SF小説「三体」著者の同名短編小説を基に映画化した中国SF超大作!『流転の地球 -太陽系脱出計画-』人類が生き残る為には、デジタル生命しかない!?特別映像が解禁!

本国でシリーズ累計2千万部を超える超ベストセラーとなり、SF界のノーベル文学賞と呼ばれるヒューゴー賞をアジア人として初受賞した、今春Netflixドラマシリーズが配信されるSF小説「三体」。その原作者リウ・ツーシンによる同名短編小説を基に、中国映画界が誇る才能を結集して映像化。

この度解禁された特別映像では、近い未来に太陽系が消滅するという予測を受け、さまざまな存続計画が地球連合政府の中で議論され、最終候補まで残った「デジタル生命計画」の映像が切り取られている。

それは、人類の知能をデジタルでバックアップするというインドが主導していたプロジェクトで、デジタル世界に人間の「意識」と「記憶」をアップロードし、理論上の「不死」を完成させるというものであったが、最終的には数字生命研究所により法律で禁止された。しかし、最終的に採用された「移山計画」は、あまりに壮大なプロジェクトゆえ、その難度とコストに対し、世界中で反対派によるテロや暴動が勃発。その中には、あまりに危険な計画のため、禁止されている「デジタル生命計画」を支持する者も少なくなかった…。

中国が誇る豪華キャストが集結して描かれる壮大なSF超大作となっている。
『流転の地球 -太陽系脱出計画-』は2024年3月22日公開

【関連記事・動画】
■[動画]1万基のエンジン噴射で、地球を太陽系から離脱させろ!/映画『流転の地球ー太陽系脱出計画ー』予告編

■[動画]宇宙エレベーター、緻密な映像美は必見!“SF界ノーベル文学賞”ヒューゴー賞受賞作/映画『流転の地球-太陽系脱出計画』特報2

■[動画]2044年、地上と宇宙ステーションを結ぶ宇宙エレベーター崩壊/映画『流転の地球 -太陽系脱出計画-』特報

#三体 #アンディラウ #劉慈欣

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

Write A Comment

Pin