今回は、ジャイアンこと山崎武司の面白エピソードを50個紹介します!!

27年間の現役生活で、野球が好きだったのは4年間だけという…
————————————————————————

著作権について
YouTube公式ガイドライン参考

【画像/動画引用について】

当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

27 Comments

  1. 山崎武司の愛工大名電高校硬式野球部の1学年後輩に近鉄バファローズに所属していた松久保新吾

  2. 「やまざき」じゃなくて「やまさき」(濁らない)なのですがそれは……。

  3. 杉内投手に対して弱気になる山崎選手。
    そんな山崎選手にかけた野村監督の言葉の使い方は思わず唸るほど感嘆しますね。
    おそらく野村監督は山崎選手の性格を的確に把握していて、怒ったりするよりはなだめたりするほうが良いと思っていたんだろうな。

  4. 星野仙一が嫌いなら、引退後にいくらでも会いに行ってわだかまりを解く機会はいくらでもあっただろうに、

    星野仙一が故人になってからあちこちで悪口を言ってる野郎ですね💩
    故人の悪口で稼いだ小金で喰らうメシはさぞかし旨いんだろうな。

  5. 阪神ファンやけど楽天時代には、ノムさんの指導のお陰で本塁打王と打点王の2冠取れたのが印象的だったが今は、解説者として活動しているけど言い方が優しいし、サンテレビでの中日対阪神戦では、阪神びいきのコメントが好きである。それとケンミンショーの時は、愛知県出身としてゲスト出演していたのが印象的である。

  6. アメリカのマイナーリーグに留学してた時
    金なくて食えないチームの仲間みんなにハンバーガー奢ってた(中日から貰ってた金で)話も好き

  7. 実力超あるけど我が強すぎて自分に絶対的な自信を持ってて自分の信念を絶対曲げない選手だったから、選手としては一流だけど指導者からは敬遠されやすい(実力あっても自身が認めなければとしたら上や周りにも容赦なく噛み付いてくるから。)成績も必要かも知れないが人間関係はこの人と一緒に仕事したい!や応援したい!と思われなきゃ。コミュ力高く尊敬されてたら野村克也のホームラン数652を抜いてたよ700近くは打てた。少しだけ残念だった名選手

Write A Comment

Pin