————————————–
🌟まだお友達になっていない方へ🌟
↓LINEで冨田先生と友達になる♪↓
https://lin.ee/wpPV0oa
—————————————
🎁自宅でできるマル秘調整テクニック
🎁 YouTubeで言えない最新の美メソッド🤫
🎁ゼロ円で作れる肩こり解消・小顔枕の作り方💆♀️
などなどプレゼント盛りだくさん♪
—————————————
LINEのお友達追加で無料で🎁受け取る💕
👉https://lin.ee/wpPV0oa
🎞毎週3回💕美の極上セルフケアをお届け
毎週 月・水・金曜日の18時に更新!
チャンネル登録はこちらからどうぞ↓
https://www.youtube.com/channel/UCxrz4kzROyQjuAIvd2cIx5A?sub_confirmation=1
目次
0:00 OP
0:17顔のサボり筋をフル活用!
1:54 顔のストレッチは危険!?
0:41 多くの人が悩む二重顎
4:27 小顔度爆上がり解説
6:41 3回でも相当きついかも!?
このチャンネルでは、
巷の常識とは掛け離れた、
美容と健康に関する裏ワザや、
整体院やエステ・サロンに行かなくても
自宅で手軽にキレイに健康になれる、
有益な情報をお伝えしていきます♪
🎞毎週3回「美の裏技セルフケア」をお届け
毎週 月・水・金曜日の18時に更新!
チャンネル登録はこちらからどうぞ↓
https://www.youtube.com/channel/UCxrz4kzROyQjuAIvd2cIx5A?sub_confirmation=1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本一予約の取れない美容整体サロン
冨田勝の自己紹介
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サロンの新規予約は59ケ月待ち!
ありがたいことに、全国29都道府県、
海外は8カ国から来院されております。
※2022年9月、予約が5年待ちとなり、
これ以上予約を受け付けることが困難になったので、
現在は予約の受付を停止しています。
ですが・・、
「もっといろんな人に美しくなってほしい!」
との想いから、
自分一人で自宅で美しく、
健康になれるメソッドの数々を
YouTubeチャンネルにて
公開させいただくことになりました!
このチャンネルで話していく美容の極意の数々は、
実際に私が現場で使っている内容ですので、
しっかりと実践していただくことで、
自宅でカンタンにモデル級の美を
手に入れていただくことができます。
=======
【業界最多クラス!
ビフォーアフターの驚きの事例👀】
https://total-bc.jp/before-after/
世界一受けたい授業、めざましTVなど
TVやラジオ、雑誌などの
約100に及ぶメディアで、
「日本一予約の取れない矯正サロン」
と紹介されました。
https://total-bc.jp/media/
その効果は《エビデンス取得済み》です👀
https://total-bc.jp/evidence/
=======
2020年12月にはプロの治療家向けに
技術を教えるDVDを出版し、
朝日新聞デジタル
財経新聞
excite.ニュース
BIGLOBEニュース
徳島新聞Webなど
DVDだけでも52のメディアで
取り上げられました✨
今では私の技術を広め、
継承する活動も行っています。
私のサロンでは “肩こり”等の症状を、
「その場だけ楽にする」
のではなく、
再発しない「出ない状態」に導き、
同時にたるみや痩身、
美肌効果についても、
エステよりも遥かに効果が
得られる事で喜ばれておりますが、
ただ通うだけ、
ただ受けるだけの「整体院」
ではありません。
長年の悩みを解消させた上で、
良くなったポイントを戻らせない様にする為にも、
一生使える知識も併せて習得して頂き、
最終的には良い状態が定着するだけでなく、
“他の人”のカラダまでも
分析できるようになります。
その結果、
「自分の子供の能力(身長、運動能力、学力など)を
上げる事が出来る様になった!」
「旦那の腰痛も出ないようになった」
など、ご家族の健康状態も良くなったと喜ばれています。
私のサロンに来られる3割の方が、
ドクター、看護士、歯科医師、
助産師、臨床検査技師、理学療法士、
整体師、マッサージ師、
エステティシャン、など
医療、施術関係者であるのも
特徴の1つです。
■著書
『知らないと後悔する 最強の解決策』
〜コレを知らないまま生活してて大丈夫…?〜
一冨田 勝 著一
▶︎お仕事や公演のご依頼はこちら
info@tialabo.com
(運営元:株式会社ティアラボ)
#小顔 #たるみ #二重顎 #脂肪吸引
8 Comments
❤先生🧑🏫期待して居ります。るんるん🎵🎶❤♯❤♪❤♪❤♪❤♪❤♪❤♪❤❤❤2024年8月28日…(水)…♪❤♪♪♪❤♪❤♪❤♪❤♪❤♪❤♪❤♪❤16:25pm
先生、舌を上顎の奥に押し上げる時、顎がシャクレるのはやり方が間違ってますでしょうか?皆さんシャクレ顔になってないですね。シャクレる時は舌を上顎に吸い付ける?時シャクレます。シャクレないように舌を押し付けようとすると、顎下を触ると硬くなるけど舌の筋肉がムキッって盛り上がるのか、首と顎の境目がなくなります😢どっちが正解でしょうか。
いつも有料級の動画をありがとうございます✨
以前の動画を観てから仕事中でも思いついたら、舌の根の辺りを軟口蓋と硬口蓋に押し付けるセルフケアをこっそりやっています😊
日によっては、バランスボールに乗りながら「ながらケア」としてやっています🏐
そのおかげでパワーアップバージョンも出来ました〜🙌
更に、いびきにも効果的なんて嬉しい限りです💤
45秒で小顔になれるセルフケア、やらない理由はないですね〜👍
まさに冨田先生のメソッドで「小さな努力で無駄なく効果を最大化」✨
継続していきま〜す😊
やりたいけど、やり方が?わかりません。
上の顎につけるのですか?下の顎につけるのですか?よくわかりません😅下の顎に押してました😅!教えてください❗宜しくお願いします🙇♀️⤵️
痩せ型なのに顎のたるみに長年悩んでいましたが、改善法が分からず諦めていました。動画を視聴してこの筋肉が使えてなかったんだなと改めて納得しました。トレーニングはめちゃくちゃキツイけど、頑張って続けてみたいと思います☺️
口角の下がりと頬がボヨンと垂れてるのが悩みです。1週間やってみます!
くっつけた舌を、そのまま、力を込めたまま、前にスライドですね。
私、奥にスライドさせてました。間違いですよね。この場合、おかげはあるのでしょうか?間違ってます。前にスライド!ですか?
私の場合、上顎の下が前にスライドでも後ろでも、ぶくっとふくらむばかりです。へこみません。