今回の話題は、プロ野球の外国人選手に関する雑学です。
昭和の助っ人外国人は珍エピソードが満載ですね。
紹介しきれていない外国人選手が多いため、他にもお気に入りの外国人選手やエピソード等があったらコメントで教えてください。
動画が長くなったため目次を付けましたのでご利用ください。
目次
0:00 雑学1
1:38 雑学2
2:46 雑学3
4:01 雑学4
6:22 雑学5
7:17 雑学6
8:08 雑学7
9:22 雑学8
このチャンネルは、短い時間で多くの雑学を提供するチャンネルです。
役に立つかも知れませんし、役に立たないかも知れません。
◆チャンネル登録してくれると嬉しいです↓
http://www.youtube.com/channel/UC-q74ctQmqqOHRLgOP0N5qg?sub_confirmation=1
#雑学 #プロ野球 #野球 #外国人 #助っ人外国人 #珍助っ人
33 Comments
紹介しきれなかった外国人選手も多いので、
他にもお気に入りの外国人選手やエピソード等があったら是非コメントで教えてください!
2:00~
写真は同じアルバイト選手のレオ・カイリー投手(毎日オリオンズ)ですね
マ○コビ○チは強烈すぎて別格😂
だけど伝説の助っ人バースも本名じゃないんだよな。
本当は「ランディー・バス」だけど、めっちゃ打った時などに『阪神バス爆発』なんて新聞紙面でなったらえらいこっちゃってバスも持ってた親会社の阪神が【ランディー・バース】にしたのは有名な話👍
米マイナーですけどショーン・オチ〇コ選手
いやぁ、蒼彗天の当て字はガチでかっこよかったな。
日本ハムにいたバール・スノーもなかなかのエピソードをお持ちです。
アレックス・落合
もしかしたら記憶違いかもしれないけど、チン・キンポーって選手いなかったっけ?国際大会かなんかに出てた気がするんだけども
いつ見ても浅草観光の何があかんのかわからん
観光くらいさせたれや
巨人ファンほんと訳分からん
因みに阪神が獲得予定だったのはGW氏の他にもう2人いたのだが、阪神は「一番実績があって絶対に結果を残せる奴を獲れ!」とGW氏獲得を譲らず。
因みに獲得予定だったのは、後に西武に入団したマルティネス、近鉄に入団したクラーク。阪神の一人負けであった。
ケビン・ミラー 代わりにアレックス・オチョア取れたからいいけど…
王天上の事は知らなかった…普通に台湾人辺りだと思ってた
長野さんぐう聖
中日にいた陳義信の登録名が義信になった理由は?
グリーンウェルとかくっそ懐かしい
阪神のバースも本名はバスで好調時に「阪神バス大爆発」、怪我をしたときに「阪神バス故障」と新聞に書かれないように中に伸ばし棒を入れた
日米通算2000本安打を達成した元広島東洋カープのソリアーノは広島時代に空腹に耐えかねて外いた鳩を食べようとしたがチームメイトから「ピースバード、ピースバード」と言われ断念した
高橋ユニオンズってスタルヒン居たんだよね
阪神タイガースにバス(笑)
から呼び名をバースにした……という一面もあるらしい。
インディアンスかレンジャースに昔、オーチXコという投手がいた
70年代のMLBでは、同時期にボブ・オーチ◯コ(Bob Owchinko)投手とフィル・マ◯コースキー(Phil Mankowski)三塁手という、あまりにガチモロな名前の選手が活躍していました。ホントの話。二人とも英語版Wikipediaでちゃんと紹介されています。オーチ◯コ投げた! マ◯コースキー、空振り〜!! 笑 ちなみに英語発音だと、それぞれオウチ◯コー、マンカウスキーとなります⚾︎
日本人では、阪神の亀山選手が兄弟の名前を間違えてドラフトで指名したと、子供の時に父から聞いたことがある。
外国人初の三冠王ブーマー?バースは?
手淫出る選手の事かと
マニーと登録された投手は、ファーストネームの「フランク」で登録すれば解決したことなのに、誰も思いつかなかったのが不思議。
欧米では、ファーストネームは短縮することがあるが、ファミリーネームは短縮しないのが普通だから、本人には違和感があっただろう。
中日、西武に、ファミリーネームが発音しにくかったり、語呂が悪くてファーストネーム登録の選手が多いような気がする。
テリー、アレックス、ゲイリー、ジョージ等がいた。
マニー選手,最初は「マンキー」という代案を提案されたそうですけど,「オレはサルじゃない」って断ったとか
マン○ウスキーみたいな名前が本当に実在するからねw
80年代後半だったかな?
阪神の新外国人の話題がスポーツ新聞を賑わした時に出た名前が「オーティンコ」
仕事仲間と「ウグイス嬢は言いにくいかもな」と話してた。結果的にはオーティンコではなく別の選手だった。
あ、中日にいたバンスローも本来ならロー選手だけど「低い」と縁起が悪いと言う事でフルネームのバンス・ローになったとか。
イタリアでの磯野カツオみたいな感じか
今度は、台湾のイチローも取り上げてやってください!
グリーンウェル、ゴールデンウイーク(共にGW)だけの助っ人!って揶揄されてたな!ww
マンコピッチって当時でも放送禁止用語だったのか
阪神のヨシダヨシオ監督 「チュチュチュイ~ン」