広告はyoutube側が付けたものです。
葵三代

39 Comments

  1. 戦国乱世に終止符を打つための大阪の陣。敵方の総大将の子息を除名するとは争いの種を残すことになり、画竜点睛を欠く結果となる。国松の刑死は泰平招来のための必要な犠牲。

  2. よく国松の生存説を聞きますがもし本当に九州?に落ち延びてたとしたら処刑されたのは全くの別の子供と言う事になるの?
    それはそれで身代わりにされた子供が可哀想。

  3. 8歳って小学校2年生ですよ。
    七五三のお祝いを終えて、まだまだ可愛らしく純粋な時。
    人間とは本当に残酷な生き物ですね。
    自分は人間で生まれた以上、人として生きますが、人間など地球から滅びればいいのにと思います。

  4. 国松は、影武者でござる、本物の国松は、後の天草四郎時貞ではないかと、思う、これも、ミステリーで、謎でござる

  5. 戰場で死んでいる同じ様な年格好少年の首を打って國松の首とした(家康は了承済み)。
    國松本人は島津家から木下家で匿われたという話もありますね。

  6. 負けた側の一族は、本来根絶やしにされるのが、武門の習い。秀頼遺児達は処刑されても、仕方がない。女子だけは助けたのだから、秀吉や信長などより、まだマシです。秀吉直系の血筋はほろんだが、秀忠の妻、お江の娘の血筋が現在の皇族に連なっているのも、不思議ですね。父は羽柴秀勝でしたか。

  7. このドラマの様に、助命嘆願したのだろうか。秀忠自身がはっきり、許さなかったのでは?それは、この時代の武門の習いですよね?

  8. このやり取りが史実に最も近いと信じたい
    千姫が「おじじ様を許しません!」とか言ってしまうとなんか冷めるんよね
    そんな距離近ないやろって思う。あくまでも想像やけどね

  9. 吾妻鏡を愛読してる家康にとって、幼き頼朝を清盛が見逃した後の平氏がどうなったかを考えれば当然の対応だよな

  10. まぁ、確かに今殺しておかないと、後に徳川に牙を向きかねないからな。
    一パーセントの可能性も排除するのが、祭り事の定石。

  11. ドラマだってわかってる 何回だってみてる なのに見るたびに緊張感をおぼえ惹きつけられる演技

  12. 織田家も豊臣家もその血筋を断ち切られたのは統治時代に
    悪行を重ねた結果で数ある悪行の中でも
    織田信長の 比叡山焼き討ち  豊臣秀吉のキリシタン弾圧 は有名
    大陸でも 中国でも2度の政権の座において、多くの人の命を奪った毛沢東の血筋も絶えている
    この先に北朝鮮の金一族も中国の習近平の一族もその罪は免れない
    実は慈悲深かったと言われる徳川家康に幼い子供の命を絶たせる決断をしたのは天の意思なら
    いま、中国国内で起きている天災もやはり・・・

  13. 津川さん、本当にいい演技するよね。惜しい人を亡くした😢

  14. 戦国武将なんて、勝手で人でなしの集まりだな。
    名も無い人達をどれだけあや めてきたのか。
    トップの子息が責任を取るのはあたりまえ体操

  15. ただし、国松は秀頼と千姫との間の子ではないのだよね。
    過保護ママの淀殿が息子を千姫から遠ざけていたという話もあるし。。

  16. 平清盛も頼朝義経を助命したがために、やがて平家は滅びることになった。

  17. 本当にこんな綺麗言いってたと思う? 家康なんか心から腐りきってるクズだろ。

  18. どうする家康は現代風のドラマチックなだけだからな‥
    レベルが違いすぎる

  19. 国松を斬首したあと首をさらしたと言うことだが、それを見た民や大名は徳川家を酷い奴らだと思っただろう。実際に山岡荘八の小説が出るまでは徳川家康の評判はあまりよくなかった。それでも徳川の時代が260年も続いて戦国時代が終わったのだから結果オーライということだが。

  20. 素晴らしい🤗これこそ時代劇なんだよなー 最近はいらない演出多過ぎだよ 国営放送さまW

  21. どうする家康は主役アイドルが脚本にまで口出ししてたらしいですからね。演技とかを見ても、こちらの方が好きですね。

  22. 家康は助け舟を出したり(助命) 自分が被ったり(切腹)大変ね 
    秀忠に権限がないからではるけれど任せられる勝手問題もあるし 
    家康のひん剥いた目は涙を落とさない為にも見える(まぶたを閉じたら涙が落ちちゃう)しいい演技

  23. そういえば今年(2023年)の大河ドラマなんだったけ?🤣
    主要級に変なの起用してるから観るだけ時間の無駄、一話も見てないわw

  24. 戦国の世、乱世の世を終わらせるには、やむを得ないね

    生かしたばかりにまた戦になることを危惧したんだろう

Write A Comment

Pin