原点にして頂点。戦慄の伝説、鮮烈に今蘇る。イタリア・ホラーの生ける伝説の初期代表作「ダリオ・アルジェント 動物3部作」の一挙上映企画が、2024年11月8日より公開決定!
極彩色の悪夢的なビジュアルと先鋭的な音楽を融合し、それまで低く見なされがちだったホラー映画を官能的なアートへと昇華さ せた、イタリアを代表する映画監督ダリオ・アルジェント。
今日に至るまでホラー映画のマエストロとして君臨し、全世界の 映画ファンから賞賛され、多くのクリエイターに影響を与え続けている彼が1970年代前半に発表した3本の初期代表作は、いずれもタイトルに動物の名が含まれていることから「動物3部作」 (アニマル・トリロジー)と呼ばれている。
1作目『歓びの毒牙』(1969)は、主人公が目撃した「事件」を回想する構造を用い、観客が真相に迫るスリルを追体験するという、視覚的効果とサスペンス要素を融合させた画期的監督デビュー作。
続く2作目『わたしは目撃者』(1970)は盲目の元新聞記者が主役の本格サスペンスにして、アルジェントの永遠のテーマ「視覚の喪失」を見事に映像化した作品。
そして3作目『4匹の蝿』(1971)は、現実の世界と悪夢の融合という彼の個性的な作風を確立した先駆的な作品だ。
この度、ほとばしるアルジェントの才気を感じさせるシャープでスリリングな130秒の予告編が初お披露目!
『歓びの毒牙』(L’uccello dalle piume di cristallo)
監督・脚本:ダリオ・アルジェント
撮影:ヴィットリオ・ストラーロ
音楽:エンニオ・モリコーネ
出演:トニー・ムサンテ、エヴァ・レンツィ、スージー・ケンドール
【あらすじ】
アメリカ人作家サム・ダルマスはローマに滞在中、ギャラリーで起こった殺人未遂事件を偶然目撃する。謎の連続殺人事件に巻き込まれた彼は帰国を断念し、現場で耳にした《鳥の鳴き声》を手がかりに真相を解き明かそうとする。
『わたしは目撃者』(Il gatto a nove code)
監督:ダリオ・アルジェント
音楽:エンニオ・モリコーネ
出演:ジェームズ・フランシスカス、カール・マルデン、カトリーヌ・スパーク
【あらすじ】
遺伝学研究所での謎多き侵入事件と、所員である博士の列車での轢殺事件。関係者が次々と殺される中、盲目の元新聞記者フランコ・アルノと若き新聞記者ジョルダーニは、決死の覚悟で犯人を追い詰めていく。
『4匹の蝿』(4 mosche di velluto grigio)
監督:ダリオ・アルジェント
音楽:エンニオ・モリコーネ
出演:マイケル・ブランドン、ミムジー・ファーマー、ジャン=ピエール・マリエール
【あらすじ】
ロックバンドのドラマー、ロベルトは黒いハットの男に付きまとわれていた。ある晩、限界に達したロベルトは男に詰め寄るも、揉み合いの末に誤って彼を殺害。その現場を覆面を被った謎の人物に撮影されてしまう。やがて脅迫電話がロベルトを襲い、彼の周りでは不可解な殺人事件が起こり始める。
【関連記事・動画】
■[動画]『サスペリア』のダリオ・アルジェント監督最新ホラー映画『ダークグラス』予告編
■[動画]目を閉じたらアウト!鮮血の魔術師ダリオ・アルジェントの劇薬サイコホラー映画『オペラ座 血の喝采』本編映像/ホラー秘宝まつり2023
■[動画]認知症の妻と心臓病の夫、死よりも恐ろしい「現実」。監督ギャスパー・ノエ×主演ダリオ・アルジェント/映画『VORTEX ヴォルテックス』予告編
#ダリオアルジェント#DarioArgento#エンニオモリコーネ
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7