ジェーン・カンピオン監督の不朽の名作!第66回アカデミー賞主演女優賞、助演女優賞、脚本賞受賞 第46回カンヌ国際映画祭パルム・ドール、女優賞受賞 1994年度キネマ旬報ベスト・テン外国語映画ベストワン『ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター』予告編が解禁!

19世紀半ば。エイダ(ホリー・ハンター)はニュージーランド入植者のスチュアート(サム・ニール)に嫁ぐため、娘フロラ(アンナ・パキン)と1台のピアノとともにスコットランドからやって来る。「6歳で話すことをやめた」彼女にとって自分の感情を表現できるピアノは大切なものだったが、スチュアートは重いピアノを浜辺に置き去りにし、白人でありながらマオリ族の入れ墨を顔に入れた男・ベインズ(ハーヴェイ・カイテル)の土地と交換してしまう。エイダに興味を抱いたベインズは、自分に演奏を教えるならピアノを返すと彼女に提案。仕方なく受け入れるエイダだったが、レッスンを重ねるうちに彼女も思わぬ感情を抱き始める――

監督は世界屈指の女性監督ジェーン・カンピオン。「私」らしい生き方と幸せを探すヒロイン像の原点である本作は、第46回カンヌ国際映画祭でヴィム・ヴェンダース、ケン・ローチ、マイク・リー、ホウ・シャオシェン、スティーヴン・ソダーバーグと錚々たる巨匠&奇才の新作が競い合う中、女性監督で初のパルム・ドールを受賞し、彼女の名前は一夜で映画史に刻まれた。また本作では第66回アカデミー賞脚本賞を受賞した後、2021年には『パワー・オブ・ザ・ドック』でアカデミー賞史上初となる<2度の監督賞にノミネートされた女性監督>となり、見事受賞を果たした。世界的に注目される女性監督が少なかった時代から現在に至るまで第一線で活躍を続けるパイオニア的な存在として後進の女性監督に影響を与え続けている。

エイダを演じたホリー・ハンターは、言葉を発しない難解な役柄を見事に演じた上に自らピアノ演奏をこなし、カンヌ国際映画祭女優賞、アカデミー賞主演女優賞を獲得。また、娘フロラを演じた当時11歳だったアンナ・パキンも映画初出演ながらアカデミー賞助演女優賞を獲得するなど、数々の映画賞を受賞した本作。そんな本作を語るには外せないべインズを演じるのは『タクシードライバー』『レザボア・ドックス』、近年では『アイリッシュマン』などの名作に出演するハーヴェイ・カイテル。夫のいるエイダに惹かれていく様を見事に演じきった。他には『ジュラシック・パーク』の大ヒットで世界的スターに登りつめたサム・ニールがエイダの夫スチュアートを演じる。

音楽を担当するのは、本作で世界的名声を決定的なものにしたマイケル・ナイマン。中でもメイン・テーマ曲「楽しみを希う心」は、映画ファン以外にも広く愛され、今なお根強い人気を誇っている。
『ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター』は2024年3月22日公開

©1992 JAN CHAPMAN PRODUCTIONS&CIBY 2000

【関連記事・動画】
■[動画]『ブライト・スター 〜いちばん美しい恋の詩(うた)〜』 予告編

■[動画]坂本龍一のピアノ生演奏をほんの少しだけお見せします/映画『レヴェナント:蘇えりし者』生演奏付き特別試写会

■[動画]ハラミちゃん、軽快なパフォーマンス披露/第61回ミス・インターナショナル世界大会2023

#ピアノレッスン#マイケルナイマン#MichaelNyman

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

Write A Comment

Pin