最近江戸中に出回っているという贋金騒ぎに聞き込みを開始する平次。竹町の常大寺では寄進をされた千両箱が一晩のうちに贋金のつまった箱にすり替えられていたといいます。
野村胡堂「銭形平次捕物控 贋金」
絵と朗読:萩柚月

青空文庫:https://www.aozora.gr.jp/cards/001670/card54579.html

雑談・解説はblogにて↓( 全3回)
https://ameblo.jp/hagi-yuzuki/entry-12792418738.html
https://ameblo.jp/hagi-yuzuki/entry-12793193455.html
https://ameblo.jp/hagi-yuzuki/entry-12793278634.html

LINEスタンプ「ゆるふわ平次さん」好評発売中です。
https://store.line.me/stickershop/product/13623131/ja

#銭形平次捕物控 #野村胡堂 #萩柚月

6 Comments

  1. 小判😮学のない自分は恥ずかしながら小判は純金だと思っていたが実際は銀との合金で江戸時代の初期から平次親分の時代まで金の含有量が減り続いたそうで改めて勉強になり、今回ガラッ八の持ってきた事件をきっかけで一層の深みを持てたストーリーとして再度拝聴😅末のお静さんの意味深い一言・・・楽しみ。挿絵そして朗読お疲れ様でした、ありがとうございます。

  2. 銭形平次捕物控、ほかの朗読者さま沢山います。会話のキャッチボール巧みです。。コロシ場面でも、本朗読者様やさしく躱してホッ。。閑話休題 挿絵 トキワ荘メンバーの匂いします。。さいとうたかを先生の、鬼平
    オマサも好き。キラキラアニメキライ。

  3. 複数と方の朗読チャンネルを聞きましたが、この方の朗読は言葉のイントネーションや発音が狂った(違った)事が無いようです。これは聞いている側には何より嬉しい事です‼️🎉❤👍

Write A Comment

Pin