※広告が付いている場合はYouTube運営側が付けたものです。
「星降る夜にセレナーデ」とんねるず 歌 みなさんのおかげですED曲 石橋貴明 木梨憲武 みなさんのおかげでした 邦楽 80年代 J-POP #とんねるず #石橋貴明 #木梨憲武

29 Comments

  1. 私はとんねるずが好きです…。幼い頃木曜日の夜21時になると木梨憲武演じる仮面ノリダーを見て大人の内容なのに笑っていた記憶がありスペシャルになるとコントの総集編を見ては今でも笑えます。若手の頃タモリがとんねるずに何が面白いか分からないケド面白いみたいな事を言ってたらしいんだケド確かにその通り。歌も歌いコントをやれば本家+2人のノリで笑わせ役者までやるとんねるずの石橋貴明木梨憲武って凄い😳今じゃ大御所って感じですがTVがTVらしかった頃の若さと荒々しいお二人の頃が好きです。…仮面ノリダーを見てた無邪気な子供に戻りたい🍀現在34才。今日はこれまで!バーイサンキューw

  2. とんねるずのみなさんのおかげです、レギュラー初期(1988~1989年ごろ)エンディング涙したものです。

  3. 笑いっぱなしの1時間の最後に、しっとりしたエンディング。
    メリハリがあって楽しかった。
    スタッフエンディングが出てくるとちょっと寂しかったなあ。

  4. とんねるずが二人並ぶと『無敵』という言葉が一番似合う。
    とんねるずで笑っている時って、子供の時の不敵で大胆で純粋な自分に帰れる。
    それで、「星降る夜のセレナーデ」聴いたりしたら胸がいっぱいになってしまうんだ。

  5. エンディングで似顔絵が出てる人はノリダー人形が貰えるから羨ましかった。
    自分も何枚か送ったがダメだった思い出も蘇る曲

  6. 小学校高学年くらいの頃、毎週楽しみに見ていたお笑い番組といえば
    「みなさんのおかげです」だった。
    とんねるずは、お笑い第2世代の筆頭格。
    最後の写真いいですね!

  7. 懐かしいぃ😭
    当時幼稚園児だったけど母親と観てた✨
    あれから30年ぐらいかぁ…

  8. 映像が懐かしい!!
    当時小学生。
    毎週木曜が楽しみだったな。

  9. この歌を聴くと、他の方のコメントにも有りますが、そう「来週のとんねるずはどうなんかな?」となるんだよね。
    もっと再注目を浴びても良い歌だと思う。

  10. この曲にのせてその回のハイライトシーンが流れるのよかった

  11. う~ん。まあ、良い曲だな。思い出ソング?(笑)学生時代の切なさみたいなもんを感じるな。若い時の感情は、切なさなんだけど、40過ぎると虚しさが、多くなるな。いつからだろうな(笑)

  12. とんねるず アルバム[市川と宮嶋]から
    11曲目
    松井五郎 作詞 玉置浩二 作曲 星勝 編曲
    歌詞

    星屑(ほしくず)だらけの
    この夜空
    ふたりで見たことを
    忘れないで
    小さなハモニカ
    たからもの
    あなたが好きな歌
    聴かせたい
    悲しい ことより
    楽しかったこと
    地図に描こうね
    そしていつか
    またふたりで
    戻ってこようね

    明日もいいけど
    ほんとうは
    道草いつまでも
    していたい
    星屑いつまでも
    見ていたい

    1989週刊明星付属ヤングソング7月号より

  13. 高校時代を思い出す。。楽しかったなぁ… 
    勉強嫌いだったけど、高3だけは一切休まなかった。1年通して皆勤したいのは社会人含めてこの年だけ。

Write A Comment

Pin