🎹 楽譜(渚のアデリーヌ)
▶︎https://www.kokomu.jp/sheet-music/14919
🎹 Sheet Music(Eng Only)
▶︎https://www.mymusicsheet.com/canacanafamily/42582
リチャードクレイダーマンさんの渚のアデリーヌをピアノカバーで弾いてみました♪
この美しいメロディ、勉強やドライブのBGMに、いかがでしょうか(^-^)
たくさんの応援のコメント本当に感謝です(^O^)これからもアップしていきますのでチャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
【メールアドレス】brothfamily1@gmail.com
動画編集担当の弟です!食と旅をテーマにしたチャンネルとギターとバイオリンの音楽系チャンネルを立ち上げました(^ ^)どちらも動画編集担当しています。興味のあるかたは是非ごらんください!
【Food Traveler】https://www.youtube.com/channel/UCSEv…
【W strings】
https://www.youtube.com/channel/UCRTa…
【twitter】(弟発信)
Tweets by CANACANA_BROTH
【instagram】(弟発信)
http://instagram.com/canacana_piano
Ballade Pour Adeline by Richard Clayderman
I would appreciate all of your cheering comments (^ O ^) I will continue to upload more videos so please subscribe to this channel!
Pianist: sister Movie editor: brother
If you have any requests, feel free to send it to me via e-mail♪
【mail address】brothfamily1@gmail.com
I am a younger brother editing CANACANA piano! We created this channel to show our performance by the guitar and the violin, focusing on the theme of food and travel (^ ^) The guitarist is my older brother of CANACANA! If you are interested in his work, please watch it!
【Food Traveler】https://www.youtube.com/channel/UCSEvmUvRId_ZIPozWgIYhvA
【W strings】
https://www.youtube.com/channel/UCRTaEHxtLAG8otd6I4dU6Ow
【twitter】
Tweets by CANACANA_BROTH
【instagram】
http://instagram.com/canacana_piano
26 Comments
楽譜の購入は下記URLからです♬
🎹 楽譜(渚のアデリーヌ)
▶︎https://www.kokomu.jp/sheet-music/14919
🎹 Sheet Music(Eng Only)
▶︎https://www.mymusicsheet.com/canacanafamily/42582
見やすい楽譜を心がけています♪
動画を参考にしてお楽しみ下さい!
保育園児の頃、何十年も前ですが‥お昼寝の時間にいつも流れていました。お昼寝の音楽と言ってました。久しぶりに聴いて心が綺麗になった気がします。素敵な演奏をありがとうございます😊
小学生の時、先生が電子ピアノを教室に置いてくれてて
ピアノを習ってる友達がこの曲を教えてくれて
休み時間に練習してた
でもその子が転校しちゃって途中までしかわからないし
曲名もわからないしで探せなかったけど
今日、たまたまこの曲を使ってるショートが流れてきて
やっと曲名がわかってほんとに嬉しい
ちゃんと最後まで覚えたい
小学生になるかならないかくらいの頃、当時生きていた祖父が昔好きで買っていたカセットテープの中の1つにこの曲が収録されていて何故か凄く好きで祖母の車ではそのカセットばかりループしていました…衝撃的な出来事があった訳じゃないけどすごく色濃く記憶に残ってる
小学校で流れてた
中学校で朝いつもながらとる
小学校の掃除の時間思い出す……懐かしいな…
小学校の頃…
休み時間が終わる時に流れてたな。
懐かしい
発表会で弾いたことあるけどこんなに綺麗な曲だったとは、、😳
CANACANAさんのを聞いてもう一回弾き直したくなりました!
高木正勝さんの祝祭のピアノ聴いてみたいです…!
エーゲ海の真珠を弾いて欲しいです。お願いします🙇♀️🙏
美しすぎる、、綺麗な音色で感動します!
保育士6年前に辞めてめっきり弾かなくなりましたが、久しぶりに弾きたくなったのでこの曲練習します!
This song is beautiful and I love the way you play it.
小学校の下校時間にいつも流れていました。学校は本当に大嫌いでした。でも、この曲に出会えたこと、心を込めて先生と呼びたいと思える人にも出会えたこと、少ないけど今でも「友達」と呼びたい人に出会えたこと。悪いことも捉え方次第で学びになるなって思えるくらいになりました。素敵な演奏をありがとうございました。
手が小さいので完璧にまっすぐ開くようになってもオクターブがギリギリで、先生に簡単でそんなに早くないよと言われたこの曲でさえしんどいです…親指と小指が痛い😭
けど物理的にオクターブ以上必要な訳では無いので、頑張ります💪
父がいつも聴いていた一曲です。
ポールモーリアだと勝手に思い込んでいました😂
思い出して辿り着けました✨
これだ教習所で流れてて朝一の教習がんばろって思った曲
ありがとうございます
おばあちゃんちに置いてあった電子ピアノに、オートみたいなボタン押したら流れてくる曲だーー!!!めっちゃ弾けます😎みたいな感じで適当に鍵盤押してた幼少期
人から教えてもらって初めてこの曲知りました(˶' ᵕ ' ˶)とても綺麗で1回で気に入りました…🍀.*
スゴイ!私も今頑張ってひいてます!!
笑うわ パセリ😅
本家と少し違うけど、これはアレンジ??
Please play more Paul de Senneville songs. Senneville is the composer of many Richard Clayderman's songs. There is another composer that worked with Senniville, but I forgot his name.
新宿のハイジアビルの地下駐車場で流れてる
この曲を弾きたくてピアノのレッスンを50代半ばではじめたのですが、結局むずかしくてひけなかった。それで意欲をなくして、ピアノをやめた。もっと簡単な曲を目指せばよかったかなあ?
リチャード・クレイダーマン氏の原曲よりも音に柔らかさがあって、聴いててとても癒されます。