れた所にあるからな 一般人には理解は一生無理 @背猫 9か月 ago 地球は長い時間の中で寒冷化と温暖化を繰り返していて二酸化炭素は関係ない定期 @ぱたちゃん-d9m 9か月 ago 有用かつ実現の目処のある研究であれば、是非とも費用などのバックアップを大事なのは成果をあげることで卒業ではない @sento8718 9か月 ago 東大入るのもデタラメ研究での推薦だし、卒研も周りのレベルについていけなかっただけ。卒業研究で温暖化対策のことすればいい話。 @赤ポテト-q5z 9か月 ago 頭いいんだか、悪いんだか分からないな @そら天-d2x 9か月 ago 〜7年後〜 温暖化「チッス!」 @hiropin1036 9か月 ago 東大入ったのも推薦だからな @1192626 9か月 ago 好きにするといい!夢持ってる奴は魅力がある! @micola_mico 9か月 ago こいつをいいように捉えるショート本当にテロだからやめろ。 @愛これん 9か月 ago よく見たらヒヤッシーで横転 @やちえもん 9か月 ago ん?卒業式の日に単位を全部取得したのにあと半年研究が必要ってことは、結局卒論の単位が足りずに留年したから自主的に辞めたということでは?まあ好きなことを見つけて研究してそれは卒論にはまとまらなくて好きなことに専念したいってのは、まあいい話寄りかなとは思うけど。 @たむ-i2q 9か月 ago 学士号取りたいのに退学したら学士取れなくない⁉️え?どゆこと? @アバックス 9か月 ago なにを研究してるんだろう?4年も研究して現実が見えないなんて研究する意味はないだろう(笑) 可哀そうな人だなあ。まあ、その内気づくんだろうけど。悲しい現実。好きに生きればいいよね。 @ざく-z5m 9か月 ago 最終的に人間を減らすって答えにたどり着いて闇落ちしそう。 @山田三郎-p9p 9か月 ago 気候変動であって別に温暖化してないけどな100年に1℃しか上昇してない @rokettoreimunofan 9か月 ago 皆どうした Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@あり-b9p 9か月 ago ニュースに取り上げられるのは分かるが、バラエティにまで出始めると、目立ちたくて退学したのかなって思っちゃうな…目立つことして、より優れた研究のできる場所から声をかけてもらおうとしてるんだったらすごいと思う
@あり-b9p 9か月 ago ニュースに取り上げられるのは分かるが、バラエティにまで出始めると、目立ちたくて退学したのかなって思っちゃうな…目立つことして、より優れた研究のできる場所から声をかけてもらおうとしてるんだったらすごいと思う
@やちえもん 9か月 ago ん?卒業式の日に単位を全部取得したのにあと半年研究が必要ってことは、結局卒論の単位が足りずに留年したから自主的に辞めたということでは?まあ好きなことを見つけて研究してそれは卒論にはまとまらなくて好きなことに専念したいってのは、まあいい話寄りかなとは思うけど。
@アバックス 9か月 ago なにを研究してるんだろう?4年も研究して現実が見えないなんて研究する意味はないだろう(笑) 可哀そうな人だなあ。まあ、その内気づくんだろうけど。悲しい現実。好きに生きればいいよね。
24 Comments
とか言う割にバラエティー番組ばっか出てたりするもんな
イーロン・マスクと一緒
夢持つのはいいけど現実離れしすぎてる気がするなこの人
自分は馬鹿じゃね?って思ったんだけど、頭の良い人からしたらそれじゃ仕方ないねって納得する話なの?
東大卒という肩書で説得出来る人も多々いるからね。
ニュースに取り上げられるのは分かるが、バラエティにまで出始めると、目立ちたくて退学したのかなって思っちゃうな…
目立つことして、より優れた研究のできる場所から声をかけてもらおうとしてるんだったらすごいと思う
ニュースに取り上げられるのは分かるが、バラエティにまで出始めると、目立ちたくて退学したのかなって思っちゃうな…
目立つことして、より優れた研究のできる場所から声をかけてもらおうとしてるんだったらすごいと思う
確かに地球の温暖化を止めることに比べたら東大卒の肩書きなんてちっぽけだよな…
偉業は、周りから離れた所にあるからな
一般人には理解は一生無理
地球は長い時間の中で寒冷化と温暖化を繰り返していて二酸化炭素は関係ない定期
有用かつ実現の目処のある研究であれば、是非とも費用などのバックアップを
大事なのは成果をあげることで
卒業ではない
東大入るのもデタラメ研究での推薦だし、卒研も周りのレベルについていけなかっただけ。卒業研究で温暖化対策のことすればいい話。
頭いいんだか、悪いんだか分からないな
〜7年後〜 温暖化「チッス!」
東大入ったのも推薦だからな
好きにするといい!
夢持ってる奴は魅力がある!
こいつをいいように捉えるショート本当にテロだからやめろ。
よく見たらヒヤッシーで横転
ん?卒業式の日に単位を全部取得したのにあと半年研究が必要ってことは、結局卒論の単位が足りずに留年したから自主的に辞めたということでは?まあ好きなことを見つけて研究してそれは卒論にはまとまらなくて好きなことに専念したいってのは、まあいい話寄りかなとは思うけど。
学士号取りたいのに退学したら学士取れなくない⁉️
え?どゆこと?
なにを研究してるんだろう?4年も研究して現実が見えないなんて研究する意味はないだろう(笑) 可哀そうな人だなあ。まあ、その内気づくんだろうけど。悲しい現実。好きに生きればいいよね。
最終的に人間を減らすって答えにたどり着いて闇落ちしそう。
気候変動であって別に温暖化してないけどな
100年に1℃しか上昇してない
皆どうした